NetBackup™ Web UI VMware 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (9.1)
  1. NetBackup Web ユーザーインターフェースの概要
    1.  
      NetBackup Web UI について
    2.  
      用語
    3.  
      NetBackup Web UI へのサインイン
    4.  
      NetBackup Web UI からのサインアウト
  2. NetBackup の監視
    1.  
      NetBackup ダッシュボード
    2.  
      ジョブの監視
    3.  
      ジョブリストのジョブフィルタ
  3. VMware サーバーの管理
    1.  
      VMware サーバーの追加
    2.  
      VMware サーバーのクレデンシャルの検証と更新
    3.  
      VMware サーバーの参照
    4.  
      VMware サーバーの削除
    5.  
      インテリジェント VM グループの作成
    6.  
      インテリジェント VM グループの削除
    7.  
      VMware アクセスホストの追加
    8.  
      VMware アクセスホストの削除
    9.  
      VMware リソース形式のリソース制限の変更
    10.  
      VMware 資産の自動検出の間隔の変更
    11.  
      VMware サーバーの資産の手動での検出
  4. VM の保護
    1.  
      Web UI での VMware ポリシーの操作
    2. VM またはインテリジェント VM グループの保護
      1.  
        VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護
    3. VMware 資産の保護設定の編集
      1.  
        スケジュール
      2.  
        バックアップオプション (Backup options) と詳細オプション (Advanced options)
      3.  
        バックアップからのディスクの除外
      4.  
        スナップショットの再試行オプション (Snapshot retry options)
    4.  
      VM またはインテリジェント VM グループの保護の解除
    5.  
      VM またはインテリジェント VM グループの保護状態の表示
  5. インスタントアクセス
    1.  
      インスタントアクセス VM の作成
    2.  
      VM バックアップイメージからのファイルとフォルダのリストア
    3.  
      VM バックアップイメージからのファイルとフォルダのダウンロード
    4.  
      インスタントアクセス機能を使用する前の考慮事項
    5. インスタントアクセス Build Your Own (BYO)
      1.  
        インスタントアクセス Build Your Own (BYO) の前提条件
      2.  
        インスタントアクセス Build Your Own (BYO) のハードウェア構成の必要条件
      3.  
        よく寄せられる質問
  6. インスタントロールバック
    1.  
      インスタントロールバックの前提条件
    2.  
      インスタントロールバック機能を使用する前の考慮事項
    3.  
      VM バックアップイメージからのインスタントロールバック
  7. 継続的なデータ保護
    1.  
      CDP の用語
    2.  
      CDP アーキテクチャ
    3.  
      継続的なデータ保護について
    4.  
      前提条件
    5.  
      CDP 用の容量ベースのライセンス
    6.  
      CDP の構成
    7.  
      CDP ゲートウェイの定義
    8.  
      サイズ変更の注意事項
    9.  
      CDP の並列実行バックアップジョブの制限
    10.  
      完全同期の制御
    11.  
      CDP ジョブの監視
    12.  
      CDP でのアクセラレータの使用
    13.  
      CDP で保護されている VM のリカバリ
    14.  
      CDP の制限事項
    15.  
      CDP のトラブルシューティング
  8. VM のリカバリ
    1.  
      VM のリカバリ
    2.  
      VMware エージェントレスリストアについて
    3.  
      VMware エージェントレスリストアの前提条件と制限事項
    4.  
      VMware エージェントレスリストアによるファイルとフォルダのリカバリ
    5.  
      制限されたリストアモードについて
  9. VMware の操作のトラブルシューティング
    1.  
      VMware サーバーの追加エラー
    2.  
      VMware サーバーを参照するときに発生するエラー
    3.  
      新たに検出された VM の状態のエラー
    4.  
      インスタントアクセス VM からファイルをダウンロードするときに発生するエラー
    5.  
      除外された仮想ディスクのバックアップとリストアのトラブルシューティング
    6.  
      複数のデータストアを使用した仮想マシンのリストアが失敗する
    7.  
      リカバリ先を変更したときに発生したエラー

インスタントロールバック機能を使用する前の考慮事項

インスタントロールバック仮想マシン機能について、次の点に注意してください。

  • この機能はバックアップコピーでサポートされます。これらのコピーは、保護計画 (Web UI) または従来のポリシー (NetBackup 管理コンソール) で作成されます。

  • この機能は、NetBackup Appliance、NetBackup Virtual Appliance および Build Your Own (BYO) サーバーでサポートされています。

  • この機能では、独立したディスクを備えた VM のバックアップをサポートしていません。VMware では、永続的なディスクでも非永続的なディスクでも、VM 内の独立したディスクのスナップショットをサポートしていません。その結果、独立したディスクはバックアップされません。

    詳しくは、次を参照してください。

    https://www.veritas.com/docs/000081966

  • この機能は、バックアップから除外されたディスクを持つ VM をサポートしていません。NetBackup 管理コンソールで、ポリシーの[ディスクを除外 (Exclude Disks)]タブにある[除外したディスクはありません (No disks excluded)]を選択します。または、NetBackup Web UI の保護計画で、[選択した仮想ディスクをバックアップから除外 (Exclude selected virtual disks from backups)]チェックボックスのチェックマークをはずします。

  • raw デバイスマッピングモード (RDM) のディスクがある VM は、この機能ではサポートされません。

  • この機能を使用すると、一度に最大 100 台の VM をロールバック対象として選択できます。100 台を超える VM を選択した場合、[すぐにロールバック (Roll back instantly)]オプションは表示されません。

    たとえば、180 台の VM をロールバックする場合は、同じジョブに対して 2 つのロールバック要求を作成する必要があります。1 つは 100 台の VM 用、もう 1 つは 80 台の VM 用です。

  • この機能では、1 つのインスタントロールバック VM には 1 つのライブマウントが必要です。各ライブマウントは 1 日間保持できます。したがって、ロールバックをサポートできる VM の数は、利用可能なライブマウントの合計数に依存します。デフォルトでは、ライブマウントの値は 200 に設定されています。

    このデフォルト値は、<ストレージパス>/spws/etc/spws.cfg から変更できます。

    MaxAllowedLivemounts=200