NetBackup™ Plug-in for VMware vSphere Client (HTML5) ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.3)
  1. 概要およびメモ
    1.  
      NetBackup Plug-in for VMware vSphere Client (HTML5) について
    2.  
      NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) に関する注意事項
    3.  
      NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) の機能にアクセスする方法
  2. NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストール
    1.  
      NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) の要件
    2.  
      NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) での vCenter の一貫した命名規則の使用
    3.  
      NetBackup プラグインのインストールを管理するための vCenter 権限
    4.  
      VMware PSC (Platform Services Controller) 環境での vSphere Client (HTML5) プラグインの使用に関する注意事項
    5. NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストール
      1.  
        他のプラグイン (ローカルと現行のどちらも) がインストールされていない場合にプラグインを登録する
      2.  
        ローカルプラグインは登録されていないが、1 つ以上のプラグインがすでに登録されている場合にプラグインを登録する
      3.  
        ローカルプラグインはすでに登録されているが、他のプラグインが登録されていない場合にプラグインを登録する
      4.  
        ローカルプラグインがすでに登録されていて、1 つ以上のプラグインがすでに登録されている場合にプラグインを登録する
    6.  
      サーバーとクライアントの VIRTUALIZATION_HOSTS_SECURE_CONNECT_ENABLED
    7.  
      NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のアンインストール
    8.  
      NetBackup Local Plug-in for vSphere Client (HTML5) のアンインストール
  3. プラグインの構成
    1.  
      NetBackup リカバリウィザードとインスタントリカバリウィザードの構成の概要
    2.  
      NetBackup vSphere Client (HTML5) プラグインのポートの使用
    3.  
      仮想マシンのリカバリのための vCenter 権限の設定
    4.  
      プラグインの NetBackup 権限
    5.  
      NetBackup プライマリサーバーでの vCenter CA 証明書の構成
  4. プラグインへのログイン
    1.  
      プラグインのサインイン
    2.  
      前提条件
    3.  
      プラグインへのログイン
    4.  
      プラグインからのサインアウト
  5. バックアップからの仮想ディスクの除外
    1.  
      バックアップから仮想ディスクの除外について
    2.  
      除外ディスクのカスタム属性の設定
  6. バックアップ状態の監視
    1.  
      バックアップ監視のための vCenter 権限
    2.  
      NetBackup plug-in for vSphere Client (HTML5) のバックアップ監視の表示
    3.  
      [概略 (Summary)]表示
    4.  
      [仮想マシン (Virtual Machines)]表示
    5.  
      イベント表示
    6.  
      バックアップレポートでの Veritas NetBackup プラグインの使用
    7.  
      バックアップ状態に応答する方法
  7. 仮想マシンのリストア
    1.  
      NetBackup リカバリウィザードに関する注意事項
    2.  
      NetBackup リカバリウィザードにアクセスする方法
    3. 仮想マシンのリストア
      1.  
        [仮想マシンの選択 (Virtual Machine Selection)]画面
      2.  
        [リカバリポイント (Recovery Points)]画面
      3.  
        [リカバリターゲットの選択 (Select the Recovery Target)]画面
      4.  
        [リカバリオプション (Recovery options)]画面
      5.  
        [仮想マシンのリカバリの確認 (Review Virtual Machine Recovery)]画面
    4. 仮想マシンのインスタントリカバリの実行
      1.  
        インスタントリカバリ: [仮想マシンの選択 (Virtual Machine Selection)]画面
      2.  
        インスタントリカバリ: [リカバリオプション (Recovery Options)]
    5.  
      インスタントリカバリ: リカバリ環境のクリーニングと NetBackup リソースの解放
  8. トラブルシューティング
    1.  
      ログイン画面のプライマリサーバーリストで NetBackup プライマリサーバーが利用できない
    2.  
      NetBackup plug-in for vSphere Client (HTML5) が、リストされたイベント内でバックアップイメージを見つけられない
    3.  
      vCenter Server 名の不一致(大文字と小文字)により VMware 接続性テストが失敗する
    4.  
      NFS マウント制限値の超過によりインスタントリカバリ操作が完了しない
    5.  
      選択したリカバリポイントのインスタントリカバリオプションが無効になっている
    6.  
      vCenter Server 名を検索できない
    7.  
      リカバリ前チェックの前に仮想マシンの表示名の競合が表示されない
    8.  
      リカバリ前チェックのエラー原因
    9.  
      NetBackup プライマリサーバーのリスト生成に時間がかかりすぎる
    10.  
      NetBackup プラグインが登録後も vSphere Client (HTML5) インターフェースに表示されない
    11.  
      vCenter を古いバージョンから 7.0 以降にアップグレードした後、vSphere Client (HTML5) インターフェースに NetBackup プラグインが表示されない
    12.  
      プラグインを登録解除するとプラグインが完全にアンインストールされる場合がある
    13.  
      リカバリウィザードのエラー
    14.  
      リカバリポイントが見つからないエラー
  9. 制限事項
    1.  
      制限事項
  10. 付録 A. インスタントリカバリのイベントとベストプラクティス
    1.  
      利用できない仮想マシンに対するインスタントリカバリイベント
    2.  
      インスタントリカバリ操作のベストプラクティス

NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) の要件

このトピックでは、プラグインをインストールして使用するための全体的な要件について説明します。

表: NetBackup プラグインのインストール要件

要件

注意事項

NetBackup プライマリサーバー

プラグインをインストールする前に、NetBackup プライマリサーバーをインストールする必要があります。NetBackup プライマリサーバーはプラグインをホストします。プラグインのインストール時に、vCenter は NetBackup サーバーの詳細を参照し、それに応じて拡張ポイントを開きます。

注意: プラグインを使用する前に、NetBackup が仮想マシンをバックアップするように構成されていることを確認してください。たとえば、次のことが必要です。

  • VMware バックアップホスト (プロキシ、またはアクセスホスト)。

  • vCenter Server のクレデンシャル。

    メモ:

    DNS と vCenter Server で登録されているのと同じ形式 (短縮名または完全修飾名のどちらか) で vCenter Server 名を入力してください。

    メモ:

    ベリタスは完全修飾ドメイン名を使うことをお勧めします。名前全体は空白や null 要素なしで正しく形成する必要があります。たとえば、完全修飾名はドメイン名を含み、ピリオド(.)で終わらない必要があります。

  • VM をバックアップするための VMware ポリシー。

  • ポリシーの[詳細属性 (Advanced Attributes)]で、[ポスト vCenter イベント (Post vCenter events)]オプションを[すべてのイベント (All Events)]に設定する必要があります。

NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストールを参照してください。

NetBackup for VMware の構成方法については、『NetBackup for VMware 管理者ガイド』で説明されています。

http://www.veritas.com/docs/DOC5332

vCenter Server のクレデンシャル (ユーザー名とパスワード)

NetBackup には、仮想マシンがリストアされる vCenter Server のクレデンシャルが必要です。

VMware Platform Services Controller (PSC) 環境については、以下を参照してください。

VMware PSC (Platform Services Controller) 環境での vSphere Client (HTML5) プラグインの使用に関する注意事項を参照してください。

メモ:

プラグインをインストールするには、vCenter での[拡張機能 (Extension)]権限が必要です。

NetBackup プラグインのインストールを管理するための vCenter 権限を参照してください。

vCenter と一致する名前付け

NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) での vCenter の一貫した命名規則の使用を参照してください。

バックアップ監視のための vCenter 権限

プラグインを使用して仮想マシンのバックアップを監視するには、vCenter [グローバル (Global)]クレデンシャルの[カスタム属性の管理 (Manage custom attributes)]および[カスタム属性の設定 (Set custom attribute)]が必要です。

バックアップ監視のための vCenter 権限を参照してください。

バックアップからディスクを除外するためのカスタム属性を構成するための vCenter 権限

プラグインを使用してバックアップからディスクを除外するカスタム属性を構成するには、vCenter [グローバル (Global)]クレデンシャルの[カスタム属性の管理 (Manage custom attributes)]および[カスタム属性の設定 (Set custom attribute)]が必要です。

バックアップから仮想ディスクの除外についてを参照してください。

NetBackup リカバリウィザード

NetBackup リカバリウィザードにアクセスする方法を参照してください。

NetBackup 権限または RBAC

プラグインの NetBackup 権限を参照してください。

プラグインでサポートされている NetBackup のバージョンと VMware のバージョンのリストについては、次の文書を参照してください。