NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- ボリュームのマルチホストバックアップ
- NAS バックアップの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- True Image Restore の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- デバイスの構成ウィザードを使用した NDMP ファイラの設定
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
ポリシーの計画
ポリシーの構成は NetBackup 環境のすべての NAS バックアップの各種の必要性を満たすのに十分に柔軟です。この柔軟性を利用するには、ポリシーユーティリティでポリシー構成を開始する前に時間をかけて計画を立てます。
次の表は、ポリシー構成から最適な結果を確実に得るために行う手順の概要を説明したものです。
表: ポリシーの計画の手順
手順 | 処理 | 説明 |
---|---|---|
手順 1 |
NAS バックアップに関する情報の収集 |
各 NAS 共有またはボリュームに関する次の情報を収集します。
1 つの共有には大量のデータが含まれる場合がありますが、他の共有の方が小さい場合があります。バックアップ時間が長くならないように、大きい共有を 1 つのポリシーに含め、小さい共有は別のポリシーに含めてください。大きい共有には複数のポリシーを作成することをお勧めします。 |
手順 2 |
ストレージ要件の考慮 |
NAS ポリシーには、ストレージとしてストレージライフサイクルポリシーを使う必要があります。 ストレージユニットおよびボリュームプールの設定は、ポリシーによってバックアップされるすべてに適用されます。バックアップ対象のファイルに特別なストレージ要件がある場合、スケジュールなどの他の要素が同じである場合でも、それらのファイル用に個別のポリシーを作成します。 |
手順 3 |
バックアップスケジュールの考慮 |
1 つのポリシーのスケジュールがすべての NAS バックアップに対応していない場合、追加のバックアップポリシーを作成します。 追加のポリシーを作成することにした場合、次の要因を考慮します。
|
手順 4 |
バックアップ時間の検証 |
各スケジュールのバックアップの合計時間を検証し、ポリシーをさらに分割して、バックアップ時間を許容水準まで短縮します。 たとえば NAS share1 の D:\User、D:\h001 および E:\h002\Projects のバックアップに時間がかかりすぎる場合は、E:\h002\Projects 用に新しいポリシーを作成します。 |
手順 5 | バックアップ対象を正確に選択 | 必要な場合を除き、共有またはボリューム全体をバックアップする必要はありません。インクルードリストとエクスクルードリストを作成して、必要なファイルのみを選択およびバックアップします。 |