NetBackup™ for PostgreSQL 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (10.0)
  1. NetBackup for PostgreSQL の概要
    1.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェントについて
    2.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェントがサポートする機能
    3.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェント パッケージ
    4.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェントのライセンスについて
  2. NetBackup for PostgreSQL エージェントのインストール
    1.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェントのインストールの計画
    2.  
      オペレーティングシステムとプラットフォームの確認
    3.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェントのインストールの前提条件
    4.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェント のインストール後の要件
    5.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェント パッケージの説明
    6.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェント のインストール
    7.  
      パスワードの認証
    8.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェント のアンインストール
  3. NetBackup for PostgreSQL の構成
    1.  
      nbpgsql.conf 構成ファイル
    2.  
      DataStore ポリシーを使用した PostgreSQL バックアップの構成
  4. NetBackup for PostgreSQL のバックアップおよびリストア
    1. PostgreSQL のバックアップについて
      1.  
        postgresql.conf 構成ファイル
    2.  
      PostgreSQL バックアップの実行
    3.  
      PostgreSQL バックアップの検証
    4.  
      PostgreSQL バックアップの問い合わせ
    5.  
      NetBackup カタログファイルからのバックアップ情報の削除
    6.  
      PostgreSQL のリストアについて
    7.  
      PostgreSQL リストアの実行
    8.  
      リダイレクトリストア
    9.  
      リストアのリカバリ
    10.  
      ディザスタリカバリ
  5. PostgreSQL のトラブルシューティング
    1.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェント 使用時のエラーのトラブルシューティング
  6. 付録 A. NetBackup for PostgreSQL のコマンドおよび規則
    1.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェントコマンドについて
    2.  
      NetBackup for PostgreSQL エージェントコマンドの表記規則
  7. 付録 B. NetBackup for PostgreSQL のコマンド
    1.  
      nbpgsql -o backup
    2.  
      nbpgsql -o restore
    3.  
      nbpgsql -o query
    4.  
      nbpgsql -o delete
  8.  
    索引

名前

nbpgsql -o backup — NetBackup クライアントからバックアップ操作を実行します。

概要

nbpgsql -o backup

-S master_server

-P policy_name

-s schedule_name

(Linux) -l postgresql_library_path

(Linux) -z snapshot_size

[(Linux) -b backup_type auto、lvm、nonlvm]

[-portnum db_port]

[-udatabase_user]

説明

このコマンドは、NetBackup DataStore のポリシー名とスケジュール形式を使用して、NetBackup クライアントからバックアップ操作を起動します。パラメータ -S および -P は、Windows では必須パラメータです。パラメータ -b-l-z は、Linux の必須パラメータです。-portnum-u はオプションのパラメータです。

Linux システムの場合、ディレクトリパスは /usr/NBPostgreSQLAgent/ です。

Windows の場合、ディレクトリパスは install_path\NBPostgreSQLAgent\ です。

オプション

-l

(Linux) PostgreSQL ライブラリディレクトリを構成します。

-portnum

バックアップを実行する PostgreSQL インスタンスを識別するデータベースポート番号を構成します。

-P

NetBackup DataStore ポリシーの名前を構成します。

-S

NetBackup サーバー名を構成します。

-s

DataStore ポリシー用に構成したスケジュール名を指定します。

-u

データベースのユーザー名を構成します。

-z

(Linux) LVM のスナップショットのサイズを指定します。

-b

バックアップ形式を LVM または非 LVM として構成します。