NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
nbepicfile — Red Hat Linux および AIX で Epic-Large-File ポリシーを使用して作成されたバックアップの一覧表示およびリストアに使用します。
概要
nbepicfile --type list --path_name pathname [-S servername]
nbepicfile --type list --path_name pathname [--list_by_time YYYY-MM-DD hh:mm:ssYYYY-MM-DD hh:mm:ss] [-S servername]
nbepicfile--type list --path_name pathname [--alter_client clientname] [-S servername]
nbepicfile --type restore --path_name pathname --num_streams streamsnum [-S servername]
nbepicfile --type restore --backup_id backupid --num_streams streamsnum [-S servername]
nbepicfile --type restore --path_name pathname1 --path_name pathname2 --num_streams streamnum [-S servername]
nbepicfile --type restore --path_name pathname --num_streams streamnum [--alter_path_name newlocation] [-S servername]
nbepicfile --type restore --path_name pathname --num_streams streamnum [--alter_client clientname] [-S servername]
On UNIX systems, the directory path to this command is /usr/openv/netbackup/bin
説明
nbepicfile コマンドを使用して、Epic-Large-File ポリシーを使用して作成されたバックアップを一覧表示およびリストアします。このコマンドは Red Hat Linux と AIX のみをサポートします。クライアントでこのコマンドを実行して、バックアップをリストアします。
オプション
- --alter_client
異なるクライアントのバックアップが一覧表示またはリストアされます。
FQDN を使用して NetBackup クライアントをインストールし、ポリシークライアント構成で短縮名を使用する場合、--alter_client を使用してバックアップの一覧表示とリストアを行う必要があります。
たとえば、NetBackup クライアントのインストールに abcde02vm123.domain.com が使用され、ポリシー構成で abcde02vm123 が使用されたとします。次に示すコマンドを実行して、バックアップを一覧表示およびリストアします。
nbepicfile --type list --path_name /epic_db --alter_client abcde02vm123
nbepicfile --type restore --path_name /epic_db --alter_client abcde02vm123 --num_streams 10
- --alter_path_name
バックアップを別の場所にリストアします。
- --backup_id
指定したバックアップ ID を使用してバックアップをリストアします。
- --copy_num
指定したコピー数でバックアップをリストアします。
- --cross_check
現在のバックアップのデータ統合を確認します。この操作が完了するまで時間がかかることがあります。
- --help
コマンドまたはオプションのヘルプ情報を表示します。
- -k
リストアでこのオプションを指定すると、ローカルファイルが存在する場合にファイルが保持されます。
- --list_by_time
指定した期間内のバックアップが一覧表示されます。
- --num_streams
指定した並列ストリーム数でバックアップをリストアします。
- --path_name
指定したパス名でバックアップを一覧表示またはリストアします。パス名は、バックアップの実行時のバックアップ対象です。
- -S
接続するプライマリサーバー名。
- --type
操作の形式 (一覧表示またはリストア) を指定します。
例
例 1: パスを指定して現在のクライアントのバックアップを一覧表示します。
nbepicfile --type list --path_name /
例 2: パスを指定して、指定した期間について現在のクライアントのバックアップを一覧表示します。
nbepicfile --type list --path_name / --list_by_time 2024-01-17 01:58:52 2024-01-17 02:28:28
例 3: 別のクライアントのバックアップを一覧表示します。
nbepicfile --type list --path_name / --alter_client clientname
例 4: ストリーム数を指定して、指定したパスから最新のバックアップをリストアします。
nbepicfile --type restore --path_name /root/epic_script/epic --num_streams 5
例 5: バックアップ ID からバックアップをリストアします。
nbepicfile --type restore --backup_id rmnbjgcl02vm169_1705478332 --num_streams 5
例 6: 複数のバックアップ対象またはバックアップ ID からバックアップをリストアします。
nbepicfile --type restore --path_name /root/epic_script/epic --path_name /root/epic_script/script --backup_id rmnbjgcl02vm169_1705478332 --num_streams 5
例 7: バックアップを別の場所にリストアします。
nbepicfile --type restore --path_name /root/epic_script/epic --alter_path_name /test_epic --num_streams 5
例 8: 別のクライアントのバックアップをリストアします。
nbepicfile --type restore --path_name /root/epic_script/epic --num_streams 5 --alter_client clientname