NetBackup™ リリースノート
- NetBackup 10.1 について
- 新機能、拡張機能および変更
- NetBackup 10.1 の新機能、変更点、拡張機能
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
- NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
- NetBackup for OpenStack の操作上の注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
MySQL の拡張機能
NetBackup 10.1 には、MySQL を保護するための最新の機能が含まれています。NetBackup 10.1 は、NetBackup Web UI を使用して MySQL を保護するための次のエンタープライズレベルの機能を提供します。
NetBackup Web UI との統合:
MySQL 機能は NetBackup Web UI と統合され、Web ブラウザから MySQL リソースを構成、保護、リカバリ、監視する機能を提供します。
役割ベースのアクセス制御 (RBAC):
管理者は、ユーザーアクセスを構成し、MySQL 資産管理、クレデンシャルアクセス、作業負荷の保護などの NetBackup タスクを委任できます。
クレデンシャルの管理:
MySQL クレデンシャルは、指定したクレデンシャルとして NetBackup クレデンシャル管理データベースに追加されます。所有者は、指定したクレデンシャルを他のユーザーまたは管理者と共有し、実際のクレデンシャルを明らかにせずに再利用できます。
資産の自動検出:
MySQL インスタンスは自動検出され、NetBackup 資産に追加されます。NetBackup は、リソースの自動検出プロセスを実行し、すべてのデータベースを NetBackup 資産に追加します。スケジュール設定済みの間隔 (構成可能) でリソース検出プロセスが実行されます。このオプションにより、新たに追加されたデータベースが確実に NetBackup 資産に含まれます。
即時バックアップ:
バックアップスケジュール以外でアドホックバックアップを実行できます。
サポートされるバックアップメソッド:
スナップショット (LVM/VSS) と mysqldump がインスタンスのバックアップでサポートされます。データベースは mysqldump メソッドを使用して保護されます。
増分バックアップ
増分バックアップ (bin log) は、インスタンスレベルの保護の場合のみサポートされます。
NetBackup Web UI リカバリウィザードを使用したリストアオプション。
インスタンスのリストア。
MySQL インスタンス全体を同じまたは異なる MySQL にリストアできます。
データベースのリストア。
MySQL データベース全体を同じまたは異なる MySQL インスタンスにリストアできます。
NetBackup API。
これらの新機能すべてに NetBackup API を使用することもできます。
詳しくは、『NetBackup Web UI MySQL 管理者ガイド』を参照してください。