検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.3.1 リリースノート - Linux
Last Published:
2018-01-22
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 概要
- 7.3.1 で導入された変更点
- システム必要条件
- 修正済みの問題
- 既知の問題
- インストールおよびアップグレードに関する問題
- Amazon Web Services クラウド環境の Veritas InfoScale Storage に関する問題
- Storage Foundation に関する既知の問題
- Dynamic Multi-Pathing の既知の問題
- Veritas Volume Manager に関連する既知の問題
- 仮想化の既知の問題
- Veritas File System の既知の問題
- レプリケーションの既知の問題
- Cluster Server の既知の問題
- VCS の操作上の問題
- VCS エンジンに関する問題
- 付属エージェントに関する問題
- VCS データベースエージェントに関する問題
- エージェントフレームワークに関する問題
- Cluster Server agents for Volume Replicator の既知の問題
- IMF(Intelligent Monitoring Framework)に関する問題
- グローバルクラスタに関する問題
- Cluster Manager(Java コンソール)に関連する問題
- VCS クラスタ設定ウィザードの問題
- LLT の既知の問題
- I/O フェンシングの既知の問題
- VCS の操作上の問題
- Storage Foundation and High Availability の既知の問題
- Storage Foundation Cluster File System High Availability の既知の問題
- Storage Foundation for Oracle RAC の既知の問題
- Oracle RAC の既知の問題
- Storage Foundation Oracle RAC の問題
- Storage Foundation for Databases (SFDB)ツールの既知の問題
- Storage Foundation for Sybase ASE CE の既知の問題
- アプリケーション分離機能の既知の問題
- クラウド配備の既知の問題
- インストールおよびアップグレードに関する問題
- ソフトウェアの制限事項
- 仮想化ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation ソフトウェアの制限事項
- Dynamic Multi-Pathing ソフトウェアの制限事項
- Veritas Volume Manager ソフトウェアの制限事項
- Veritas File System ソフトウェアの制限事項
- SmartIO ソフトウェアの制限事項
- レプリケーションソフトウェアの制限事項
- Cluster Server のソフトウェアの制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- VCS エンジンに関する制限事項
- Veritas クラスタ設定ウィザードの制限事項
- VCS データベースエージェントに関する制限事項
- Cluster Manager(Java コンソール)の制限事項
- LLT に関する制限事項
- I/O フェンシングに関する制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- Storage Foundation Cluster File System High Availability ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation for Oracle RAC ソフトウェアの制限事項
- SFDB(Storage Foundation for Databases)ツールのソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation for Sybase ASE CE のソフトウェアの制限事項
Azure クラウド内でのボリュームレプリケーション設定のサポート
Veritas InfoScale では、Azure クラウド内のアプリケーションの HA や DR の各種シナリオに対応するように 2 つのデータセンター間のレプリケーションを設定できます。
InfoScale は、Azure クラウド内でレプリケーションを設定するために次のようなシナリオをサポートします。
クラウドへのオンプレミス
同じ領域内のユーザー定義サイト全体 (単一 VNet 内と Vnet 全体のシナリオ両方を含む)
領域全体
複数のサイトと領域全体 (キャンパスクラスタ)
レプリケーションを設定するには、次のベリタスの技術のいずれかを使用します。
VVR (Volume Replicator) を使用して、接続された Azure ブロックストレージデバイス間のスタンドアロンレプリケーションを設定する。
CVR (Cluster Volume Replication) を使用して、マルチノードクラスタ間のレプリケーションを設定する。
サイトのタグ付けを用いて FFS を使用し、ユーザー定義サイト全体にミラーボリュームを作成する。FSS では、ネットワーク上で Azure ブロックストレージを共有して、シェアードナッシングクラスタを作成できます。
詳しくは、次のマニュアルを参照してください。
Storage Foundation Cluster File System High Availability 7.3.1 管理者ガイド - Linux
Veritas InfoScale 7.3.1 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux