Veritas NetBackup™ Add-in for Microsoft SCVMM Console ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (9.1)
  1. 概要およびメモ
    1.  
      システムセンターの仮想マシンマネージャのための NetBackup のアドインについて (SCVMM)
    2.  
      SCVMM 用 NetBackup アドインに関する注意事項
  2. NetBackup Add-in for SCVMM のインストール
    1.  
      SCVMM 用 NetBackup アドインの必要条件
    2.  
      NetBackup Add-in for SCVMM のインストール
    3.  
      インストールメッセージ: アドインをインストールできません (Add-in cannot be installed)
    4.  
      ローカライズされた環境についてのインストールメッセージ
    5.  
      外部証明書を使用するためのアドインの構成
    6.  
      NetBackup CA が署名した証明書を使用するためのアドインの再構成
    7.  
      SCVMM 用 NetBackup アドインのアンインストール
    8. NetBackup リカバリウィザードの設定
      1.  
        SCVMM 用 NetBackup アドインのための認証トークンの作成
      2.  
        NetBackup アドインで仮想マシンをリストアすることを承認する
      3.  
        認証トークンのホスト名または IP アドレスの追加または追加したホスト名または IP アドレスの削除
      4.  
        認証トークンの取り消し
      5.  
        認証トークンの更新
      6.  
        すべての現在の認証トークンのリスト
  3. 仮想マシンのリカバリ
    1.  
      リカバリウィザードを使った Hyper-V 仮想マシンのリストアに関する注意事項
    2.  
      リカバリウィザードへのアクセス
    3. 仮想マシンのリストアウィザードの画面
      1.  
        [仮想マシンの選択 (Virtual Machine Selection)]画面
      2.  
        [バックアップイメージの選択 (Backup Image Selection)]画面
      3.  
        [別のイメージの選択 (Select Another Image)]画面
      4.  
        [リストアオプション (Restore Options)]画面
      5.  
        [設定の確認 (Review Settings)]画面
    4.  
      リカバリジョブの状態を調べる
  4. トラブルシューティング
    1.  
      SCVMM 対応 NetBackup アドインのログについて
    2.  
      SCVMM 対応 NetBackup アドインのログメッセージの表示
    3.  
      SCVMM 対応 NetBackup アドインのログレベルの変更
    4.  
      SCVMM の NetBackup アドインのリカバリウィザードによるリカバリ前検査で VM に関する古い情報が返される
    5.  
      NetBackup アドインリカバリウィザードの[次へ (Next)]ボタンが、必要な入力が入力されなくても有効になる
    6.  
      NetBackup アドインリカバリウィザードで、VM を上書きするよう求められず、リカバリが失敗する
    7.  
      NetBackup Add-in for SCVMM におけるマスターサーバーの通信エラーのトラブルシューティング

SCVMM 用 NetBackup アドインのための認証トークンの作成

アドインに仮想マシンのリストアを許可するには、NetBackup マスターサーバーで認証トークン (またはマスターサーバーとしての NetBackup アプライアンスで証明書) を生成する必要があります。認証トークンがマスターサーバー上で作成され、NetBackup アドインに配備されると、アドインがそのマスターサーバーから Hyper-V バックアップをリストアできるようになります。

NetBackup マスターサーバーで認証トークンを作成するには

  1. マスターサーバー上で次を入力します。

    Windows の場合

    install_path\NetBackup\wmc\bin\install\manageClientCerts.bat -create clientName

    UNIX および Linux の場合

    /usr/openv/wmc/bin/install/manageClientCerts -create clientName

    clientName は、アドインがインストールされている SCVMM コンソールホストの DNS 名です。manageClientCerts コマンドは認証トークンを含んでいる圧縮ファイルの場所を返します。

    メモ:

    SCVMM コンソールホストが SCVMM サーバーとは別のホストの場合は、(SCVMM サーバーのホスト名ではなく) SCVMM コンソールホストのトークンを生成します。

  2. SCVMM サーバー管理者に圧縮認証トークンファイルを提供します。

    注意:

    圧縮ファイルの共有や送信には、必ず安全な方法を使用してください。

    マスターサーバートークンを使うと、仮想マシンをリストアするためにプラグインを認証できます。

    NetBackup アドインで仮想マシンをリストアすることを承認するを参照してください。

マスターサーバーとして、NetBackup アプライアンスで認証トークン (証明書) を作成するには

  1. 証明書を生成するには、次の場所で入手可能な『NetBackup Appliance 管理者ガイド』内の「管理 > 証明書」トピックを参照してください。

    http://www.veritas.com/docs/000002217

  2. SCVMM 管理者に証明書の圧縮ファイルを提供してください。

    注意:

    圧縮ファイルの共有や送信には、必ず安全な方法を使用してください。

    マスターサーバー証明書を使うと、仮想マシンをリストアするためにアドインを認証できます。

    NetBackup アドインで仮想マシンをリストアすることを承認するを参照してください。