NetBackup™ 管理者ガイド (高可用性環境)
- このマニュアルについて
- 単一障害点に対する NetBackup の保護
- カタログバックアップとリカバリを使用したサイトディザスタリカバリについて
- 自動イメージとカタログレプリケーションによるサイトの損失保護について
- 完全カタログレプリケーションを使った NetBackup プライマリサーバーの配備
- クラスタでの NetBackup を使用したバックアップおよびリストア
メイン NetBackup プライマリサーバーのインストールと構成
メインプライマリサーバーは通常プライマリサーバーとして機能するサーバーです。これは、最初にインストールする必要があります。
以降の手順では、カタログレプリケーションを使用する、クラスタ化されていないメインプライマリサーバーのインストールと構成のガイドラインについて説明します。
カタログレプリケーションを使用するクラスタ化されていないメインプライマリサーバーをインストールおよび構成する方法
- プライマリサーバーの DNS エイリアス名を使用する必要があります。DNS エイリアス名によって代替プライマリサーバーにスムーズなフェールオーバーが行われます。インストールを開始する前に、DNS でこのエイリアス名を定義し、メインプライマリサーバーにマッピングします。プライマリサーバーにこのエイリアス名を使うように NetBackup ドメインのすべてのメディアサーバーとクライアントを構成します。
- メインプライマリサーバーノードに NetBackup プライマリサーバーをインストールします。プライマリサーバーのエイリアス名を指定します。
- インストールの完了後に NetBackup を停止します。
- 代替プライマリサーバーに切り替えるときに NetBackup が正しく起動するようにするために、vxdbms.conf ファイルの NB_<alias name> の文字列を確認します。
文字列が NB_<hostname> ではなく NB_<alias name> であることを確認し、必要に応じて変更します。
このファイルは、次のディレクトリに存在します。
<install path>\VERITAS\netbackupdb\data\vxdmbs.conf
/usr/openv/db/data/vxdbms.conf
- 代替プライマリサーバーにレプリケートされるボリュームに、カタログコンポーネントを移動します。
Windows でのインストールの場合、共通のボリュームに次のパスをマッピングします。シンボリックリンクを使用します。
<install path>\VERITAS\netbackup\db
<install path>\VERITAS\netbackupdb\data
<install path>\VERITAS\netbackup\vault\sessions
<install path>\VERITAS\volmgr\misc
<install path>\VERITAS\netbackup\var
<install path>\VERITAS\kms
Linux でのインストールの場合、共通のボリュームの場所に次のパスをソフトリンクします。
/usr/openv/netbackup/db
/usr/openv/db/data
/usr/openv/netbackup/vault/sessions
/usr/openv/volmgr/database
/usr/openv/var
/usr/openv/kms
- メインプライマリサーバーで手動で起動し、停止することができるように NetBackup を構成します。デフォルトでは、NetBackup はプライマリサーバーが起動するときに自動的に起動します。
自動的に起動しないようにするには、初回インストール後と、パッチまたはアップグレードを適用した後に、手順 7 と 8 の変更を加えます。
NetBackup プライマリサーバーで次の変更を行います。
Linux プライマリサーバーで、自動起動を有効にするためにインストール中に作成される /etc/init.d/netbackup へのリンクを削除します。
各オペレーティングシステムのリンクについて詳しくは、『NetBackup インストールガイド』を参照してください。
Windows プライマリサーバーで、サービスマネージャに移動し、すべての NetBackup サービスの[スタートアップの種類]を[手動]に設定します。
- メインプライマリサーバーの NetBackup を起動し、正しく起動することを確認して、再び停止します。
この段階で、メディアサーバーとストレージデバイスを構成できます。
NetBackup を起動、停止するには次のコマンドを手動で実行します。フェールオーバーの手順としてこれらのコマンドを文書化することを推奨します。
Linux プライマリサーバーの場合:
NetBackup を起動するには、次のコマンドを実行します。
/etc/init.d/netbackup start コマンド
NetBackup を停止するには、次のコマンドを実行します。
/etc/init.d/netbackup stop
Windows プライマリサーバーの場合:
NetBackup を起動するには、次のコマンドを実行します。
<install path>\VERITAS\NetBackup\bin\bpup
NetBackup を停止するには、次のコマンドを実行します。
<install path>\VERITAS\NetBackup\bin\bpdown