NetBackup™ for HBase 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.4)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup を使用した HBase データの保護
    2.  
      HBase データのバックアップ
    3.  
      HBase データのリストア
    4.  
      NetBackup for HBase の用語
    5.  
      制限事項
  2. NetBackup 用 HBase プラグインの配備
    1.  
      HBase プラグインの配備について
    2.  
      HBase プラグインをインストールするための前提条件
    3.  
      オペレーティングシステムとプラットフォームの互換性
    4.  
      NetBackup の HBase プラグインのライセンス
    5.  
      HBase クラスタの準備
    6.  
      HBase プラグインを配備するためのベストプラクティス
    7.  
      インストール後の手順
    8.  
      HBase プラグインの配備の検証
  3. NetBackup for HBase の構成
    1.  
      NetBackup for HBase の構成について
    2. バックアップホストの管理
      1.  
        許可リストへの NetBackup クライアントの追加
      2.  
        バックアップホストとしての NetBackup アプライアンスの設定
    3.  
      NetBackup での HBase クレデンシャルの追加
    4. HBase 構成ファイルを使用した HBase プラグインの構成
      1.  
        高可用性 HBase クラスタ用の NetBackup の構成
      2.  
        NetBackup および HBase クラスタ間の SSL 対応 (HTTPS) 通信の設定
    5.  
      Kerberos を使用する HBase クラスタの設定
    6.  
      HBase クラスタ用の BigData ポリシーの作成
    7.  
      HBase クラスタのディザスタリカバリ
  4. HBase のバックアップとリストアの実行
    1. HBase クラスタのバックアップについて
      1.  
        Kerberos 認証を使用する HBase クラスタのバックアップおよびリストア操作実行の前提条件
      2.  
        HBase クラスタのバックアップ
      3.  
        HBase クラスタのバックアップを作成するためのベストプラクティス
    2. HBase クラスタのリストアについて
      1.  
        同じ HBase クラスタへの HBase データのリストア
    3.  
      代替 HBase クラスタへの HBase データのリストア
    4.  
      切り捨てられたテーブルのリストア
    5.  
      HBase クラスタをリストアするためのベストプラクティス
  5. トラブルシューティング
    1.  
      NetBackup for HBase のデバッグログについて
    2.  
      バックアップがエラー 6609 で失敗する
    3.  
      バックアップがエラー 6601 で失敗する
    4.  
      バックアップがエラー 6623 で失敗する
    5.  
      リストアがエラー 2850 で失敗する
    6.  
      バックアップがエラー 20 で失敗する
    7.  
      バックアップがエラー 112 で失敗する
    8.  
      バックアップ操作がエラー 6654 で失敗する
    9.  
      コンテナベースの NetBackup Appliance を再起動した後、NetBackup 構成ファイルおよび証明書ファイルが保持されない
    10.  
      ディザスタリカバリ後に構成ファイルがリカバリされない

HBase クラスタのディザスタリカバリ

HBase クラスタをディザスタリカバリする場合、次のタスクを実行します。

表: ディザスタリカバリの実行

タスク

説明

HBase クラスタとノードが起動した後、クラスタで NetBackup による操作の準備をします。

次のタスクを実行します。

ファイアウォールの設定を更新して、バックアップホストが HBase クラスタと通信できるようにします。

HBase クラスタで webhbase サービスが有効になっていることを確認します。

HBase クラスタの準備を参照してください。

正常なバックアップとリストア操作のために HBase クラスタと NetBackup の間のシームレスな通信を確立するには、HBase のクレデンシャルを NetBackup マスターサーバーに追加して更新する必要があります。

tpconfig コマンドを使用して、NetBackup マスターサーバーに HBase のクレデンシャルを追加します。

NetBackup での HBase クレデンシャルの追加を参照してください。

バックアップホストは、HBase プラグインの構成設定を保存するために HBase.conf ファイルを使用します。各バックアップホストに個別のファイルを作成して、/usr/openv/var/global/ にコピーする必要があります。HBase.conf ファイルは JSON 形式で作成する必要があります。

高可用性 HBase クラスタ用の NetBackup の構成を参照してください。

元の HMaster 名で BigData ポリシーを更新します。

HBase クラスタ用の BigData ポリシーの作成を参照してください。