Veritas NetBackup™ Plug-in for VMware vSphere Web Client ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (9.0)
  1. 概要およびメモ
    1.  
      NetBackup plug-in for VMware vSphere Web Client について
    2.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup プラグインに関する注意事項
    3.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup プラグインの機能にアクセスする方法
    4.  
      NetBackup 9.0 についての本ガイドの更新
  2. NetBackup Plug-in for vSphere Web Client のインストール
    1.  
      NetBackup plug-in for vSphere Web Client の要件
    2.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup プラグインで vCenter と一致する名前付けを使う
    3.  
      NetBackup プラグインのインストールを管理するための vCenter 権限
    4.  
      VMware Platform Services Controller (PSC) 環境でのプラグインの使用に関する注意事項
    5. NetBackup Plug-in for vSphere Web Client のインストール
      1.  
        サーバーとクライアントの VIRTUALIZATION_HOSTS_SECURE_CONNECT_ENABLED
    6.  
      外部証明書を使用するためのプラグインの構成
    7.  
      NetBackup CA が署名した証明書を使用するためのプラグインの再構成
    8.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup プラグインのアップグレード
    9.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup プラグインの無効化
    10.  
      NetBackup plug-in for vSphere Web Client のアンインストール
    11. NetBackup リカバリウィザードとインスタントリカバリウィザードの構成の概要
      1.  
        NetBackup の従来の Web サービス用のポート構成
      2.  
        NetBackup vSphere Web Client プラグインのためのポートの使用
      3.  
        NetBackup plug-in for vSphere Web Client のための認証トークンの作成
      4.  
        仮想マシンをリストアするための NetBackup プラグインの承認
      5.  
        仮想マシンのリカバリのための vCenter 権限の設定
      6.  
        認証トークンのホスト名または IP アドレスの追加または追加したホスト名または IP アドレスの削除
      7.  
        認証トークンの取り消し
      8.  
        認証トークンの更新
      9.  
        すべての現在の認証トークンのリスト
      10.  
        NetBackup プラグイン認証トークンファイルのアクセス権の変更が必要になる場合がある
  3. バックアップからの仮想ディスクの除外
    1.  
      バックアップから仮想ディスクの除外について
    2.  
      除外ディスクのカスタム属性の設定
  4. バックアップ状態の監視
    1.  
      バックアップ監視のための vCenter 権限
    2.  
      vSphere Web Client の[Veritas NetBackup]タブ
    3.  
      [概略 (Summary)]表示
    4.  
      [仮想マシン (Virtual Machines)]表示
    5.  
      [Events (イベント)]表示
    6.  
      バックアップレポートでの[Veritas NetBackup]タブの使用
    7.  
      バックアップ状態に応答する方法
  5. 仮想マシンのリストア
    1.  
      仮想マシンリカバリ設定の構成
    2.  
      NetBackup リカバリウィザードに関する注意事項
    3.  
      NetBackup リカバリウィザードにアクセスする方法
    4. NetBackup リカバリウィザードの画面
      1.  
        [仮想マシンの選択 (Virtual Machine Selection)]画面
      2.  
        [イメージの選択 (Image Selection)]画面
      3.  
        [宛先の選択 (Destination Selection)]画面
      4.  
        [トランスポートの選択 (Transport Selection)]画面
      5.  
        [ディスクプロビジョニング (Disk Provision)]画面
      6.  
        [仮想マシンオプション (Virtual Machine Options)]画面
      7.  
        [ネットワークの選択 (Destination Selection)]画面
      8.  
        [リカバリ前チェック (Pre-Recovery Check)]画面
    5. NetBackup インスタントリカバリウィザードの画面
      1.  
        インスタントリカバリする仮想マシンの選択
      2.  
        インスタントリカバリするバックアップイメージの選択
      3.  
        インスタントリカバリの宛先の選択
      4.  
        インスタントリカバリの仮想マシンオプションの設定
      5.  
        インスタントリカバリ設定の見直し
    6.  
      リカバリ環境のクリーニングと NetBackup リソースの解放
  6. トラブルシューティング
    1.  
      プラグインのインストール中に NoPermission というメッセージが表示される
    2.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup プラグインのロード時間の短縮
    3.  
      インスタントリカバリのために VM を検索するときに、マスターサーバーリストで NetBackup マスターサーバーを利用できない
    4.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup プラグインが、リストされたイベント内でバックアップイメージを見つけられない
    5.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup リカバリウィザードは特定のバックアップイメージを検索できない
    6.  
      vCenter Server 名の不一致(大文字と小文字)により VMware 接続性テストが失敗する
    7.  
      NFS マウント制限値の超過により IR 操作が完了しない
    8.  
      インスタントリカバリ準備完了バックアップイメージを選択できない
    9.  
      vCenter Server 名と NetBackup マスターサーバー名を検索できない
    10.  
      優先 IR 宛先オプションが保存されない
    11.  
      リカバリ前チェックの前に仮想マシンの表示名の競合が表示されない
    12.  
      リカバリ前チェックのエラー原因
    13.  
      NetBackup マスターサーバーのリスト生成に時間がかかりすぎる
    14.  
      NetBackup プラグインが登録後も vSphere Web Client インターフェースに表示されない
    15.  
      IR ウィザードの特定の vCenter サーバーに対して、適切な NetBackup マスターサーバーが選択対象として表示されない
    16.  
      vSphere Web Client 用 NetBackup プラグインに表示されるエラースタック
    17.  
      プラグインのリカバリポータルでのマスターサーバーの通信エラーのトラブルシューティング
  7. 付録 A. インスタントリカバリ操作
    1.  
      利用できない仮想マシンに対するインスタントリカバリイベント
    2.  
      インスタントリカバリ操作のベストプラクティス
  8. 付録 B. NetBackup メディアサーバーおよびプラグインパッケージホストからの vSphere Web Client プラグインのインストール
    1.  
      NetBackup メディアサーバーおよびプラグインパッケージホスト (Web サーバー) からのプラグインのインストール

プラグインのリカバリポータルでのマスターサーバーの通信エラーのトラブルシューティング

VM をリカバリするには、プラグインに、有効で正しい認証トークンを持つ登録済みの NetBackup マスターサーバーが設定されている必要があります。NetBackup 管理者は、(vCenter Server などの) 特定のクライアントの特定の NetBackup マスターサーバーで認証トークンを生成します。このトークンにより、トークンが生成された NetBackup マスターサーバーに vCenter がアクセスできるようになります。(注意: プラグインのリカバリポータルの[マスターサーバーの登録 (Register Master Servers)]オプションを使用して、現在登録されているマスターサーバーの認証トークンを検証可能)

vCenter の TCP/IP アドレスまたはホスト名が認証トークン内の情報と正確に一致しない場合、マスターサーバーの登録操作、VM のリカバリは失敗します。VM のリカバリについては、受信するエラーメッセージは、プラグインインターフェースのどこでリストアを実行しようとしたかによって異なります。エラーによって送信されるメッセージには次のようなものがあります。

Failed to get master server version.その後表示されるメッセージ: java.security.cert.CertificateException

No mapping found between vCenter(s) and Master Server(s) Master Server "master_server_name" java.security.cert.CertificateException

Failed to communicate with NetBackup master server master_server_name on port 8443 with the supplied authentication token. Please verify that NetBackup master server name, port and authentication token are valid.

問題と訂正処理を正しく判断するには、VxUL ログファイルを確認する必要があります。マスターサーバーで、次のコマンドを実行します。

vxlogview -i nbwebservice -p nb - L -E

エラーの例 1

ログファイルには、次のようなメッセージが含まれています。

02/17/2017 10:03:37.831 [Error] Remote host name does not match the 
name in the certificate, remote name:vcenter02.domain.com, name from 
certificate:vcenter02

示されているログの一部では、トークンは vcenter02 であり、必要な名前は vcenter02.domain.com です。

Veritasでは、既存のトークンを取り消し、必要な名前で新しいトークンを生成して、vCenter でその新しいトークンを使用することをお勧めします。これを実行できない場合、次のように、既存のトークンのエイリアスとして vCenter の完全修飾ドメイン名を追加します。

manageClientCerts -addAlias vcenter02 -HOST vcenter02.domain.com

代わりに、-ANY オプションを使用できます。

manageClientCerts -addAlias vcenter02 -ANY

-ANY では、任意のホストまたは任意の IP アドレスが、このトークンを使用して NetBackup サーバーと通信できるようになります。

注意:

-ANY オプションは、安全なリストア方法ではありません。manageClientCerts コマンドについて詳しくは、『NetBackup コマンドリファレンスガイド』を参照してください。

エラーの例 2

ログファイルには、次のようなメッセージが含まれています。

02/17/2017 16:18:13.951 [Error] Remote host name does not match the 
name in the certificate, remote name:10.10.10.11, name from 
certificate:vcenter02

示されているログの一部では、トークンは vcenter02 であり、必要な名前は 10.10.10.11 です。

Veritasでは、既存のトークンを取り消し、必要な名前で新しいトークンを生成して、vCenter でその新しいトークンを使用することをお勧めします。これを実行できない場合、次のように、既存のトークンのエイリアスとして vCenter の TCP/IP アドレスを追加します。

manageClientCerts -addAlias vcenter02 -IP 10.10.10.11

代わりに、-ANY オプションを使用できます。

manageClientCerts -addAlias vcenter02 -ANY

-ANY では、任意のホストまたは任意の IP アドレスが、このトークンを使用して NetBackup サーバーと通信できるようになります。

注意:

-ANY オプションは、安全なリストア方法ではありません。

詳細情報が利用可能です。

認証トークンのホスト名または IP アドレスの追加または追加したホスト名または IP アドレスの削除を参照してください。

『NetBackup コマンドリファレンスガイド』で manageClientCerts コマンドを参照してください。