NetBackup™ Web UI 管理者ガイド
- 第 I 部 NetBackup について
- 第 II 部 監視と通知
- 第 III 部 ホストの構成
- ホストプロパティの管理
- [ビジー状態のファイルの設定 (Busy file settings)]プロパティ
- [クライアント属性 (Client attributes)]プロパティ
- UNIX クライアントの[クライアントの設定 (Client settings)]プロパティ
- Windows クライアントの[クライアントの設定 (Client settings)]プロパティ
- [データの分類 (Data Classification)]プロパティ
- [デフォルトのジョブの優先度 (Default job priorities)]プロパティ
- [暗号化 (Encryption)]プロパティ
- [Exchange]プロパティ
- [エクスクルードリスト (Exclude list)]プロパティ
- [ファイバートランスポート (Fibre transport)]プロパティ
- [一般的なサーバー (General server)]プロパティ
- [グローバル属性 (Global attributes)]プロパティ
- [ログ (Logging)]プロパティ
- [メディア (Media)]プロパティ
- [ネットワーク設定 (Network settings)]プロパティ
- [ポートの範囲 (Port ranges)]プロパティ
- [優先ネットワーク (Preferred network)]プロパティ
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- [リストアのフェールオーバー (Restore failover)]プロパティ
- [保持期間 (Retention periods)]プロパティ
- [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
- [サーバー (Servers)]プロパティ
- [SharePoint]プロパティ
- [SLP 設定 (SLP settings)]プロパティ
- 作業負荷および NetBackup がアクセスするシステムのクレデンシャルの管理
- 配備の管理
- ホストプロパティの管理
- 第 IV 部 ストレージの構成
- ストレージオプションの概要
- ディスクストレージの構成
- メディアサーバーの管理
- ストレージユニットの構成
- ロボットおよびテープドライブの構成
- テープメディアの構成
- ボリュームの追加について
- ボリュームの管理
- ボリュームプールの管理
- ボリュームグループの管理
- ロボットのインベントリ
- ロボットの内容の表示について
- バックアップのステージング
- ストレージ構成のトラブルシューティング
- 第 V 部 バックアップの構成
- 第 VI 部 セキュリティの管理
- セキュリティイベントと監査ログ
- セキュリティ証明書の管理
- ホストマッピングの管理
- セキュリティ構成リスクの最小化
- マルチパーソン認証の構成
- ユーザーセッションの管理
- 多要素認証の構成
- プライマリサーバーのグローバルセキュリティ設定の管理
- アクセスキー、API キー、アクセスコードの使用
- 認証オプションの設定
- 役割ベースのアクセス制御の管理
- OS 管理者の NetBackup インターフェースへのアクセスの無効化
- 第 VII 部 検出とレポート
- 第 VIII 部 NetBackup 作業負荷と NetBackup Flex Scale
- 第 IX 部 NetBackup の管理
- 第 X 部 ディザスタリカバリとトラブルシューティング
- 第 XI 部 その他のトピック
- NetBackup カタログの追加情報
- NetBackup データベースについて
- NetBackup データベースのインストールについて
- インストール後の作業
- Windows での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
- UNIX での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
ウィザードを使用したロボットとドライブの構成
[ドライブおよびロボットの構成 (Configure drives and robots)]ウィザードを使用する場合は、次の点に注意してください。
NetBackup では、一度に 1 つのデバイス構成スキャンのみがサポートされます。進行中の構成がある場合、新しいスキャンは開始されません。(この制限事項は、異なるユーザーがスキャンを実行する場合、または同じユーザーが別のセッションでスキャンを実行する場合の両方に適用されます。) この場合、警告メッセージが表示されます。ただし、管理者またはプロセスを開始した同じユーザーの場合は、タスクを終了できます。
警告: [ドライブおよびロボットの構成 (Configure drives and robots)]ウィザードで[前へ (Previous)]を選択すると、現在のスキャンは取り消されます。その後で[次へ (Next)]を選択すると、新しいスキャンが開始されます。
ウィザードを使用してロボットとドライブを構成する方法
- NetBackup Web UI を開きます。
- 左側で[ストレージ (Storage)]、[テープストレージ (Tape storage)]の順に選択します。
- 右上で[処理 (Actions)]、[ストレージデバイスの構成 (Configure storage devices)]の順に選択します。
ホストのリストが表示されます。
メモ:
[設定 (Settings)]、[誘導型セットアップ (Guided setup)]からウィザードを起動できます。[ストレージの追加 (Add storage)]を選択します。[ストレージ形式 (Storage type)]リストから、[ドライブおよびロボット (Drives and robots)]を選択します。
- スキャンしてデバイスを検出するデバイスホストを選択します。
ウィザードでは、NDMP サーバーまたは ACS ロボットに接続されたデバイスを自動的に構成することはできません。
次の種類のデバイスに対して特定のホストでスキャン操作を実行する方法:
リスト内のデバイスホストを特定し、[編集 (Edit)]を選択します。
デバイスの種類を選択します。
[変更 (Change)]を選択します。
- (該当する場合) [NDMP]の手順で、NDMP ホスト名とクレデンシャルを構成します。
[追加 (Add)]を選択します。
必要な情報を指定して、[追加 (Add)]を選択します。
構成する NDMP ホストを選択します。
[次へ (Next)]を選択します。
- (該当する場合) [ACS]の手順で、ACS ホストを構成します。
[追加 (Add)]を選択します。
必要な情報を指定し、構成する ACS ホストを選択します。
[次へ (Next)]を選択して、スキャンプロセスを開始します。
- [スキャン済みホスト (Scanned hosts)]の手順では、各ホストのスキャン結果と検出されたデバイスの数が表示されます。選択したデバイスホストにリムーバブルメディアデバイスが検出されない場合、NetBackup はウィザードを終了します。
- [バックアップデバイス (Backup devices)]の手順では、次の処理を実行できます。
構成するロボットとドライブを選択します。
ロボットまたはロボット内のドライブを構成しない場合は、そのロボットまたはドライブのチェックボックスのチェックマークをはずします。NetBackup で特定のロボットドライブを使用する場合は、ロボットを有効にする必要があります。
ドライブのプロパティを変更します。
リストからロボットまたはドライブを特定し、[処理 (Actions)]、[プロパティ (Properties)]の順に選択します。[ロボット形式 (Robot type)]または[ドライブ形式 (Drive type)]を変更できます。変更が終了したら、[保存 (Save)]を選択します。
- [次へ (Next)]を選択します。
- NetBackup デバイス構成への変更をコミットするには、[変更のコミット (Commit changes)]を選択します。
[更新 (Updates)]の手順では、デバイス構成に対する更新の進捗状況が表示されます。
- デバイスが NetBackup ですでに構成されている場合、それ以上の処理は必要ありません。新しいデバイスが検出された場合、デバイスを NetBackup で利用できるようにするには、[ストレージユニットの作成 (Create storage units)]を選択します。
[閉じる (Close)]を選択すると、NetBackup で検出された新しいデバイスには関連付けられたストレージユニットがなくなり、バックアップに使用できなくなります。この場合は、[ストレージデバイスの構成 (Configure storage devices)]ウィザードを後で再実行して、必要なストレージユニットを作成するか、[ストレージ (Storage)]、[ストレージユニット (Storage units)]の順に選択して手動でストレージユニットを追加する必要があります。
- 構成するストレージユニットを特定して、[編集 (Edit)]を選択します。
[ストレージユニット名 (Storage unit name)]、[最大並列書き込みドライブ数 (Maximum concurrent write drives)]、[ドライブあたりの最大多重化数 (Maximum multiplexing per drive)]、[フラグメントサイズの縮小 (Reduce fragment size to)]、[オンデマンドのみ (On demand only)]の各オプションを編集できます。
- ストレージユニットを保存するには、[保存 (Save)]を選択します。
[キャンセル (Cancel)]を選択すると、新しいデバイスには関連付けられたストレージユニットがなくなり、バックアップに使用できなくなります。この場合は、[ストレージデバイスの構成 (Configure storage devices)]ウィザードを後で再実行して、必要なストレージユニットを作成するか、[ストレージ (Storage)]、[ストレージユニット (Storage units)]の順に選択して手動でストレージユニットを追加する必要があります。