Veritas 5340 Appliance 製品説明

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1 (5340))
  1. Veritas 5340 Appliance について
    1.  
      Veritas 5340 Appliance について
    2.  
      アプライアンスの機能とコンポーネント
    3.  
      アプライアンスのシリアル番号の確認
    4. 5340 Appliance 計算ノードのディスクドライブの構成について
      1.  
        5340 Appliance 計算ノードのディスクドライブの LED について
    5.  
      5340 Appliance 計算ノードの前面パネルの USB ポートについて
    6. 5340 Appliance コントロールパネルについて
      1.  
        システム状態 LED の状態について
      2.  
        電源ボタンの LED の状態について
    7. アプライアンスの計算ノードの背面パネルについて
      1.  
        5340 Appliance で利用可能な PCIe ベースの I/O 構成
      2. 5340 Appliance のオンボードと PCIe ベースの I/O ポートの合計数
        1.  
          QLE2692 デュアルポートの 16 Gb ファイバーチャネルのホストバスアダプタ
        2.  
          QLE8442 デュアルポート 10 Gb イーサネット/iSCSI 対応カード (SFP+ モジュール付属)
        3.  
          QLE2562 デュアルポート 8 Gb ファイバーチャネルのホストバスアダプタ (SFP+ モジュール付属)
      3.  
        5340 Appliance のオンボードネットワークインターフェースポートの場所と速度
  2. Veritas 5U84 ストレージシェルフについて
    1. Veritas 5340 Appliance ストレージシェルフについて
      1.  
        アプライアンスの利用可能なストレージオプション
      2. Veritas 5U84 ストレージシェルフのディスクドライブドロワーについて
        1.  
          ディスクドライブスロットの番号
        2.  
          DDIC (Disk Drive In Carrier) モジュール
        3.  
          ディスクドライブドロワーのプリント基板 (PCB) アセンブリ
        4.  
          ドロワーサイドプレーンの状態パネル
        5.  
          ドロワーのサイドプレーンのホットスワップ LED インジケータ
      3.  
        5U84 プライマリストレージシェルフと 5U84 拡張ストレージシェルフのコントロールパネル
    2. 5U84 プライマリストレージシェルフと 5U84 拡張ストレージシェルフの背面コンポーネントについて
      1.  
        Veritas 5U84 プライマリストレージシェルフの RAID コントローラ
      2. Veritas 5U84 拡張ストレージシェルフの拡張 I/O モジュール
        1.  
          拡張 I/O モジュールの状態 LED の場所と状態
        2.  
          拡張 I/O モジュールの SAS 動作状態表示用 LED の場所と状態
      3.  
        Veritas 5U84 ストレージシェルフの冷却モジュール
      4.  
        5U84 ストレージシェルフの電源ユニット
  3. Veritas 5340 Appliance および 5U84 ストレージシェルフのケーブル
    1.  
      電源ケーブル
    2.  
      ネットワークケーブル
    3.  
      マルチモード光ファイバーケーブル
    4.  
      SAS3 ケーブル
    5.  
      ツイナックス銅ケーブル
  4. 付録 A. 技術仕様、環境/プロトコル標準、および準拠規格
    1.  
      Flex 5340 Appliance 計算ノードの技術仕様
    2.  
      Veritas 5U84 ストレージシェルフの技術仕様
    3.  
      環境仕様
    4.  
      プロトコル規格
    5. 規制、コンプライアンス、認定について
      1.  
        製品規制の適合
      2.  
        製品安全性の適合
      3.  
        製品の EMC 適合 - クラス A に準拠
      4.  
        製品エコロジー規制の準拠
      5.  
        証明書/登録/宣言書
      6. 電磁適合性の表記
        1.  
          FCC の検証文 (米国)
        2.  
          ICES-003 (カナダ)
        3.  
          CE 適合宣言書 (ヨーロッパ)
        4.  
          VCCI (日本)
        5.  
          BSMI (台湾)

アプライアンスの計算ノードの背面パネルについて

アプライアンスの計算ノードの背面パネルは、次の図に示すように、複数のアクセスポートとその他の機能を備えています。

図: Veritas 5340 Appliance 計算ノードの背面パネルの概要

Veritas 5340 Appliance 計算ノードの背面パネルの概要

表: 計算ノードの背面パネルの機能とコネクタ

番号

機能

1、2

電源 1 と電源 2 - 冗長なホットスワップ対応デュアル電源モジュール

3

DB-15 VGA モニターコネクタ

4

シリアルポート - ベリタステクニカルサポートのみが使用するシリアル接続

5

上下に 3 つ並んだ、一般用途の USB 3.0 Type A シリアルポート

6

IPMI ポート - アプライアンスのリモート管理に使う外部 RJ45 ポート

7

eth0/NIC 1

アプライアンスの初期構成に使うために予約されている 1 GbE ポート銅コネクタ初期構成を完了すると、バックアップデータ転送を行わない管理ネットワークに NIC1 (eth0) を接続できます。

詳しくは、『Veritas NetBackup™ 53xx Appliance 初期構成ガイド - リリース 3.1.1』を参照してください。

メモ:

eth0/NIC1 を使用した、他の eth/NIC ポートとの NIC ボンドの形成はサポートされません。

8

eth1/NIC 2

一般用途の 1 GbE ポート銅コネクタ(NetBackup 5340 Appliance)

5340 Appliance システム (Flex 5340 Appliance) を管理するために、管理ネットワークに接続できる 1 GbE ポート銅コネクタ

9

eth2/NIC 3

一般用途の 1 GbE ポート銅コネクタ(NetBackup 5340 Appliance)

ストレートスルーケーブルまたはクロスオーバーケーブルを使用して、各 5340 計算ノードの eth2 ポートを相互に接続します。たとえば、1 台目の計算ノードの eth2 を 2 台目の計算ノードの eth2 に接続します。(Flex 5340 Appliance)

10

eth3/NIC 4

一般用途の 1 GbE ポート銅コネクタ(NetBackup 5340 Appliance)

ストレートスルーケーブルまたはクロスオーバーケーブルを使用して、各 5340 計算ノードの eth3 ポートを相互に接続します。たとえば、1 台目の計算ノードの eth3 を 2 台目の計算ノードの eth3 に接続します。(Flex 5340 Appliance)

11

PCIe ライザーアセンブリ 1 *

12

PCIe ライザーアセンブリ 2 *

13

PCIe ライザーアセンブリ 3 *

半分の高さの PCIe スロットが 2 つ含まれます。

メモ:

PCIe ライザーアセンブリ 2 とライザーアセンブリ 3 は一体化されています。このため、ライザーアセンブリ 2 とライザーアセンブリ 3 は、1 つのユニットとして取り外されます。

5340 Appliance のアドインカードは複数の構成で利用できます。これらの構成には、VMware 用の 1 つ以上のファイバーチャネルホストバスアダプタカード、ファイバーチャネル上の最適化された重複排除、またはテープライブラリ接続が含まれます。

一部の構成では、ファイバーチャネルホストバスアダプタカードがいくつかの PCIe スロットに取り付けられています。カードがスロット 5 と 6 に取り付けられている場合には、その構成はファイバートランスポートメディアサーバー (FTMS) モードをサポートします。各カードのポート 1 はデフォルトでターゲットとして構成されますが、ポート 2 はデフォルトでイニシエーターとして構成されます。必要な場合は、両方のカードのポート 2 をターゲットとして構成し、両方のカードのポート 1 をイニシエータとして構成できます。

メモ:

構成 D と E のみが FTMS をサポートします。

???を参照してください。

メモ:

アプライアンスのシャーシに取り付けられている 1 Gb イーサネット銅ポートを PCIe ベースの 10 Gb イーサネットファイバーチャネルポートに結合することはできません。

ベリタスのアプライアンスには、ラボ環境にこのような要件がある場合に対応できるようにアーススタッドが付いている場合があります。スタッドはアプライアンスの背面パネルにあります。スタッドにアース線を接続するには、標準のアース接続手順に従ってください。

シリアル番号は、アプライアンスの背面パネルの垂直バーに示されています。

図: シリアル番号の場所

シリアル番号の場所

背面パネルのポートは、識別を容易にするために色分けされています。

図: 5340 Appliance の背面ポートの色コード

5340 Appliance の背面ポートの色コード

5340 Appliance で利用可能な PCIe ベースの I/O 構成を参照してください。