NetBackup™ Web UI 管理者ガイド
- 第 I 部 NetBackup について
- 第 II 部 監視と通知
- 第 III 部 ホストの構成
- ホストプロパティの管理
- [ビジー状態のファイルの設定 (Busy file settings)]プロパティ
- [クライアント属性 (Client attributes)]プロパティ
- UNIX クライアントの[クライアントの設定 (Client settings)]プロパティ
- Windows クライアントの[クライアントの設定 (Client settings)]プロパティ
- [データの分類 (Data Classification)]プロパティ
- [デフォルトのジョブの優先度 (Default job priorities)]プロパティ
- [暗号化 (Encryption)]プロパティ
- [Exchange]プロパティ
- [エクスクルードリスト (Exclude list)]プロパティ
- [ファイバートランスポート (Fibre transport)]プロパティ
- [一般的なサーバー (General server)]プロパティ
- [グローバル属性 (Global attributes)]プロパティ
- [ログ (Logging)]プロパティ
- [メディア (Media)]プロパティ
- [ネットワーク設定 (Network settings)]プロパティ
- [ポートの範囲 (Port ranges)]プロパティ
- [優先ネットワーク (Preferred network)]プロパティ
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- [リストアのフェールオーバー (Restore failover)]プロパティ
- [保持期間 (Retention periods)]プロパティ
- [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
- [サーバー (Servers)]プロパティ
- [SharePoint]プロパティ
- [SLP 設定 (SLP settings)]プロパティ
- 作業負荷および NetBackup がアクセスするシステムのクレデンシャルの管理
- 配備の管理
- ホストプロパティの管理
- 第 IV 部 ストレージの構成
- ストレージオプションの概要
- ディスクストレージの構成
- メディアサーバーの管理
- ストレージユニットの構成
- ロボットおよびテープドライブの構成
- テープメディアの管理
- ボリュームの追加について
- ボリュームの管理
- ボリュームプールの管理
- ボリュームグループの管理
- ロボットのインベントリ
- ロボットの内容の表示について
- バックアップのステージング
- ストレージ構成のトラブルシューティング
- 第 V 部 バックアップの構成
- 第 VI 部 セキュリティの管理
- セキュリティイベントと監査ログ
- セキュリティ証明書の管理
- ホストマッピングの管理
- セキュリティ構成リスクの最小化
- マルチパーソン認証の構成
- ユーザーセッションの管理
- 多要素認証の構成
- プライマリサーバーのグローバルセキュリティ設定の管理
- アクセスキー、API キー、アクセスコードの使用
- 認証オプションの設定
- 役割ベースのアクセス制御の管理
- OS 管理者の NetBackup インターフェースへのアクセスの無効化
- 第 VII 部 検出とレポート
- 第 VIII 部 NetBackup 作業負荷と NetBackup Flex Scale
- 第 IX 部 NetBackup の管理
- 第 X 部 ディザスタリカバリとトラブルシューティング
- 第 XI 部 その他のトピック
- NetBackup カタログの追加情報
- NetBackup データベースについて
- NetBackup データベースのインストールについて
- インストール後の作業
- Windows での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
- UNIX での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
仮想ワークロードのクリーンファイルリカバリ (VMware)
マルウェアに感染したイメージからリストアするには、管理者の役割または同等の RBAC 権限が必要です。
マルウェアに感染した VMware 資産をリカバリするには、次の手順を参照してください。
リカバリポイントからの VMware シングルファイルリストア (エージェント使用/エージェントレス)
- 左ペインで[作業負荷 (Workload)]、[VMware]の順に選択します。
- リカバリする仮想マシンを検索してクリックします。
- [リカバリポイント (Recovery points)]タブで、リカバリポイントの日付を選択します。
- [マルウェアに感染したリカバリポイントの選択を許可 (Allow the selection of recovery points that are malware-affected)]を選択します。このオプションは、マルウェアに感染したイメージを含むリカバリポイントがある場合にのみ表示されます。
メモ:
マルウェアに感染したリカバリポイントからリストアするには、管理者の役割または同等の RBAC 権限が必要です。
- [リカバリ (Recover)]をクリックし、リカバリの種類に[ファイルとフォルダをリストアする (Restore files and folders)]を選択します。次に、プロンプトに従います。
メモ:
NetBackup では、[リカバリオプション (Recovery options)]の[マルウェアに感染したファイルのリカバリを許可 (Allow recovery of files infected by malware)]オプションを選択して、VMware シングルファイルリストアのクリーンリカバリがサポートされるようになりました。このオプションはデフォルトの動作を上書きします。
VM のリカバリについて詳しくは、『NetBackup for VMware 管理者ガイド』を参照してください。
マルウェアに感染した特定のリカバリポイントをリカバリするには、次の手順を参照してください。
リカバリフローを使用したシングルファイルリストア (エージェントを使用)
- 左側の[リカバリ (Recovery)]をクリックします。
- [標準リカバリ (Regular recovery)]で[リカバリの開始 (Start recovery)]をクリックします。
- 次のプロパティを選択します。
ポリシー形式 (Policy type)
リストアするバックアップに関連付けられているポリシーの形式。
ポリシー形式として VMware を選択します。
ソースクライアント (Source client)
バックアップを実行したクライアント。[仮想マシンの検索 (Virtual machines search)]タブで、仮想マシンを選択し、[適用 (Apply)]をクリックします。
宛先クライアント
バックアップをリストアするクライアント。
リストア形式 (Restore type)
実行するリストア形式。利用可能なリストア形式は選択したポリシー形式によって異なります。
メモ:
クリーンリカバリは通常のバックアップでのみサポートされます。
- [次へ (Next)]をクリックします。
- [日付範囲 (Date range)]を編集します。
または、[バックアップ履歴の使用 (Use backup history)]をクリックして、特定のイメージを表示して選択します。[適用 (Apply)]をクリックして、リカバリ用に選択したイメージを追加します。
メモ:
選択した時間枠のすべてのバックアップイメージの詳細がテーブルに表示されます。マルウェアスキャンの結果、スケジュール形式、ポリシー形式、ポリシー名に基づいてイメージをフィルタ処理したり、ソートしたりできます。
- マルウェアに感染したイメージをリカバリに含める場合は、[マルウェアに感染したイメージの選択を許可 (Allow the selection of images that are malware-affected)]を選択します。
- 左側で[ソースクライアント (Source client)]ディレクトリを展開します。リストアするディレクトリを選択します。または、右ペインでファイルまたはディレクトリを選択します。[次へ (Next)]をクリックします。
- リカバリターゲットを選択します。
- マルウェアに感染したファイルをリストアするには、[マルウェアに感染したファイルのリカバリを許可 (Allow recovery of files infected by malware)]をクリックします。クリックしない場合、NetBackup はスキャンされてマルウェアのないファイルのみをリストアします。
- その他のリカバリオプションを選択します。続いて[次へ (Next)]をクリックします。
- リカバリ設定を確認し、[リカバリの開始 (Start recovery)]をクリックします。