NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- ボリュームのマルチホストバックアップ
- NAS バックアップの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- True Image Restore の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- デバイスの構成ウィザードを使用した NDMP ファイラの設定
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
D-NAS バックアップからのリストアに関する注意事項
NetBackup Web UI を使用して、個々のファイルやディレクトリのリストア、またはボリュームのリストアを行うことができます。
リストア前の留意点:
NAS-Data-Protection ポリシーでは、元の場所のリストアはサポートされません。
リストアの宛先クライアントは NetBackup ホストである必要があります。たとえば、メディアサーバーやバックアップホストなどです。
次の名前の変更オプションのいずれかを選択した場合は、宛先パスを変更したことを確認してください。
ハードリンクの名前の変更 (Rename hard links)
ソフトリンクの名前の変更 (Rename soft links)
バージョン 10.5 以降の NetBackup では、NetBackup が作成したバックアップイメージ、スナップショット、レプリカコピーからのマルチストリームリストアがサポートされます。マルチストリームのリストア機能を使用するには、プライマリクライアント、メディアクライアント、マウントホストクライアントおよびリストア先クライアントをバージョン 10.5 以降にアップグレードします。
バックアップコピーに対してマルチストリームのリストア機能を使用するには、選択した時間間隔で選択されたすべてのイメージがバックアップコピーでなければならず、プライマリコピーとして設定されている必要があります。
同様に、スナップショットまたはレプリカコピーからのマルチストリームのリストア機能を使用するには、選択した時間間隔で選択されたすべてのイメージがスナップショットまたはレプリカコピーでなければならず、プライマリコピーとして設定されている必要があります。
バージョン 10.5 以降の NetBackup は、シングルストリームおよびマルチストリームのリストアで「チェックポイントから再開」機能をサポートしています。
チェックポイントリストアはバックアップコピーでのみサポートされます。スナップショットまたはレプリカコピーからのリストアはサポートされません。
NetBackupはチェックポイントの間隔を自動的に保持します。
NAS ボリュームの場合、NetBackup で作成されたバックアップイメージに複数のコピーがある場合、NetBackup は、最初の非スナップショットコピーまたは非レプリカコピーからデータをリストアします。特定のバックアップコピーからリストアするには、そのコピーを NetBackup カタログのプライマリコピーとして設定します。