Veritas NetBackup™ コマンドリファレンスガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (9.0)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup コマンドについて
    2.  
      複数階層のメニューの操作
    3.  
      NetBackup のコマンドの表記規則
    4.  
      NetBackup Media Manager コマンドの注意事項
    5.  
      IPV6 の更新
  2. 付録 A. NetBackup コマンド
    1.  
      acsd
    2.  
      add_media_server_on_clients
    3.  
      backupdbtrace
    4.  
      backuptrace
    5.  
      bmrc
    6.  
      bmrconfig
    7.  
      bmrepadm
    8.  
      bmrprep
    9.  
      bmrs
    10.  
      bmrsrtadm
    11.  
      bp
    12.  
      bparchive
    13.  
      bpbackup
    14.  
      bpbackupdb
    15.  
      bpcatarc
    16.  
      bpcatlist
    17.  
      bpcatres
    18.  
      bpcatrm
    19.  
      bpcd
    20.  
      bpchangeprimary
    21.  
      bpclient
    22.  
      bpclimagelist
    23.  
      bpclntcmd
    24.  
      bpclusterutil
    25.  
      bpcompatd
    26.  
      bpconfig
    27.  
      bpdbjobs
    28.  
      bpdbm
    29.  
      bpdgclone
    30.  
      bpdown
    31.  
      bpduplicate
    32.  
      bperror
    33.  
      bpexpdate
    34.  
      bpfis
    35.  
      bpflist
    36.  
      bpgetconfig
    37.  
      bpgetdebuglog
    38.  
      bpimage
    39.  
      bpimagelist
    40.  
      bpimmedia
    41.  
      bpimport
    42.  
      bpinst
    43.  
      bpkeyfile
    44.  
      bpkeyutil
    45.  
      bplabel
    46.  
      bplist
    47.  
      bpmedia
    48.  
      bpmedialist
    49.  
      bpminlicense
    50.  
      bpnbat
    51.  
      bpnbaz
    52.  
      bppficorr
    53.  
      bpplcatdrinfo
    54.  
      bpplclients
    55.  
      bppldelete
    56.  
      bpplinclude
    57.  
      bpplinfo
    58.  
      bppllist
    59.  
      bpplsched
    60.  
      bpplschedrep
    61.  
      bpplschedwin
    62.  
      bppolicynew
    63.  
      bpps
    64.  
      bprd
    65.  
      bprecover
    66.  
      bprestore
    67.  
      bpretlevel
    68.  
      bpschedule
    69.  
      bpschedulerep
    70.  
      bpsetconfig
    71.  
      bpstsinfo
    72.  
      bpstuadd
    73.  
      bpstudel
    74.  
      bpstulist
    75.  
      bpsturep
    76.  
      bptestbpcd
    77.  
      bptestnetconn
    78.  
      bptpcinfo
    79.  
      bpup
    80.  
      bpverify
    81.  
      cat_convert
    82.  
      cat_export
    83.  
      cat_import
    84.  
      configureCerts
    85.  
      configureCertsForPlugins
    86.  
      configureMQ
    87.  
      configurePorts
    88.  
      configureWebServerCerts
    89.  
      create_nbdb
    90.  
      csconfig cldinstance
    91.  
      csconfig cldprovider
    92.  
      csconfig meter
    93.  
      csconfig reinitialize
    94.  
      csconfig throttle
    95.  
      duplicatetrace
    96.  
      importtrace
    97.  
      jbpSA
    98.  
      jnbSA
    99.  
      ltid
    100.  
      manageClientCerts
    101.  
      mklogdir
    102.  
      nbauditreport
    103.  
      nbcatsync
    104.  
      NBCC
    105.  
      NBCCR
    106.  
      nbcertcmd
    107.  
      nbcertupdater
    108.  
      nbcldutil
    109.  
      nbcloudrestore
    110.  
      nbcomponentupdate
    111.  
      nbcplogs
    112.  
      nbcredkeyutil
    113.  
      nbdb_admin
    114.  
      nbdb_backup
    115.  
      nbdb_move
    116.  
      nbdb_ping
    117.  
      nbdb_restore
    118.  
      nbdb_unload
    119.  
      nbdb2adutl
    120.  
      nbdbms_start_server
    121.  
      nbdbms_start_stop
    122.  
      nbdc
    123.  
      nbdecommission
    124.  
      nbdelete
    125.  
      nbdeployutil
    126.  
      nbdevconfig
    127.  
      nbdevquery
    128.  
      nbdiscover
    129.  
      nbdna
    130.  
      nbemm
    131.  
      nbemmcmd
    132.  
      nbfindfile
    133.  
      nbfirescan
    134.  
      nbftadm
    135.  
      nbftconfig
    136.  
      nbgetconfig
    137.  
      nbhba
    138.  
      nbholdutil
    139.  
      nbhostidentity
    140.  
      nbhostmgmt
    141.  
      nbhypervtool
    142.  
      nbidpcmd
    143.  
      nbimageshare
    144.  
      nbinstallcmd
    145.  
      nbjm
    146.  
      nbkmiputil
    147.  
      nbkmscmd
    148.  
      nbkmsutil
    149.  
      nboraadm
    150.  
      nborair
    151.  
      nbpem
    152.  
      nbpemreq
    153.  
      nbmlb
    154.  
      nbperfchk
    155.  
      nbplupgrade
    156.  
      nbrb
    157.  
      nbrbutil
    158.  
      nbregopsc
    159.  
      nbreplicate
    160.  
      nbrepo
    161.  
      nbrestorevm
    162.  
      nbseccmd
    163.  
      nbsetconfig
    164.  
      nbsnapimport
    165.  
      nbsnapreplicate
    166.  
      nbsqladm
    167.  
      nbstl
    168.  
      nbstlutil
    169.  
      nbstop
    170.  
      nbsu
    171.  
      nbsvrgrp
    172.  
      resilient_clients
    173.  
      restoretrace
    174.  
      stopltid
    175.  
      tldd
    176.  
      tldcd
    177.  
      tpautoconf
    178.  
      tpclean
    179.  
      tpconfig
    180.  
      tpext
    181.  
      tpreq
    182.  
      tpunmount
    183.  
      verifytrace
    184.  
      vltadm
    185.  
      vltcontainers
    186.  
      vlteject
    187.  
      vltinject
    188.  
      vltoffsitemedia
    189.  
      vltopmenu
    190.  
      vltrun
    191.  
      vmadd
    192.  
      vmchange
    193.  
      vmcheckxxx
    194.  
      vmd
    195.  
      vmdelete
    196.  
      vmoprcmd
    197.  
      vmphyinv
    198.  
      vmpool
    199.  
      vmquery
    200.  
      vmrule
    201.  
      vmupdate
    202.  
      vnetd
    203.  
      vssat
    204.  
      vwcp_manage
    205.  
      vxlogcfg
    206.  
      vxlogmgr
    207.  
      vxlogview
    208.  
      W2KOption
  3.  
    索引

名前

nbrestorevm — VMware または Hyper-V 仮想マシンをリストアする

概要

vSphere をリストアする場合:

nbrestorevm -vmw -C vm_client [-S master_server] [-O] [-R rename_file] [-L progress_log [-en]] [-k "keyword phrase"] [-s mm/dd/yyyy [hh:mm:ss]] [-e mm/dd/yyyy [hh:mm:ss]] [-w [hh:mm:ss]] [-vmtm vm_transport_mode] [-vmserver vm_server] [-vmproxy vm_proxy] [-vmpo] [-vmtd] [-vmfd] [-vmbz] [-vmvmxd] [-vmkeephv] [-vmid] [-vmInstanceId] [-vmsn] [-vmrb] [-vcd] [-vcdred] [-vcdovw] [-vcdrte] [-vcdtemplate] [-vcdlfree] [-vcdremv] [-vmst] [-copy copy_number]

 

VMware の VMDK を選択的にリストアする場合:

nbrestorevm -vmw -C vm_client -S master_server -s mm/dd/yyyyhh:mm:ss -e mm/dd/yyyyhh:mm:ss | -backupid value -restorespecout filename

nbrestorevm [ - validate] -restorespec filename

nbrestorevm -restorespec filename [-L progress_log] [-w [hh:mm:ss]]

 

Hyper-V の VM をリストアする場合:

nbrestorevm {-vmhv | -vmhvnew | -vmhvstage | -vmncf} -C vm_client [-S master_server] [-O] [-R rename_file] [-L progress_log [-en]] [-k "keyword phrase"] [-s mm/dd/yyyy [hh:mm:ss]] [-e mm/dd/yyyy [hh:mm:ss]] [-w [hh:mm:ss]] [-vmtm vm_transport_mode] [-vmserver vm_server]

 

BMR の VM を変換する場合:

nbrestorevm -bmr -vmw -C vm_client [-S master_server] [-O] -vmserver vm_server -vmproxy vm_proxy -veconfig config_filepath [-config bmr_config_name] [-vmpo] [-vmsn] [-systemOnly]

 

VMware インスタントリカバリの場合:

nbrestorevm -vmw -ir_activate -C vm_client -temp_location temp_location_for_writes [-S master_server] [-vmpo] [-vmInstanceId] [-vmsn] [-vmkeephv] [-vmid] [-vmnewdiskuuid] [-vmserver vm_server] [-vmproxy vm_proxy] [-s mm/dd/yyyy [hh:mm:ss]] [-e mm/dd/yyyy [hh:mm:ss]] [-R rename_file] [-disk_media_server media_server] [-vmst]

nbrestorevm -ir_listvm

nbrestorevm -ir_deactivate ir_identifier [-force]

nbrestorevm -ir_done ir_identifier

nbrestorevm -ir_reactivate ir_identifier [-force]

nbrestorevm -ir_reactivate_all ir_identifier -vmhost vm_host -media_server media_server_activate_vm [-force]

 

UNIX システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/bin/ です。

Windows システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは install_path\NetBackup\bin\ です。

説明

nbrestorevm コマンドは VMware 仮想マシン (-vmw オプション) または Hyper-V 仮想マシン (-vmhv オプション) をリストアします。特定の VM をリストアするためにマスターサーバーのピアとしてクライアントを指定している場合のみ、クライアントで nbrestorevm を実行して VM をリストアできます。この制限はまた、メディアサーバーがマスターサーバーとは異なるコンピュータにインストールされている場合にも適用されます。

このコマンドはさまざまな機能をカバーします:

  • -vmw オプションは、VMware 仮想マシンをリストアします。

  • -vmhv-vmhvnew-vmhvstage-vmncf の各オプションは、Hyper-V 仮想マシンをリストアします。

  • -bmr -vmw オプションは、クライアントバックアップから VMware 仮想マシンを作成します。

  • -restorespec オプションは、1 つ以上の仮想マシンディスクを新しい VM にリストアします。

  • -ir_activate オプションは、指定した仮想マシンのインスタントリカバリを開始します。関連する一連のリカバリオプション (-ir_listvm-ir_deactivate-ir_done-ir_reactivate-ir_reactivate_all) は、仮想マシンのインスタントリカバリでその他の機能を実行します。

マスターサーバーとすべてのクライアントでこのコマンドを実行できます。

オプション

これらのオプションの中には、すべてのリストア (vSphere、Hyper-V、BMR VM の変換、IR) に共通しているものと、これらのリストアのサブセットに固有のものがあります。「-ir」で始まるすべてのオプション (たとえば、-ir_list) はインスタントリカバリです。「-vcd」で始まるオプション (たとえば、-vcdred) は vSphere 固有です。機能のサブセットにだけ適用されるその他のオプションは、オプションの説明に記載されています。

-backupid value

1 つ以上の VMware 仮想マシンディスクのリストアのためにパラメータファイルを作成するときに使用するバックアップイメージの ID。形式は clientname_backuptime です。backuptime は 1970 年 1 月 1 日以降の 10 進数での秒数です。

このオプションは、--restorespecout オプションとともに使用します。-s オプションまたは -e オプションとは組み合わせないでください。

-bmr

BMR サーバーに接続し、クライアントバックアップから仮想マシン関連のタスクを実行します。

-C vm_client

バックアップで識別される仮想マシンの名前。たとえば、ホスト名によってポリシーで仮想マシンをバックアップした場合は、そのホスト名を指定します。

別の場所にリストアするには、-vmserver オプションと -R オプションを使います。

-config bmr_config_name

BMR 構成名を指定します。デフォルト名は current です。BMR の VM 変換にのみ適用されます。

-copy copy_number

vSphere リストア操作でリストアするコピー番号を指定します。このオプションでは、プライマリコピー以外のコピーからリストアできます。たとえば、-copy 3 の場合、バックアップイメージのコピー 3 がリストアされます。

このオプションは、VMware 仮想マシンの完全バックアップでのみサポートされます。指定したコピー番号が存在しない場合は、プライマリコピーが使用されます。

-disk_media_server media_server

どのメディアサーバーがインスタントリカバリを実行するか指定します。

このオプションは負荷分散など、NetBackup のストレージが複数のメディアサーバーにまたがって構成されている場合に役立ちます。-disk_media_server オプションを指定しないと、インスタントリカバリジョブは利用可能な任意のメディアサーバーを選択してリストアする可能性があります。インスタントリカバリのために構成されているメディアサーバーが 1 つだけの場合、-disk_media_server オプションでそのサーバーを指定します。

-force

確認のプロンプトを抑止します。

-ir_activate

指定した仮想マシンのインスタントリカバリを開始します。VMware に対して、コマンドはバックアップイメージを NFS データストアとしてマウントします。VM ホストで仮想マシンデータにアクセスできる場合、仮想マシンは即座にリカバリされます。

-ir_deactivate ir_identifier [-force]

指定したリストア済みの仮想マシンを ESX のホストから削除し、NetBackup メディアサーバーのリソースを解除します。-force オプションは確認のプロンプトを抑止します。

-ir_done ir_identifier

データが移行された後、仮想マシンのインスタントリカバリジョブを完了します。NetBackup ストレージが削除され、メディアサーバーのリソースが解除されます。NetBackup ストレージは ESX ホストにマウントされているデータストアです。

-ir_listvm

インスタントリカバリによって有効にされた仮想マシンの詳細をリストします。

-ir_reactivate ir_identifier [-force]

NetBackup NFS データストアをマウントし直すことによってリストアされた仮想マシンを再アクティブ化します。この操作によって、ESX ホストの一時データストアから ESX ホストのリストアされた仮想マシンを登録します。

ir_identifier-ir_listvm 出力から取得した仮想マシンの数値識別子です。

-force オプションは確認のプロンプトを抑止します。

-ir_reactivate_all

ESX ホスト上および NetBackup メディアサーバー上のすべての仮想マシンで中断しているインスタントリカバリジョブを再起動します。

-L progress_log

このオプションでは、進捗情報を書き込む既存のファイル名を指定します。このオプションは vSphere と Hyper-V のリストアに適用されます。

このオプションに対してはデフォルトパスのみが許可されます。Veritas はデフォルトパスを使用することをお勧めします。設定で NetBackup のデフォルトパスを使用できない場合は、NetBackup 構成にカスタムパスを追加する必要があります。デフォルトパスは次のとおりです。

UNIX システム: /usr/openv/netbackup/logs/user_ops/proglog

Windows システム: install_path\NetBackup\logs\user_ops\proglog

カスタムパスを追加する方法について詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』の「NetBackup サーバーおよびクライアントの BPCD_WHITELIST_PATH オプション」のトピックを参照してください。

-media_server media_server_activate_vm

仮想マシンを再アクティブ化するとき、バックアップイメージを含んでいる NFS データストアがマウントされたメディアサーバーを指定します。このオプションは -ir_reactivate_all 関数とのみ使われます。

-O

VM が同じ名前ですでに存在する場合はそれらの VM を上書きします。これらのリソースは、既存の VM に明示的に属している仮想マシンディスク形式ファイル (VMDK) のようなエンティティです。-O が指定された場合、VM をリストアする前に VMware サーバーは VM を削除するように要求されます。指定されない場合、リストアが失敗する可能性があります。このオプションは vClient のリストア、Hyper-V のリストア、BMR の VM の変換で使われます。

-R rename_file

VMware 仮想マシンをリストアするのに使われる、名前変更ファイルへの絶対ディレクトリパスを指定します。名前変更ファイルは、リストアが代替の場所にリダイレクトされることを示し、別のクライアントの場所についての詳細を指定します。VMware の場合、次のエントリを含めることができます。

change /first_vmdk_path to /new_first_vmdk_path 
change /second_vmdk_path to /new_second_vmdk_path 
...
change /n'th_vmdk_path to /new_nth_vmdk_path 
change vmname to NEW_VM_NAME 
change esxhost to NEW_ESX_HOST 
change datacenter to NEW_DATACENTER 
change folder to NEW_FOLDER 
change resourcepool to NEW_RESOURCEPOOL 
change datastore to NEW_DATASTORE 
change network to NEW_NETWORK
change organization to NEW_ORGANIZATION
change orgvdc to NEW_ORGVDC
change vcdserver to NEW_VCDSERVER
change vcdvapp to NEW_VCDVAPP
change vcdvapptemplate to NEW_VCDVAPPTEMPLATE
change vcdvmname to NEW_VCDVMNAME
change vcdcatalog to NEW_VCDCATALOG

インスタントリカバリはこのリストの次のサブセットを使います:

change vmname to NEW_VM_NAME
change esxhost to NEW_ESX_HOST
change resourcepool to NEW_RESOURCEPOOL
change network to NEW_NETWORK

次に、これらのエントリに関する注意点を示します。

  • 変更行は、末尾の変数 (すべて大文字の変数) を除いてこの一覧に示されているとおりに入力する必要があります。

  • change 行は改行で終了する必要があります。rename_file に含まれているエントリが 1 つのみの場合は、行末に改行が含まれていることを確認します。

  • 名前変更ファイルに内容がなければ、リストアはバックアップイメージからのデフォルト値を使います。

  • Replication Director で作成されていないバックアップからリストアする場合は、change datastore to NEW_DATASTORE を使ってターゲットデータストアを識別します。

  • 名前変更ファイルの文字エンコードは UTF-8 である必要があります。

NetBackup 7.7.2 以降では、デフォルトパスのみがこのオプションで許可されますので、Veritasはデフォルトパスの使用をお勧めします。設定で NetBackup のデフォルトパスを使用できない場合は、NetBackup 構成にカスタムパスを追加する必要があります。

カスタムパスを追加する方法について詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』の「NetBackup サーバーおよびクライアントの BPCD_WHITELIST_PATH オプション」のトピックを参照してください。

-restorespec filename

新しい仮想マシンを作成して、filename で指定した NetBackup クライアントとディスクを新しい VM にリストアします。インプレースディスクリストアと呼ばれる特殊なケースでは、既存の VM のすべてのディスクがバックアップ内のデータに置き換えられます。RDM と独立ディスクは交換または削除されません。インプレースディスクリストアの場合、ディスクはバックアップ時に取得されたものと同じディスクコントローラ構成にリストアされます。filename は JSON (JavaScript Object Notation) 形式を使用したテキストファイルです。

テキストファイルの文字エンコードは UTF-8 である必要があります。

-restorespecout オプションを使用すると、JSON 形式のテキストファイルを作成できます。テキストファイルは、リストア対象の仮想マシンのみを含むように編集できます。

以下は、-restorespec オプションに必要なリストアパラメータの例です。

{
  "ClientType": "VMware",
  "ClientName": "VM-client-name",
  "RestoreType": "SelectiveDiskRestore",
  "BackupImageSelection": {
    "MasterServer": "Master-server-name",
    "StartDate": "mm/dd/yy hh:mm:ss",
    "EndDate": "mm/dd/yy hh:mm:ss",
    "BackupId": "clientname_timestamp"
  },
  "VMwareRestoreParameters": {
    "vCenterServer": "vCenter-name-for-restore",
    "VMwareRecoveryHost": "Recovery-host-name",
    "DefaultDiskProvisioning": "thin",
    "TransportMode": "san:hotadd:nbd",
    "VMwareVirtualMachineDestination": {
      "VMName": "Restore-vm-name",
      "AttachDisksToExistingVM": "No",
      "PowerOn": "No",
      "Datacenter": "Path-of-Datacenter-for-destination-vm",
      "ESX": "Hostname-of-the-ESX-host",
      "Folder": "Path-to-destination-VM-folder",
      "ResourcePool/Vapp": "Path-of-vApp-or-resource-pool-destination",
      "VmxDatastore": ""
    },
    "VMwareVirtualDiskDestination": [
      {
         "VirtualDisk" : "/DS1/BackedupVM/BackedupVM.vmdk",
         "OverwriteExistingDisk": "No",
         "Datastore": "[Datastore-name]",
         "Path": "",
         "Provisioning": "thin"
         "Controller": "scsi0-0"           },
      {
         "VirtualDisk": "/DS2/BackedupVM/BackedupVM_1.vmdk",
         "OverwriteExistingDisk": "No",
         "Datastore": "",
         "Path": "[datastore_name] MyVm/MyVM_1.vmdk",
         "Provisioning": "eagerzeroed"
         "Controller": "scsi0-1"           }
    ]
    "VMwareAdvancedRestoreOptions": {
      "DeleteRestoredVMOnError": "No",
      "VMShutdownWaitSeconds": 900
    }
  }
}

以下は、インプレースディスクリストアの -restorespec オプションに必要なリストアパラメータの例です。

{
  "BackupImageSelection": {
    "StartDate": "05/03/20 21:50:34",
    "BackupId": "bptesx60l-19vm1.rmnus.sen.symantec.com_1588560634",
    "EndDate": "05/03/20 21:50:34",
    "MasterServer": "bptms-lnr73-0029"
  },
  "ClientName": "bptesx60l-19vm1.rmnus.sen.symantec.com",
  "VMwareRestoreParameters": {
    "vmdk_compression": "none",
    "VMwareAdvancedRestoreOptions": {
      "VMShutdownWaitSeconds": 900,
      "DeleteRestoredVMOnError": "No"
    },
    "VMwareRecoveryHost": "bptms-lnr73-0029",
    "VMwareVirtualMachineDestination": {
      "ResourcePool/Vapp": "/New Datacenter/host/Test01/Resources",
      "VmxDatastore": "datastore1",
      "Datacenter": "/New Datacenter",
      "AttachDisksToExistingVM": "DeleteAllDisksAndReplace",
      "ESX": "bptesx60l-19.rmnus.sen.symantec.com",
      "VMName": "bptesx60l-19vm1",
      "Folder": "/New Datacenter/vm/",
      "PowerOn": "Yes"
    },
    "DefaultDiskProvisioning": "unknown",
    "TransportMode": "nbdssl",
    "VMwareVirtualDiskDestination": [],
    "vCenterServer": "bptesx60l-19vc"
  },
  "ClientType": "VMware",
  "RestoreType": "SelectiveDiskRestore"
}

以下の項目別リストは、filename の 5 つのセクションについての説明です。省略可能なセクションやフィールドのうち、使用しないものは filename から除外する必要があります。

第 1 セクション (必須): filename の冒頭のセクションには、リストア対象のディスクを含むクライアントに関する必須情報が示されます。

  • ClientType。バックアップポリシーで構成したクライアントタイプ。必須。

    VMware 仮想マシンディスクのリストアの場合は、VMware を使用します。

  • ClientName。バックアップポリシーで構成したクライアント名。必須。

  • RestoreType リストアのタイプ。リストアのタイプ。必須。

    VMware 仮想マシンディスクのリストアの場合は、SelectiveDiskRestore を使います。

第 2 セクション (省略可能): filenameBackupImageSelection セクションは、リストアするバックアップイメージの特定に必要な情報を指定します。このセクションを指定しない場合、NetBackup は直近のバックアップからリストアを実行します。以下は、BackupImageSelection のフィールドです。

  • MasterServer。VM の詳細を問い合わせるために使う NetBackup マスターサーバーの完全修飾ドメイン名。任意。

    指定しない場合、NetBackup 構成で指定されたマスターサーバーが使用されます。

  • StartDate。バックアップイメージの検索開始日。形式は mm/dd/yyhh:mm:ss です。日付範囲内に複数のバックアップイメージがある場合、NetBackup は直近のバックアップを選択します。任意。

    指定しない場合、開始日は現在から 6 カ月前の日付になります。

  • EndDate。バックアップイメージの検索終了日。形式は mm/dd/yyhh:mm:ss です。日付範囲内に複数のバックアップイメージがある場合、NetBackup は直近のバックアップを選択します。任意。

    指定しない場合、NetBackup は現在の日付を使用します。

  • BackupId。リストアに使用するバックアップイメージの ID。形式は clientname_backuptime です。 backuptime は 1970 年 1 月 1 日以降の 10 進数での秒数です。任意。

    指定しない場合、NetBackup は直近のバックアップイメージを使用します。StartDateEndDate、有効な BackupId のいずれかを指定すると、NetBackup は BackupId イメージからリストアします。

第 3 セクション (必須): filenameVMwareRestoreParameters セクションは、リストアする仮想ディスクの VMware 属性を指定します。このセクションにあるフィールドはすべて省略可能ですが、必須のサブセクションが 2 つあるため、このセクション自体は必要です。以下は、VMwareRestoreParameters のフィールドです。

  • vCenterServer。リストアの宛先 vCenter のホスト名。形式は NetBackup Virtual Server のクレデンシャルで指定したものと同じです。任意。

    vCenter を介したバックアップをスタンドアロンの ESXi Hypervisor にリストアするには、このフィールドの値を None にする必要があります。

  • VMwareRecoveryHost。リストアを実行するホスト。任意。

    指定しない場合、NetBackup はバックアップイメージのバックアップホスト値を使用します。

  • DefaultDiskProvisioning。リストア VM に作成されるすべてのディスクを対象とした、デフォルトのディスクプロビジョニング。thinthickeagerzeroedunknown のいずれかです。任意。

    各ディスクでのこのデフォルト値は、filenameVMwareVirtualDiskDestination セクションに別の Provisioning 値を指定することで上書きできます。

    DefaultDiskProvisioningProvisioning のどちらも指定されない場合、NetBackup はバックアップで指定されたプロビジョニングを使用します。

  • TransportMode。リストアに使用するトランスポートモードの組み合わせ。hotadd:nbd:nbdssl:san のように小文字をコロンで区切って表します。指定する順序には意味があります。NetBackup は、リストアが成功するまで、指定した順でそれぞれの手法を試します。すべての方法が失敗すると、リストアは失敗します。任意。

    指定しない場合、NetBackup は、バックアップに使ったトランスポートモードの組み合わせを使います。

第 4 セクション (必須): filenameVMwareVirtualMachineDestination セクションは、リストアの宛先パラメータを指定します。これは、VMwareRestoreParameters セクションの下位セクションです。次のフィールドが含まれます。

  • VMName。リストアされた 1 つ以上のディスク用の、新しい仮想マシンの一意の表示名。nbrestorevm コマンドは、このフィールドが入力されると、元の VM クライアントの名前にタイムスタンプを追加します。タイムスタンプは 1970 年 1 月 1 日以降の 10 進数での秒数です。必須。

    NetBackup は、仮想マシンディスクを新しい VM にリストアします。そのため、この名前が既存の表示名と競合すると、リストアは失敗します。

  • AttachDisksToExistingVM。次のように、選択した VMDK を既存の VM または新しい VM のいずれかにリストアするか、既存の VM のすべての VMDK を置換するかを決定します。

    • 値が Yes の場合、VMName フィールドに指定されている VM がターゲットの vCenter または ESX Server に存在する必要があります。存在しない場合、状態コード 2820 でリストアが失敗します。

    • 値が No の場合、VMName フィールドに指定されている VM がターゲットの vCenter または ESX Server に存在してはなりません。存在する場合、状態コード 2820 でリストアが失敗します。

    • 値が DeleteAllDisksAndReplace の場合、VMName フィールドに指定されている VM がターゲットの vCenter または ESX Server に存在する必要があります。存在しない場合、NetBackup の状態コード 2820 でリストアが失敗します。

    デフォルトの値は No です。

  • PowerOn。リストア後にターゲット VM をオンにするかどうか。

    • 値が Yes の場合、正常なリストアの終わりにターゲットの VM の電源がオンになります。

    • 値が No の場合、リストアの後にターゲットの VM の電源はオンになりません。

    既存の VM にリストアする場合、リストア時に、VM がオフになってから VM に仮想ディスクが接続されます。

    デフォルトの値は No です。

  • DataCenter。仮想ディスクの VMware データセンターの名前。パス名の形式で表します。任意。

    vCenter を介したバックアップをスタンドアロンの ESXi Hypervisor にリストアするには、このフィールドの値を None にする必要があります。

    指定しない場合、NetBackup はバックアップの値を使用します。

  • ESX。NetBackup が仮想ディスクをリストアする ESX ホストの名前。任意。

    指定しない場合、NetBackup はバックアップの値を使用します。

  • Folder。NetBackup が仮想ディスクをリストアする VM フォルダのパス名。任意。

    vCenter を介したバックアップをスタンドアロンの ESXi Hypervisor にリストアするには、このフィールドの値を None にする必要があります。

    指定しない場合、NetBackup はバックアップの値を使用します。

  • ResourcePool/Vapp。NetBackup が仮想ディスクをリストアするリソースプールのパス名。vApp にリストアする場合は、vApp のパスを指定します。任意。

    指定しない場合、NetBackup はバックアップの値を使用します。

  • VmxDatastore。NetBackup が .vmx 構成ファイルおよびその他の VM 構成ファイルをリストアする Datastore の名前。このデータストアは、リストア中に作成された一時的な VM の構成ファイルの作成にも使用されます。名前を角カッコで囲むこともできますが、必須ではありません。任意。

    指定しない場合、NetBackup はバックアップの値を使用します。

  • DefaultDiskDatastore。NetBackup がインプレースディスクリストアですべての仮想ディスクのリストア先とするデータストアの名前。任意。指定しない場合、NetBackup はバックアップの値を使用します。このオプションは、インプレースディスクリストアでのみ有効です。他の形式の選択的ディスクリストアにこのオプションを指定しても、無視されます。

第 5 セクション (必須、ただし VMwareVirtualDestinationAttachDisksToExistingVM パラメータが DeleteAllDisksAndReplace である場合を除きます。このオプションがインプレースディスクリストアに指定されていると、リストアの検証は失敗します): filenameVMwareVirtualDiskDestination セクションは、リストア対象ディスクと、それらのディスク用のリストアパラメータを指定した一覧を示します。これは、VMwareRestoreParameters セクションの下位セクションです。ここには、仮想マシンディスクごとに、以下のフィールドセットを 1 つ以上含めることができます。セット内のフィールドはカンマで区切り、セット間もカンマで区切る必要があります。

  • VirtualDisk。リストアする仮想ディスクのフルパス名。このパスは、.vmdk ファイルのバックアップ時のパスと完全に一致している必要があります。必須。

  • OverwriteExistingDisk。次に示す、ターゲット VM 上にある既存の仮想ディスクまたはディスクを上書きするかどうか。

    • 値が Yes の場合、元の仮想ディスクが上書きされディスク UUID が保持されます。

    • 値が No の場合、仮想ディスクが新規ディスクとしてターゲットの VM にリストアされます。VMware では、そのディスクに対して新しい UUID が割り当てられます。

    デフォルトの値は No です。

  • Datastore。リストア先のデータストアの名前。名前を角カッコで囲むこともできますが、必須ではありません(VMware は、VM の命名規則を使ってデータストアのパス名を生成します)。任意。

    データストアクラスタへの仮想ディスクのリストアの場合は、そのデータストアクラスタの名前をこのフィールドで指定します。

    指定しない場合、NetBackup は Path フィールドに指定された値を使用します。DatastorePath のどちらも指定されない場合、NetBackup はバックアップイメージのデータストアを使用します。

  • Path。仮想ディスクのリストア先のフルパス名。次の形式で表します。

    [datastore_name] MyVM/MyVM.vmdk

    任意。

    Path を指定しても、値が利用できない場合やそのパスにすでにディスクが存在する場合、リストアは失敗します。DatastorePath のどちらも指定されない場合、NetBackup はバックアップイメージのデータストアを使用します。

  • Provisioning。この特定のディスク用のディスクプロビジョニング。thinthickeagerzeroedunknown のいずれかです。任意。

    指定しない場合、NetBackup は DefaultDiskProvisioning 値を使います。

  • Controller

    元の VM でディスクが接続されている仮想ディスクコントローラ。任意。

    このフィールドは情報提供のみを目的としており、リストア対象とする仮想ディスクを決定するのに役立ちます。値はリストア時には使用されません。

6 番目のセクション (任意)。ファイルの VMwareAdvancedRestoreOptions セクションは、既存の VM にリストアするパラメータを指定します。これは、VMwareRestoreParameters セクションの下位セクションです。

  • DeleteRestoredVMOnError。ディスク接続の操作に失敗した場合、一時的な VM が削除されるかどうかは次のようになります。

    • 値が Yes の場合、一時的な VM が削除されます。

    • 値が No の場合、一時的な VM は削除されません。ディスクがターゲット VM に正常に接続しなかった場合は、一時的な VM のデータにアクセスできます。

    デフォルトの値は No です。任意。

  • VMShutdownWaitSeconds。既存の VM へのリストアでは、ターゲットの仮想マシンがディスクに接続する前に、リストアプロセスによってその仮想マシンがシャットダウンされます。シャットダウン操作の時間は VMware の作業負荷によって異なります。このパラメータを使って、リストアを中断するまでにリストアプロセスがシャットダウンを待機すべき時間を指定できます。

    デフォルトの値は 900 秒 (15 分) です。任意。

-restorespecout filename

ファイル (nbrestorevm が、リストアする 1 つ以上の仮想マシンディスクのパラメータを記述するファイル) のパス名を指定します。デフォルトでは、nbrestorevm は現在の作業ディレクトリにファイルを作成します。パラメータを取得するバックアップイメージを指定するには、-backupid オプションを使用するか、-s オプションと -e オプションを使用します。-s オプションと -e オプションを指定した場合、NetBackup は日付範囲内で直近のバックアップを使用します。

適切な情報を含めるようにファイルを編集します。VMName フィールドに新しい VM の名前が含まれていることを確認します。ファイルの VMwareVirtualDiskDestination セクションに、1 つ以上のリストア対象の仮想マシンディスクのみが含まれていることを確認します。編集したファイルを -restorespec オプションの入力ファイルとして使用します。このオプションにより、ファイル内で識別された 1 つ以上の仮想マシンディスクがリストアされます。

デフォルトでは、nbrestorevm は現在の作業ディレクトリにファイルを作成します。別のディレクトリにファイルを作成するには、filename のパス名を指定します。そのパスは NetBackup のパスのホワイトリストに含まれている必要があります。カスタムパスを追加する方法について詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』の「NetBackup サーバーおよびクライアントの BPCD_WHITELIST_PATH オプション」のトピックを参照してください。

-S master_server

マスターサーバーを指定して、そのマスターによって作成されたバックアップから仮想マシンをリストアします。

-s mm/dd/yyyy [hh:mm:ss] -e mm/dd/yyyy[hh:mm:ss]

選択可能なバックアップイメージを、指定された期間内のタイムスタンプがあるものに制限します。NetBackup は範囲内で最新の適切なバックアップイメージを選択します。表示の対象とする開始日時 (-s) と終了日時 (-e) を指定します。開始日および終了日は有効なバックアップイメージを検索する時間範囲を示します。指定された時間範囲内の最新の有効なバックアップイメージを使ってリストアを実行します。これらのオプションは、BMR の VM 変換を除くすべての関数と使われます。

-temp_location temp_location

仮想マシンがリストアされるまでにすべての書き込みが行われる VM ホストサーバー上の一時データストアを指定します。ストレージ vMotion が完了するか、仮想マシンでのトラブルシューティングのためなどの作業が終了するまで、すべての書き込みがこのデータストアで発生します。このデータストアは nbrestorevm を実行する前に存在する必要があります。このオプションは -ir_activate とのみ使うことができます。このオプションはインスタントリカバリとのみ使われます。

- validate -restorespec filename

filename 内の仮想マシンディスクのリストアパラメータを検証します。-restorespec オプションは必須で、-validate オプションを続けて指定する必要があります。

filename の説明については、-restorespec オプションの説明を参照してください。

-vcd

vCloud 仮想マシンをリストアします。このオプションは vCloud の元の場所または代替の場所にリストアするときに必要になります。

-vcdlfree

利用可能な最も大きい領域があるデータストアを使って vCloud 仮想マシンをリストアします。このオプションは元の場所にダイレクトされないリストア操作にだけ適用されます。

-vcdovw

既存の vCloud vApp を上書きします。

-vcdred

vCloud のリストアをリダイレクトします。

-vcdremv

-vcdtemplate オプションを使用して vApp をテンプレートとして保存する場合は vApp を削除します。

-vcdrte

既存の vCloud vApp に vCloud 仮想マシンをリストアします。このオプションは、元の場所のリストアを含む既存の vApp にリストアする場合に必要になります。

-vcdtemplate

テンプレートとして vCloud 仮想マシンをリストアします。

-veconfig ve_config_filepath

param=value 形式で仮想環境の詳細を含んでいるフル (絶対) ファイルパス。veconfig ファイルは通常次のエントリを含んでいます:

esxhost="bmresx.xyz.com"
name="Test_NBRestoreVM"
network="VM Network"
nbrestorediskformat="ThinVdisk"
toolsIsoPath="C:\B2V\windows_esx5.iso"
datacenter="/Test/XyzDatacenter"
folder="/Test/XyzDatacenter/vm"
resourcepool="/Test/XyzDatacenter/host/bmresx.xyz.com/Resources/
resourcepoolname"
harddisk=0:"B2V_4TB"
harddisk=1:"storage1 (2)"
harddisk=2:"storage2 (1)"

次に、これらのエントリに関する注意点を示します。

  • folderresourcepooldiskformat の各フィールドは必要に応じて指定します。

  • スタンドアロン esx サーバーでの VM 変換は、次の値を使います:

    datacenter="ha-datacenter"
    resourcepool="/ha-datacenter/host/esx_host_name/Resources"
  • 同じデータストア上のディスクに対応するすべての VMDK を作成するには、datastore="datastoreName" エントリを使用してデータストアの名前を定義します。

  • 異なるデータストアの VMDK を作成するには、veconfig ファイルを上のファイルで示すように作成します (harddisk=0...)。

-vmbz

リストアされたディスクのディスク形式は「eager zero」となります。

-vmfd

フラットディスクとして VMDK ファイルをリストアします。

-vmhost vm_host

仮想マシンを再アクティブ化するとき、仮想マシンがマウントされた VM ホストを指定します。

-vmhv

元の位置に Hyper-V 仮想マシンをリストアします。

-vmhvnew

新しい場所に Hyper-V 仮想マシンをリストアします。

-vmhvstage

ステージングの場所に Hyper-V 仮想マシンのファイルをリストアします。

-vmid

新しいものを作成するかわりに、仮想マシンの BIOS UUID をリストアします。

VMware の場合: 新しいものを作成するかわりに、仮想マシンの BIOS UUID をリストアします。

Hyper-V の場合: 新しいものを作成するかわりに、仮想マシンの GUID をリストアします。

メモ:

Hyper-V では、元の場所またはステージングの場所にリストアするとき、仮想マシンの元の GUID がリストアされます。vmid オプションが省略された場合でもこの動作が行われます。

-vmInstanceId

元の仮想マシンのインスタンス UUID を維持します (インスタンス UUID は仮想マシンの vCenter 固有の一意の識別子です)。仮想マシンはバックアップ時と同じインスタンス UUID でリストアされます。

スタンドアロン ESXi ホストに仮想マシンを復元する場合、このオプションは無視されます。

同じインスタンス UUID の仮想マシンが復元先に存在する場合、NetBackup は新しい UUID を仮想マシンに割り当てます。

-vmkeephv

リカバリ時にハードウェアバージョンを保有します。このオプションは VMware VM のリカバリにのみ適用されます。

-vmnewdiskuuid

インスタントリカバリ時に新しい仮想マシンディスク UUID を生成します。このオプションは、 - ir_activate オプションとともに使用します。

このオプションで有効化される VM は、以降の - ir_reactivate 操作中、新しい vmdk UUID を保持しません。このような場合、VMDK はバックアップ時にその UUID に戻ります。

-vmncf

Hyper-V 仮想マシンをリストアするとき、共通ファイルをリストアしないことを指定します。

-vmpo

リストア操作の後、自動的に仮想マシンの電源を入れます。

-vmproxy VMware_access_host

VMware アクセスホストを指定します。これにより、仮想マシンのバックアップに使われるデフォルトの VMProxy が上書きされます。

ストレージライフサイクルポリシー (SLP) は、別の NetBackup ドメインに仮想マシンのバックアップイメージを複製するのに自動イメージレプリケーションを使うことができます。複製されたイメージからの仮想マシンをリストアするには、-vmproxy オプションを含める必要があります。仮想マシンが複製されたドメインにあるバックアップホスト (アクセスホスト) を指定するには -vmproxy オプションを使います。

-vmrb

CD-ROM または DVD-ROM イメージのようなマウントされたリムーバブルデバイスを削除します。

-vmserver VMServer

リストア操作に別のターゲットの場所 (たとえば、ESX Server や vCenter) を指定します。これにより、仮想マシンのバックアップに使われるデフォルトの VM サーバーが上書きされます。仮想マシンが最初に存在していた場所と同じ vCenter にリストアするには、このオプションを省略します。

-vmsn

仮想マシンのネットワークインターフェースをストライプ化します。

-vmst

VMware タグをリストアから除外します。

-vmtd

リストアされたディスクのディスクは「シン」になります。

-vmtm vm_transport_mode

VMware トランスポートモードを指定します。vm_transport_mode の形式の例は san:hotadd:nbd:nbdssl です。

-vmvmxd

VMX ファイルが指定された同じデータストアに VMware VMDK ファイルをリストアすることを許可します。別の vmdk ファイルパスを指定する名前変更ファイルは、このオプションを上書きします。

-vmw

VMware 仮想マシンをリストアします。

-w [hh:mm:ss]

このオプションを指定すると、NetBackup はサーバーから完了状態が送信されるまで待機し、その後、システムプロンプトに戻ります。

NetBackup コマンドの日時の値に求められる形式は、使用しているロケールによって異なります。/usr/openv/msg/.conf ファイル (UNIX) と install_path\VERITAS\msg\LC.CONF ファイル (Windows) はそれぞれのサポート対象ロケールの日時形式などの情報を含んでいます。これらのファイルには、サポートされているロケールおよび書式のリストを追加および変更するための、具体的な方法が含まれています。

『NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』の NetBackup インストールのロケールの指定に関する項を参照してください。

必要に応じて、待機時間を時間、分、秒で指定できます。指定可能な最大待機時間は、23:59:59 です。リストアが完了する前に待機時間が経過すると、コマンドはタイムアウト状態で終了します。ただし、サーバー上ではリストアが完了します。

0 (ゼロ) を指定した場合または時間を指定しない場合、完了状態が無期限に待機されます。

vSphere の例

例 1 - 指定した仮想マシンを最新のバックアップイメージからリストアします。同じ名前の VM が存在する場合、このコマンドは失敗します。

# nbrestorevm -vmw -C client1

最新のバックアップイメージの既存の VM を上書きするには、次のコマンドを実行します。

# nbrestorevm -vmw -C client1 -O -S master_server

例 2 - rename_file が指定する代替場所に VM をリストアします。最新の利用可能なバックアップイメージは start_time と end_time 間の範囲から選択されます。VM はリストア操作後に電源が入り、すでに代替場所がある場合はそこで上書きされます。

# nbrestorevm -vmw -S server1 -C client1 -R rename_file -s start_time 
-e end_time  -vmpo -O

例 3 - vCloud Director の元の vApp に仮想マシンをリストアします。

# nbrestorevm -vmw -S server1 -vcd -C vm_client -vmserver vm_server 
-vmproxy vm_proxy -vcdrte

元の vApp に複数の仮想マシンをリストアするには、仮想マシンごとに nbrestorevm コマンドを実行します。

例 4 - vApp テンプレートに複数の仮想マシンをリストアします。

例 3 のコマンドを実行してテンプレート以外の vApp に各仮想マシンをリストアしますが、最新の仮想マシンをリストアしないようにしてください。

最新の仮想マシンをリストアし、vApp テンプレートにリストアしたすべての仮想マシンをコピーするには次のコマンドを実行します。

# nbrestorevm -vmw -S server1 -vcd -C vm_client -vmserver vm_server 
-vmproxy vm_proxy -R rename_file -vcdtemplate -vcdremv -vcdlfree

-R rename_file は改行で終了する次のエントリを含んでいるテキストファイルへのフルパスです。

change vcdvapp to vApp_template_file

-vcdremv オプションは、仮想マシンをリストアしたテンプレート以外の vApp を削除します。-vcdlfree オプションは最も大きい利用可能な領域があるデータストアを選択します。この例の nbrestorevm コマンドは (名前の変更ファイルを含む) vApp テンプレートを作成し、そのテンプレートにリストアした仮想マシンをコピーします。これ以上の仮想マシンはテンプレートに追加することができません。

例 5 - rename_file で指定する代替場所に VM をリストアします。最新の利用可能なバックアップイメージは start_timeend_time 間の範囲から選択されます。この操作によってリストア後に VM の電源が入り、すでに代替場所がある場合はそこで上書きされます。

nbrestorevm -vmhvnew -S srvr1 -C client1 -R rename_file -s start_time 
-e end_time -O

例 6 - 最新のバックアップからステージング場所に VM ファイルをリストアします。

# nbrestorevm -vmhvstage -C vm_client -R rename_file

BMR の例

例 7 - VM サーバーにクライアント構成の BMR の VM 変換を実行して、変換した VM の電源を入れます。

# nbrestorevm -bmr -vmw -C client1 -vmserver VmServer1 
-vmproxy d86-12.xyz.com -veconfig C:\B2V\veconfig.txt -O -vmpo

インスタントリカバリの例

例 8 - インスタントリカバリ操作の典型的な操作手順の中で、一連の nbrestorevm コマンドを実行します。

仮想マシンをアクティブ化することによってインスタントリカバリを開始します。必須パラメータは表示されています。他の省略可能なパラメータは概要で示されています。

VMware の例:

# nbrestorevm -vmw -ir_activate -C client1 -temp_location temploc1

アクティブ化された仮想マシンの詳細をリストします。

# nbrestorevm -ir_listvm

ir_identifier26 である仮想マシンをアクティブ解除するか削除します。

# nbrestorevm -ir_deactivate 26

データが移行された後、ir_identifier が 14 の VM のインスタントリカバリジョブを完了します。

# nbrestorevm -ir_done 14

ir_identifier が 11 の VM またはリカバリ中に中断されたすべての仮想マシンを再アクティブ化します。

# nbrestorevm -ir_reactivate 11 -force

または

# nbrestorevm -ir_reactivate_all -vmhost host1 -media_server msvm2 -force

関連項目

bprestore(1)を参照してください。