NetBackup™ リリースノート

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.1)
  1. NetBackup 10.1 について
    1.  
      NetBackup 10.1 のリリースについて
    2.  
      NetBackup の最新情報について
    3.  
      NetBackup サードパーティの法的通知について
  2. 新機能、拡張機能および変更
    1.  
      NetBackup の新しい拡張と変更について
    2. NetBackup 10.1 の新機能、変更点、拡張機能
      1.  
        Veritas 用語の変更点
      2.  
        マルウェア検出の拡張機能
      3.  
        NetBackup 10.1 の RESTful API
      4.  
        NetBackup Web UI でサポートされる追加のポリシー形式
      5.  
        NetBackup Web UI のアクティビティモニターの改善点
      6.  
        FIPS サポートの機能強化
      7.  
        NetBackup 10.1 のサポートの追加および変更点
      8.  
        グローバルセキュリティの TLS セッション再開機能について
      9.  
        ユニバーサル共有のためのサポートの更新
      10.  
        クラウドバックアップのためのインスタントアクセスのサポートの更新
      11.  
        将来のリリースで廃止される予定のいくつかのシャットダウンコマンド
      12.  
        NetBackup のプライマリサーバーおよびメディアサーバーと同じバージョンの NetBackup Snapshot Manager を実行
      13.  
        NetBackup 10.1 のインストール後またはこのバージョンへのアップグレード後すぐにプライマリサーバー上のクラウド構成ファイルを更新する
      14.  
        ゾーンからリージョンへの Google Cloud Platform (GCP) 構成の移行
      15.  
        新しい PaaS データベースのサポート
      16.  
        クラスタ環境でのクラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポート
      17.  
        MSDP の S3 インターフェースのサポート
      18.  
        Microsoft Azure Marketplace と AWS Marketplace で入手可能なマルウェアスキャナ
      19.  
        MSDP ディスクプールクラウド LSU のクラウドキャッシュサイズの設定
      20.  
        クラウドオブジェクトストアの作業負荷サポート
      21.  
        NetBackup Snapshot Manager を使用した VMware NAS ストレージのスナップショットとレプリケーション
      22.  
        MySQL の拡張機能
      23.  
        PostgreSQL の拡張機能
      24.  
        NetBackup Web UI で特定のジョブ権限に対してカスタムの RBAC の役割を必要とする作業負荷
      25.  
        既存のクレデンシャルと gMSA クレデンシャルを使用した Microsoft SQL Server リカバリの Web UI サポート
      26.  
        正確なライセンスのサポート
      27.  
        NetBackup クライアントで利用可能な XBSA 作業負荷
      28.  
        NetBackup OpsCenter と OpsCenter Analytics のリリースなし
      29.  
        Replication Director から NetBackup Snapshot Manager Replication への移行
      30.  
        NetBackup Web UI での NetBackup Bare Metal Restore (BMR) 操作
      31.  
        IRE の制限事項
      32.  
        NetBackup 10.1 での特権のないユーザー (サービスユーザー) のアカウントを使用した NetBackup サービスの実行に関する制限事項
  3. 操作上の注意事項
    1.  
      NetBackup 10.1 の操作上の注意事項について
    2. NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
      1.  
        Windows で NetBackup 10.1 のアップグレードが失敗した場合に以前のログフォルダ構造に戻す
      2.  
        ネイティブインストールの要件
      3.  
        NetBackup サーバーで RFC 1123 と RFC 952 に準拠したホスト名を使用する必要がある
      4.  
        HP-UX Itanium vPars SRP のコンテナのサポートについて
    3. NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
      1.  
        [カタログ (Catalog)]領域で列を追加または削除する際に NetBackup Web UI で遅延が発生する
      2.  
        資産に対する RBAC 権限が制限されている作業負荷管理者がジョブの処理を利用できない
      3.  
        NetBackup カタログバックアップの子ジョブの詳細にポリシー形式「Sybase」が表示される
      4.  
        クラウドスナップショットのレプリケーションジョブが NetBackup Web UI のデフォルトのクラウド管理者に表示されない
      5.  
        Web UI アクティビティモニターにある一部の失敗したジョブでポリシー名のリンクが機能しない
      6.  
        NetBackup 管理コンソールの X フォワーディングで断続的に問題が発生する
      7.  
        Solaris 10 Update 2 以降がインストールされている Solaris SPARC 64 ビットシステムで簡体中国語 UTF-8 ロケールを使用すると、NetBackup 管理コンソールでエラーが発生する
    4. NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
      1.  
        Linux クライアントでの BMR リストア後に NetBackup サービスが自動的に起動しないことがある
    5. NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
      1.  
        ファイルパスの親ディレクトリが NDMP 増分イメージに存在しないことがある
    6. NetBackup for OpenStack の操作上の注意事項
      1.  
        CentOS リポジトリミラー URL の更新
      2.  
        haproxy 接続で NetBackup for OpenStack Datamover API (NBOSDMAPI) サービスがタイムアウトする
      3.  
        Horizon UI のポリシースケジュールの開始時刻がポリシーで構成されている時間と異なる
      4.  
        増分バックアップのインスタンスボリュームをマウントできない
      5.  
        NetBackup VM が 3 ノードクラスタの場合、NetBackup プライマリサーバーがトークンを再発行しない
      6.  
        スナップショットがあるポリシーを削除すると、エラーメッセージとともに成功メッセージが表示される
      7.  
        NBCA を使用して NetBackup プライマリサーバーに接続できない
      8.  
        リストア後に除外された Ceph ボリュームをマウントまたはフォーマットできない
      9.  
        リストアされた VM に空のメタデータ config_drive が接続される
      10.  
        新しい NetBackup VM をクラスタに追加するとき、NBOSVM の再構成に失敗する
      11.  
        NetBackup クラスタで新しいノードを取得した後にデータベースが同期されない
      12.  
        ブートディスク上のデータが除外されているにもかかわらずバックアップされる
      13.  
        再初期化とインポートの後、OpenStack 証明書が見つからない
      14.  
        CLI でのインポートによってスケジューラの信頼の値が無効に変更される
      15.  
        NetBackup Appliance を再初期化した後、ノードの詳細を取得できない
      16.  
        多数のポリシージョブが同時に実行されるとスナップショットが「object is not subscriptable」で失敗する
      17.  
        SSL 対応 Keystone URL に対して安全でない方法での操作が許可されない
    7. NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
      1.  
        データベースおよびアプリケーションエージェントでのローカライズ環境のサポート
      2.  
        特定の NetBackup ユーザー定義の文字列には非 US ASCII 文字を含めないようにする
  4. 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
    1.  
      Veritas Services and Operations Readiness Tools について
  5. 付録 B. NetBackup のインストール要件
    1.  
      NetBackup のインストール要件について
    2.  
      NetBackup に必要なオペレーティングシステムパッチと更新
    3.  
      NetBackup 10.1 のバイナリサイズ
  6. 付録 C. NetBackup の互換性の要件
    1.  
      NetBackup のバージョン間の互換性について
    2.  
      NetBackup の互換性リストと情報について
    3.  
      NetBackup の End-of-Life のお知らせについて
  7. 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
    1.  
      NetBackup の関連マニュアルについて

NetBackup 10.1 の RESTful API

NetBackup 10.1 は、更新された RESTful アプリケーションプログラミングインターフェース (API) と新しい RESTful API の両方を備えています。これらの API は、ご使用の環境で NetBackup を構成および管理できる Web サービスベースのインターフェースを提供します。

API マニュアル

NetBackup API のマニュアルは、SORT とプライマリサーバーにあります。「はじめに」のセクションで、該当するバージョンのトピックと新機能のトピックを参照してください。

  • SORT の場合:

    NetBackup API のマニュアルは、SORT で入手できます。

    [ホーム (HOME)]、[ナレッジベース (KNOWLEDGE BASE)]、[文書 (Documents)]、[製品バージョン (Product Version)] 10.1

    [API リファレンス (API Reference)]の下を参照します。『はじめに』のマニュアルには、NetBackup API の使用に関する背景情報が記載されています。API YAML ファイルも参照できますが、実用的ではありません。SORT 上のマニュアルからは API をテストできません。

  • プライマリサーバーの場合:

    API は、プライマリサーバー上の YAML ファイルに格納されています。

    https://<primary_server>/api-docs/index.html

    API は Swagger 形式で記述されています。この形式では、コードを確認し、API の実際の呼び出しを実行して機能をテストできます。Swagger API を使用するには、プライマリサーバーと API にアクセスするための適切なセキュリティ権限が必要です。

    注意:

    Veritas は、開発環境でのみ API をテストすることをお勧めします。Swagger ファイルから実際の API の呼び出しを実行できるため、本番環境では API をテストしないでください。

新しい API

NetBackup 10.1 には、次の機能強化された API が新たに導入されました。

  • クラウドオブジェクトストア:

    クラウドオブジェクトの保護をサポートするクラウドプロバイダを一覧表示します。

  • プロキシサーバー:

    インターネットプロキシサーバーの詳細を作成して更新します。

  • 一時停止中のクライアント:

    クライアント保護の一時停止または一時停止解除を実行します。

  • ディスクアレイホスト:

    ディスクアレイホストのクレデンシャルを作成、更新、および削除します。

  • DBPaaS:

    指定したクレデンシャルを DBPaaS 資産に関連付けます。

  • NDMP:

    NDMP のファイルやフォルダを個別にリカバリします。

  • クラウドの作業負荷:

    インスタントアクセスマウントを作成および削除します。

  • VMware:

    • VMware Cloud vApp 情報を問い合わせます。

    • マルウェアスキャンのマウントを作成および削除します。

  • カタログイメージ:

    • ロールバックイメージの内容を表示します。

    • SLP に関連付けられたイメージを一覧表示します。

  • スナップショットプロバイダ:

    • 領域内のセキュリティグループを一覧表示します。

    • オンプレミスのストレージアレイスナップショットのレプリケーションについて、サポートされているレプリケーション先を取得します。

  • Bare Metal Restore (BMR):

    • BMR 構成に接続されている Windows ドライバパッケージを一覧表示します。

    • 構成から構成 ID をマッピングします。

    • zfs ファイルシステムとボリュームの属性を更新します。

    • 構成内の物理ボリュームを作成および削除します。

    • 利用可能なディスクを一覧表示します。

    • ライセンスを一覧表示および更新します。

    • ボリュームグループのプロパティを更新します。

バージョン化された API

これらは、最新の変更のために NetBackup 10.1 でバージョン化された API です。適切なバージョンを指定することで、これらの API の以前のバージョンも引き続きサポートされます。例や詳細について詳しくは、SORT の API リファレンスにある、バージョン管理に関するセクションを参照してください。

  • トークンリストの取得:

    GET /security/securitytokens は、ページネーション属性とともに getTokenDataList からオブジェクトのリストを返すように、オブジェクト getTokenResponse のプロパティを変更しました。

  • 有効なトークンリストの取得:

    GET /security/securitytokens/state/valid は、ページネーション属性とともに getTokenDataList からオブジェクトのリストを返すように、オブジェクト getTokenResponse のプロパティを変更しました。

  • CA の移行の開始:

    POST /security/certificate-authorities/initiate-migration は、キーサイズ 16384 の CA 生成のサポートを削除しました。キーサイズ 16384 のアクティブな CA がすでにある場合は、既存の CA 移行メカニズムを使用して、サポート対象の値にダウングレードしてください。