検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ OpsCenter レポートガイド
Last Published:
2022-05-06
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (10.0)
- OpsCenter のレポート
- OpsCenter のレポート
- OpsCenter のレポートテンプレート
- レポートテンプレートの説明について
- 監査レポートについて
- OpsCenter のバックアップレポートについて
- [ジョブアクティビティ (Job Activity)]>[分散 (Variance)]>[バックアップ期間の分散 (Backup Duration Variance)]レポート
- [ジョブアクティビティ (Job Activity)]>[分散 (Variance)]>[バックアップジョブサイズの分散 (Backup Job Size Variance)]レポート
- [ジョブブラウザ (Job Browser)]>[表形式のバックアップ (Tabular Backup)]レポート
- [状態および成功率 (Status & Success Rate)]>[状態 (Status)]>[1 週間の概要 (Week At A Glance)]レポート
- [状態および成功率 (Status & Success Rate)]>[状態 (Status)]>[ジョブの試行状態の詳細 (Job Attempt Status Detail)]レポート
- OpsCenter のカタログレポートについて
- OpsCenter のチャージバックレポートについて
- OpsCenter のクライアントレポートについて
- [リスク分析 (Risk Analysis)]>[クライアントの適用 (Client Coverage)]レポート
- [仮想クライアントの概略 (Virtual Client Summary)]レポート
- [クライアントごとのジョブの成功率 (Job Success by Client)]レポート
- [BMR クライアント構成バックアップの失敗 (BMR Client Configuration Backup Failures)]レポート
- クラウドレポートについて
- OpsCenter の[ディスクデバイスおよびテープデバイスアクティビティ (Disk and Tape Device Activity)]レポートについて
- OpsCenter のメディアレポートについて
- OpsCenter のパフォーマンスレポートについて
- OpsCenter のポリシーレポートについて
- OpsCenter のリストアレポートについて
- ストレージライフサイクルポリシーレポートについて
- SLP レポートの制限事項
- OpsCenter の作業負荷アナライザレポートについて
- OpsCenter Analytics のカスタムレポート
ストレージライフサイクルポリシーの保持について
NetBackup のストレージライフサイクルポリシーを作成している間、コピーが作成される宛先を指定できます。SLP では、次の操作の一部としてイメージを初回の宛先に書き込むことができます。
バックアップ
インポート
各 SLP 宛先の保持形式を定義できます。選択できる保持形式は、[固定 (Fixed)](1、2、3 週)、[コピー後に期限切れにする (Expire after Copy)]、[管理対象のステージング容量 (Staged capacity managed)] など多数あります。次の表に、[固定 (Fixed)]と[コピー後に期限切れにする (Expire after Copy)]の保持形式を説明します。
固定 (Fixed) |
[固定 (Fixed)]保持形式を指定すると、バックアップの期限が切れるまで、バックアップデータが一定期間保持されます。保持期間が満了すると、NetBackup では期限切れのバックアップの情報が削除されます。 |
コピー後に期限切れにする (Expire after Copy) |
[コピー後に期限切れにする (Expire After Copy)]保持形式を指定すると、関連する複製が完了するとイメージの期限が切れます。 |
NetBackup ポリシーを作成する場合、作成した SLP (SLP1 など) はポリシーストレージ (ストレージユニット) として選択できます。SLP (SLP1) はポリシー実行時に実行されます。