検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Cluster Server 7.3.1 エージェント開発者ガイド - AIX、Linux、Solaris、Windows
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 概要
- エージェントのエントリポイントの概要
- エージェントのエントリポイントについて
- エージェントエントリポイントの説明
- action エントリポイントについて
- info エントリポイントについて
- C++ またはスクリプトエントリポイントの使用上の注意事項
- エージェント情報ファイルについて
- ArgList 属性と ArgListValues 属性について
- C++ でのエントリポイントの作成
- C++ でのエントリポイントの作成について
- C++ のエントリポイントの構文
- エージェントフレームワークの基本関数
- コンテナサポートのためのエージェントフレームワーク基本関数
- スクリプトでのエントリポイントの作成
- スクリプトでのエントリポイントの作成について
- スクリプトエントリポイントの構文
- エージェントフレームワークの基本関数
- VCSAG_GET_ATTR_VALUE
- コンテナをサポートするエージェントフレームワーク基本関数
- スクリプトのエントリポイントの例
- エージェントメッセージのログ
- カスタムエージェントの作成
- スクリプトベースの IMF 対応カスタムエージェントの作成
- エージェントのテスト
- 静的タイプ属性
- 静的属性について
- 静的タイプ属性の定義
- AdvDbg
- ArgList
- 状態の遷移図
- 国際化されたメッセージ
- First Failure Data Capture(FFDC)を使用した VCS リソースの予期しない動作のトラブルシューティング
- 付録 A. 5.0 より前の VCS エージェントの使用
ContainerOpts
この属性はエージェントのエントリポイントの実行を制御するのに役立ち、エージェントのエントリポイントに渡されたコンテナ情報を制御ことが可能になります。 ゾーン、wpar、プロジェクトの一部として含めたいアプリケーションまたはリソースタイプごとに、次の値を ContainerOpts 属性に割り当てる必要があります。
RunInContainer (RIC)
RunInContainer は、エージェントフレームワークがコンテナ内部のエージェントで、スクリプトベースのエントリポイントをすべて実行する必要があるかどうかを定義します。属性を 1 に設定した場合、すべてのスクリプトベースのエントリポイントが、対応するリソース用に設定されたローカルコンテナ内部で分岐されます。属性を 0 に設定した場合、リソースのサービスグループで ContainerInfo を設定した場合でも、そのリソースのエントリポイントスクリプトがグローバルコンテナで実行されます。
PassCInfo(PCI)
PassCInfo は、サービスグループの ContainerInfo の属性で定義されたコンテナ情報を、エージェントのエントリポイントに渡すかどうかを指定します。 コンテナ情報をエントリポイントに渡す場合は、値 1 を指定します。 コンテナ情報をエントリポイントに渡さない場合は、値 0 を指定します。
メモ:
コンテナサポートはバージョン V50 以降のエージェントでのみ利用可能です。