Veritas NetBackup™ for NDMP 管理者ガイド
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- NDMP のアクセラレータ
- リモート NDMP とディスクデバイス
- Shared Storage Option (SSO) の使用
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
NetBackup for NDMP を使った SSO の設定
ここでは、NDMP サーバーと NetBackup サーバー間で共有されるドライブへのアクセスを設定する手順について説明します。
SSO について詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』を参照してください。
この手順は、次の条件が該当していることを前提としています。
『NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』に説明されている SSO の前提条件を満たしている。
NDMP ホストを含むすべての物理デバイスが、ネットワークに正しく接続されている。
NetBackup for NDMP で NDMP ホストがサポートされている。
サポート対象の NDMP オペレーティングシステムと NAS ベンダーの情報については、ベリタスのサポート Web サイトから『NetBackup for NDMP: NAS Appliance Information』にアクセスしてください。 このトピックには、特定の NAS システムに関する構成とトラブルシューティングの情報も含まれています。
https://www.veritas.com/support/ja_JP/article.000027113
NetBackup Master Compatibility List には、NDMP で SSO をサポートするベンダーソフトウェアのバージョンが記載されています。 サポートは、NAS システム (ハードウェア) によって提供されるのではなく、適切なバージョンのソフトウェアによって提供されます。各 NAS ベンダーの機能とソフトウェアリリース、SSO サポート、これらのベンダーをサポートする NetBackup のバージョンのリストについては、『NetBackup Master Compatibility List』を参照してください。
NetBackup for NDMP を使って SSO を設定する方法
- NetBackup から NDMP ホストへのアクセスを構成します。
- NDMP ホストが、必要なロボットおよびドライブにアクセスできることを確認します。
NDMP ホストが必要なデバイスにアクセスできることを確認するには、ホストへのアクセスが認証されている NetBackup メディアサーバー上で次のコマンドを実行します。
tpautoconf -verify ndmp_host_name tpautoconf -probe ndmp_host_name
-verify オプションを指定すると、NetBackup サーバーが NDMP ホストにアクセス可能であることが検証されます。-probe オプションを指定すると、NDMP ホストに認識されているデバイスが表示されます。
- NetBackup 管理コンソールから、[デバイスの構成ウィザード (Device Configuration Wizard)]を使用して、デバイスおよびストレージユニットを構成します。
NetBackup デバイスの構成ウィザードを使用して NDMP ホストを構成する方法
NDMP ストレージユニットは、ドライブを共有する NDMP ホストごとに定義する必要があります。すべてのホストに共有ドライブへのアクセス権がある場合、[デバイスの構成ウィザード (Device Configuration Wizard)]を使用すると、これらのストレージユニットが自動的に作成されます。