NetBackup™ for MongoDB 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.0)
  1. NetBackup を使用した MongoDB の保護の概要
    1.  
      NetBackup を使用したシャード、レプリカセット、スタンドアロン MongoDB クラスタの保護について
    2.  
      NetBackup を使用した MongoDB データの保護
    3.  
      NetBackup for MongoDB の用語
    4.  
      制限事項
    5.  
      MongoDB を保護するための前提条件とベストプラクティス
  2. MongoDB Plug-in for NetBackup の前提条件の検証
    1.  
      オペレーティングシステムとプラットフォームの互換性
    2.  
      MongoDB プラグイン構成の前提条件
  3. NetBackup for MongoDB の構成
    1.  
      MongoDB 構成ツールについて
    2.  
      mongodb.conf ファイルを手動で作成するための前提条件
    3. mongodb.conf ファイルを使用する MongoDB のためのバックアップオプションの設定
      1.  
        NetBackup マスターサーバーの許可リストに構成ファイルパスを含める方法
    4.  
      MongoDB ノードの RSA キーの取得
    5. NetBackup での MongoDB クレデンシャルの追加
      1.  
        クレデンシャル設定ファイルについて
      2.  
        MongoDB クレデンシャルを NetBackup に追加するには
      3.  
        データを保護するための MongoDB 役割について
    6.  
      root 以外のユーザーのホストユーザーとしての使用
    7. バックアップホストの管理
      1.  
        NetBackup マスターサーバーの許可リストに NetBackup クライアントを含める方法
  4. NetBackup を使用した MongoDB のバックアップ
    1. MongoDB データのバックアップ
      1.  
        MongoDB クラスタのバックアップ
    2.  
      MongoDB クラスタをバックアップするための前提条件
    3. MongoDB プラグイン用の NetBackup ポリシーの構成
      1.  
        BigData バックアップポリシーの作成
      2.  
        NetBackup 管理コンソールを使用した BigData ポリシーの作成
      3.  
        MongoDB クラスタの BigData ポリシーを作成するためのポリシーの構成ウィザードの使用
      4.  
        MongoDB クラスタ用の BigData ポリシーを作成するための NetBackup ポリシーユーティリティの使用
      5.  
        MongoDB クラスタ用の BigData ポリシーを作成するための NetBackup コマンドラインインターフェース (CLI) の使用
  5. NetBackup を使用した MongoDB データのリストアまたはリカバリ
    1.  
      MongoDB データのリストア
    2.  
      MongoDB のリストアおよびリカバリの前提条件
    3. バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースからの MongoDB データベースのリストアシナリオについて
      1.  
        リストアおよびリカバリプロセスに関連するおおまかな手順
    4.  
      同じクラスタで MongoDB データをリストアするための BAR インターフェースの使用
    5.  
      代替クラスタで MongoDB データをリストアするための BAR インターフェースの使用
    6.  
      代替クライアントでの高可用性の設定での MongoDB データのリストアについて
    7. コマンドラインを使用した MongoDB データベースのリカバリ
      1.  
        rename ファイルの作成または変更
      2.  
        MongoDB データベースをリカバリするためのコマンドラインの使用
    8.  
      リカバリプロセス後の手動の手順
  6. トラブルシューティング
    1.  
      NetBackup for MongoDB のデバッグログについて
    2.  
      NetBackup を使用した MongoDB の保護に関する既知の制限事項
  7. 付録 A. 追加情報
    1.  
      MongoDB のクレデンシャルを追加および更新するための MongoDB 構成ユーティリティのサンプルワークフロー
  8.  
    索引

rename ファイルの作成または変更

次のシナリオで、任意のディレクトリ内で rename ファイルを作成または変更します。

  • 代替クラスタへの MongoDB データベースのリダイレクトリストアとリカバリ

  • 既存のクラスタ内の代替ノードまたはポートまたはデータベースパスへの MongoDB データベースのリダイレクトリストアおよびリカバリ

rename ファイルが存在しない場合は、NetBackup マスターサーバーで作成し、rename.txt として保存する必要があります。

MongoDB 名前変更ファイルには、次のフィールドが含まれています。

BIGDATA_MONGODB RestoreOnly
BIGDATA_MONGODB RecoverOnly
BIGDATA_MONGODB PointInTime
change /MongoDBnode_hostname1:port1/db1 to /MongoDBnode_hostname2:port2/db2
rename ファイルの例

リストアのみの場合:

BIGDATA_MONGODB RestoreOnly YES
BIGDATA_MONGODB RecoverOnly NO
BIGDATA_MONGODB RecoverPointInTime 0

指定した時点へのリカバリの場合:

BIGDATA_MONGODB RestoreOnly NO
BIGDATA_MONGODB RecoverOnly NO
BIGDATA_MONGODB RecoverPointInTime 1290571200

MongoDB ノードのホスト名、ポートまたはデータベースパスをリカバリおよび変更する場合:

BIGDATA_MONGODB RestoreOnly NO
BIGDATA_MONGODB RecoverOnly NO
BIGDATA_MONGODB RecoverPointInTime 0
change /MongoDBnode_hostname1:port1/db1 to /MongoDBnode_hostname2:port2/db2

メモ:

application_server (MongoDBnode_hostname1:port1) がターゲット application_server (MongoDBnode_hostname2:port2) と異なる場合、rename エントリには ALT_APPLICATION_SERVER=MongoDBnode_hostname2:port2 が含まれる必要があります。

rename ファイルで必要な変更を行った後、bprestore コマンドを実行できます。詳しくは MongoDB データベースをリカバリするためのコマンドラインの使用を参照してください。