検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 トラブルシューティングガイド - Solaris
Last Published:
2022-01-25
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Solaris
- はじめに
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定データのバックアップとリストア
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティングについて
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale products クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
カーネルレベルのログ記録のための VxLogger の使用
VxLogger
では、製品の問題の効率的な診断を実現する汎用な標準カーネルレベルのログ記録フレームワークを提供します。 このユーティリティではカーネルバッファにメッセージを保存します。
各メッセージにはログレベルとカテゴリが割り当てられます。 ログレベルの範囲は 0~9 で、1 がデフォルト設定です。各カテゴリは VxVM の機能またはコンポーネントに対応しています。
表: ログカテゴリ は、カテゴリの一覧です。
表: ログカテゴリ
カテゴリ | 説明 |
---|---|
コンソール | コンソールに表示されるメッセージ |
BASE | VXIO メッセージ |
CVM | CVM メッセージ |
VVR | VVR メッセージ |
FMR(Fast Mirror Resync) | Fast Mirror Resync メッセージ |
SmartIO | SmartIO メッセージ |
すべて | すべてのメッセージ(上記のすべてのカテゴリが含まれる) これがメッセージのデフォルトカテゴリ設定です。 |
VxLogger では、ログレベルおよびカテゴリの設定に基づいて、カーネルバッファにメッセージが記録されます。 これらの設定に該当しないメッセージは、VxLogger によって廃棄されます。 これらの設定は、VxLogger で提供されるチューニングパラメータを使用して、クラスタ全体で変更できます。
カーネルレベルのログ記録のためのチューニングパラメータ設定を参照してください。