Veritas NetBackup™ コマンドリファレンスガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (9.0)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup コマンドについて
    2.  
      複数階層のメニューの操作
    3.  
      NetBackup のコマンドの表記規則
    4.  
      NetBackup Media Manager コマンドの注意事項
    5.  
      IPV6 の更新
  2. 付録 A. NetBackup コマンド
    1.  
      acsd
    2.  
      add_media_server_on_clients
    3.  
      backupdbtrace
    4.  
      backuptrace
    5.  
      bmrc
    6.  
      bmrconfig
    7.  
      bmrepadm
    8.  
      bmrprep
    9.  
      bmrs
    10.  
      bmrsrtadm
    11.  
      bp
    12.  
      bparchive
    13.  
      bpbackup
    14.  
      bpbackupdb
    15.  
      bpcatarc
    16.  
      bpcatlist
    17.  
      bpcatres
    18.  
      bpcatrm
    19.  
      bpcd
    20.  
      bpchangeprimary
    21.  
      bpclient
    22.  
      bpclimagelist
    23.  
      bpclntcmd
    24.  
      bpclusterutil
    25.  
      bpcompatd
    26.  
      bpconfig
    27.  
      bpdbjobs
    28.  
      bpdbm
    29.  
      bpdgclone
    30.  
      bpdown
    31.  
      bpduplicate
    32.  
      bperror
    33.  
      bpexpdate
    34.  
      bpfis
    35.  
      bpflist
    36.  
      bpgetconfig
    37.  
      bpgetdebuglog
    38.  
      bpimage
    39.  
      bpimagelist
    40.  
      bpimmedia
    41.  
      bpimport
    42.  
      bpinst
    43.  
      bpkeyfile
    44.  
      bpkeyutil
    45.  
      bplabel
    46.  
      bplist
    47.  
      bpmedia
    48.  
      bpmedialist
    49.  
      bpminlicense
    50.  
      bpnbat
    51.  
      bpnbaz
    52.  
      bppficorr
    53.  
      bpplcatdrinfo
    54.  
      bpplclients
    55.  
      bppldelete
    56.  
      bpplinclude
    57.  
      bpplinfo
    58.  
      bppllist
    59.  
      bpplsched
    60.  
      bpplschedrep
    61.  
      bpplschedwin
    62.  
      bppolicynew
    63.  
      bpps
    64.  
      bprd
    65.  
      bprecover
    66.  
      bprestore
    67.  
      bpretlevel
    68.  
      bpschedule
    69.  
      bpschedulerep
    70.  
      bpsetconfig
    71.  
      bpstsinfo
    72.  
      bpstuadd
    73.  
      bpstudel
    74.  
      bpstulist
    75.  
      bpsturep
    76.  
      bptestbpcd
    77.  
      bptestnetconn
    78.  
      bptpcinfo
    79.  
      bpup
    80.  
      bpverify
    81.  
      cat_convert
    82.  
      cat_export
    83.  
      cat_import
    84.  
      configureCerts
    85.  
      configureCertsForPlugins
    86.  
      configureMQ
    87.  
      configurePorts
    88.  
      configureWebServerCerts
    89.  
      create_nbdb
    90.  
      csconfig cldinstance
    91.  
      csconfig cldprovider
    92.  
      csconfig meter
    93.  
      csconfig reinitialize
    94.  
      csconfig throttle
    95.  
      duplicatetrace
    96.  
      importtrace
    97.  
      jbpSA
    98.  
      jnbSA
    99.  
      ltid
    100.  
      manageClientCerts
    101.  
      mklogdir
    102.  
      nbauditreport
    103.  
      nbcatsync
    104.  
      NBCC
    105.  
      NBCCR
    106.  
      nbcertcmd
    107.  
      nbcertupdater
    108.  
      nbcldutil
    109.  
      nbcloudrestore
    110.  
      nbcomponentupdate
    111.  
      nbcplogs
    112.  
      nbcredkeyutil
    113.  
      nbdb_admin
    114.  
      nbdb_backup
    115.  
      nbdb_move
    116.  
      nbdb_ping
    117.  
      nbdb_restore
    118.  
      nbdb_unload
    119.  
      nbdb2adutl
    120.  
      nbdbms_start_server
    121.  
      nbdbms_start_stop
    122.  
      nbdc
    123.  
      nbdecommission
    124.  
      nbdelete
    125.  
      nbdeployutil
    126.  
      nbdevconfig
    127.  
      nbdevquery
    128.  
      nbdiscover
    129.  
      nbdna
    130.  
      nbemm
    131.  
      nbemmcmd
    132.  
      nbfindfile
    133.  
      nbfirescan
    134.  
      nbftadm
    135.  
      nbftconfig
    136.  
      nbgetconfig
    137.  
      nbhba
    138.  
      nbholdutil
    139.  
      nbhostidentity
    140.  
      nbhostmgmt
    141.  
      nbhypervtool
    142.  
      nbidpcmd
    143.  
      nbimageshare
    144.  
      nbinstallcmd
    145.  
      nbjm
    146.  
      nbkmiputil
    147.  
      nbkmscmd
    148.  
      nbkmsutil
    149.  
      nboraadm
    150.  
      nborair
    151.  
      nbpem
    152.  
      nbpemreq
    153.  
      nbmlb
    154.  
      nbperfchk
    155.  
      nbplupgrade
    156.  
      nbrb
    157.  
      nbrbutil
    158.  
      nbregopsc
    159.  
      nbreplicate
    160.  
      nbrepo
    161.  
      nbrestorevm
    162.  
      nbseccmd
    163.  
      nbsetconfig
    164.  
      nbsnapimport
    165.  
      nbsnapreplicate
    166.  
      nbsqladm
    167.  
      nbstl
    168.  
      nbstlutil
    169.  
      nbstop
    170.  
      nbsu
    171.  
      nbsvrgrp
    172.  
      resilient_clients
    173.  
      restoretrace
    174.  
      stopltid
    175.  
      tldd
    176.  
      tldcd
    177.  
      tpautoconf
    178.  
      tpclean
    179.  
      tpconfig
    180.  
      tpext
    181.  
      tpreq
    182.  
      tpunmount
    183.  
      verifytrace
    184.  
      vltadm
    185.  
      vltcontainers
    186.  
      vlteject
    187.  
      vltinject
    188.  
      vltoffsitemedia
    189.  
      vltopmenu
    190.  
      vltrun
    191.  
      vmadd
    192.  
      vmchange
    193.  
      vmcheckxxx
    194.  
      vmd
    195.  
      vmdelete
    196.  
      vmoprcmd
    197.  
      vmphyinv
    198.  
      vmpool
    199.  
      vmquery
    200.  
      vmrule
    201.  
      vmupdate
    202.  
      vnetd
    203.  
      vssat
    204.  
      vwcp_manage
    205.  
      vxlogcfg
    206.  
      vxlogmgr
    207.  
      vxlogview
    208.  
      W2KOption
  3.  
    索引

名前

vssat — 認証サービス (AT) とそのオプションを設定します。

概要

vssat addldapdomain -d DomainName -s server_URL -u user_base_DN -g group_base_DN -m admin_user_DN [-w admin_user_password] [-f trusted_CA_file_name] [-t rfc2307 | msad | {-c user_object_class -a user_attribute -q user_GID_attribute -un user_display_name_attribute -ui user_ID_attribute -ud user_description_attribute -x group_object_class -y group_attribute -z group_GID_attribute -gn group_display_name_attribute -gi group_ID_attribute -gd group_description_attribute [-k DN | UID]]}

vssat listldapdomains

vssat removeldapdomain -d DomainName

vssat validategroup --groupname name --domain type:name --broker host:1556:nbatd

vssat validateprpl --prplname prpl_name --domain type:name --broker host:1556:nbatd

 

UNIX システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/sec/at/bin です。

Windows システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは install_path\NetBackup\sec\at\bin です。

説明

vssat addldapdomain コマンドを使用すると、認証ブローカーに LDAP ドメインを追加できます。vssat コマンドを実行するには、管理者権限が必要です。LDAP ドメインを追加するには、次の情報を決定する必要があります。

  • 使用中の LDAP ディレクトリの種類。

    LDAP ディレクトリの種類により、使用する方式の種類が決まります。LDAP ディレクトリの種類として選択できるのは、Microsoft Active DirectoryOpenLDAPiPlanet などです。

  • LDAP ディレクトリへの URL。

    たとえば、ldap:// my_ldap_host.mydomain.myenterprise.com:389ldaps:// my_ssl_ldap_host.mydomain.myenterperise.com などです。LDAP の URL は、SSL 以外の場合は ldap://、SSL 対応の LDAP ディレクトリの場合は ldaps:// で始める必要があることに注意します。

  • users コンテナの識別名 (DN)。

    通常、users コンテナは、ネーミングコンテキストのいずれかにあります。ほとんどの LDAP ディレクトリに対し、ディレクトリのベンダーが提供する ldapsearch ユーティリティを使用してネーミングコンテキストを検索できます。次に例を示します。

    ldapsearch --group_object_class -h my_host --server_url base -- auth_type "" namingContexts

    Microsoft Active Directory の場合、users コンテナは、cn=users,dc=domain_name,dc=enterprise_name,dc=com のようになります。

  • groups コンテナの識別名 (DN)。

    通常、groups コンテナは、ネーミングコンテキストのいずれかにあります。ほとんどの LDAP ディレクトリに対し、ディレクトリのベンダーが提供する ldapsearch ユーティリティを使用してネーミングコンテキストを検索できます。次に例を示します。

    ldapsearch --group_object_class -h my_host --server_url base -- auth_type "" namingContexts

    Microsoft Active Directory の場合、groups コンテナは、cn=users,dc=domain_name,dc=enterprise_name,dc=com のようになります。

  • ユーザーとグループを支援するスキーマ。

    企業は、RFC (Request For Comments) 2307 に従って NIS データを LDAP ディレクトリに移行する場合、RFC 2307 スキーマを使用する必要があります。RFC 2307 は、ユーザーオブジェクトを支援するため、posixAccount オブジェクトクラスを使用します。また、グループオブジェクトを支援するために posixGroup オブジェクトクラスを使用します。企業が Microsoft Active Directory を使用している場合は、Microsoft Active Directory スキーマを使用する必要があります。このスキーマでは、user オブジェクトクラスが user オブジェクトと group オブジェクトを支援します。

    企業が RFC 2307 も Microsoft Active Directory も使用しない場合は、次の項目を決定する必要があります。

    • ユーザーオブジェクトを支援する LDAP オブジェクトクラス。

    • グループオブジェクトを支援する LDAP オブジェクトクラス。

    • ユーザー名または ID を支援する、ユーザーオブジェクトクラスのユーザー属性。

      Veritas は、ユーザーエントリに DN を構築するために、user_attribute=user_name,user_container_DN のルールを使用します。たとえば、ユーザー属性に cn、ユーザーコンテナ DN に dc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com、認証呼び出しのユーザー名に jdoe を構成した場合、jdoe の LDAP DN は cn=jdoe,dc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com となります。

    • 指定したユーザーが属するグループを識別するための、ユーザーオブジェクトクラスのグループ識別子 (GID) 属性。

  • グループ名を識別しやすくするための、グループオブジェクトクラスのグループ属性。

    Veritas は、グループエントリに DN を構築するために、group_attribute=group_name,group_container_DN のルールを使用します。たとえば、グループ属性に cn、グループコンテナ DN に dc=mydomain,dc=myenterprise, dc=com、グループ名に adm を構成した場合、adm の LDAP DN は cn=adm,dc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com となります。

  • 指定したグループのグループ ID を識別しやすくするための、グループオブジェクトクラスのグループ ID 属性。

LDAP ドメインを追加した後、ブローカーを再起動する必要はありません。

認証ブローカー内のすべての LDAP ドメインを一覧表示するには、vssat listldapdomains コマンドを使用します。このコマンドには、追加のパラメータは必要ありません。「例」セクションに、このコマンドの例を示します。

認証ブローカーから LDAP ドメインを削除するには、vssat removeldapdomain を使用します。

vssat validategroup コマンドを使用して、指定したドメインのユーザーグループの有無を確認します。

vssat validateprpl コマンドを使用して、指定したドメインのユーザーの有無を確認します。

メモ:

vssat コマンドはクラスタのアクティブノードでのみ実行できます。

オプション

-a, --user_attribute user_attribute

ユーザーオブジェクトクラス内のユーザー属性を指定します。使用する構文は、user_attribute=prplname,user_base_DN です。jdoe の LDAP DN は、cn=jdoe,dc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com です。

  • user_attributecn です。

  • prplnamejdoe です。

  • user_base_DNdc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com です。

-t オプションを使用する場合、このオプションは使用しないでください。

--broker host:1556:nbatd

ブローカーのホストおよびポート。

-c, --user_object_class user_object_class

ユーザーオブジェクトの LDAP オブジェクトクラス (posixAccount) を指定します。schema_type が定義されている場合、user_object_class は使用しないでください。schema_type が定義されていない場合は、user_object_class を使用する必要があります。

-d, --domain DomainName

LDAP ドメインを一意に識別するシンボリック名。

--domain type:name

検証するグループまたはプリンシパルを保持するドメインの名前。必要に応じて、ドメイン形式に ldap を使用します。

-f, --server_trusted_ca_file trusted_CA_file_name

信頼される CA 証明書を含む、PEM 形式のファイルへの完全なパス。このパラメータは、LDAP サーバーの URL が ldaps:// で始まり、LDAP サーバーのセキュリティ証明書に署名した認証局が次のいずれにも当てはまらない場合に使用する必要があります。

  • CyberTrust

  • digicert

  • GeoTrust

  • Certification Services Division

  • VeriSign Trust Network

  • RSA Security Inc.

  • GlobalSign

  • Veritas Corporation

-g, --group_base_dn group_base_DN

グループコンテナの LDAP 識別名。たとえば、ou=group,dc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com です。

-gd, --group_description_attr group_description_attribute

ディレクトリサービスにあるグループの説明を定義する属性名。

-gi, --group_id_attr group_ID_attribute

ディレクトリサービスにあるグループの一意の識別子を定義する属性名。

-gn, --group_dispname_attr group_display_name_attribute

ディレクトリサービスにあるグループの表示名を定義する属性名。

--groupname name

検証するグループの名前。

-k, --group_gid_attribute_type DN | UID

グループの GID 属性のストレージタイプを指定します。

-m, --admin_user admin_user_DN

このオプションは、管理ユーザーまたはユーザーコンテナの検索権限を持つユーザーの DN、または UserBaseDN で指定したユーザーサブツリーを含む文字列です。匿名ユーザーを含むすべてのユーザーがユーザーコンテナを検索できる場合は、このオプションを空の文字列として設定できます。たとえば、--admin_user= と設定できます。この設定は、ユーザーコンテナの検索をすべてのユーザーに許可します。

--prplname prpl_name

検証するプリンシパルの名前。

-q, --user_gid_attribute user_GID_attribute

ユーザーが所属するグループを取得するユーザーオブジェクトクラス内の属性を指定します。-t オプションを使用する場合、このオプションは使用しないでください。

-s, -server_url server_URL

指定したドメインの LDAP ディレクトリサーバーの URL。LDAP サーバーの URL は、 ldap:// または ldaps:// で始まる必要があります。ldaps:// で始まる場合は、指定した LDAP サーバーが SSL 接続を要求することを示します。たとえば ldaps://my-server.myorg.com:636 です。

-t, --schema_type schema_type

使用する LDAP スキーマの種類を指定します。-t オプションを使用する場合、-a-i、および -o のオプションは省略する必要があります。これらの値は、選択したスキーマの種類に基づいて自動的に設定されます。-t を使用しない場合は、rfc2307 パラメータも msad パラメータも自動的には設定されません。これらの値は手動で指定する必要があります。2 種類のデフォルトのスキーマがサポートされています。

  • rfc2307: RFC 2307 で指定されているスキーマ。RFC2307 の場合、次のスキーマを使用します。

    • ユーザーオブジェクトクラス: posixAccount

    • ユーザー検索属性: uid

    • ユーザー固有の ID 属性: uidNumber

    • ユーザー表示名の属性: cn

    • ユーザーの説明の属性: description

    • ユーザー GID 属性: gidNumber

    • グループオブジェクトクラス: posixGroup

    • グループ検索属性: cn

    • グループ固有の ID 属性: gidNumber

    • グループ表示名の属性: cn

    • グループの説明の属性: description

    • グループ GID 属性: memberUid

  • msad: Microsoft Active Directory スキーマ。Microsoft Active Directory の場合は、次のスキーマを使用します。

    • ユーザーオブジェクトクラス: user

    • ユーザー検索属性: sAMAccountName

    • ユーザー固有の ID 属性: objectSid

    • ユーザー表示名の属性: displayName

    • ユーザーの説明の属性: description

    • ユーザー GID 属性: memberOf

    • グループオブジェクトクラス: group

    • グループ検索属性: sAMAccountName

    • グループ固有の ID の属性: objectSid

    • グループ表示名の属性: displayName

    • グループの説明の属性: description

    • グループ GID 属性: cn

-u, --user_base_dn user_base_DN

ユーザーコンテナの LDAP 識別名。たとえば、ou=user,dc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com です。

-ud, --user_description_attr user_description_attribute

ディレクトリサービスにあるユーザーの説明を定義する属性名。

-ui, --user_id_attr user_ID_attribute

ディレクトリサービスにあるユーザーの一意の識別子を定義する属性名。

-un, --user_dispname_attr user_display_name_attribute

ディレクトリサービスにあるユーザーの表示名を定義する属性名。

-w, --admin_user_password admin_user_password

この属性は、-m オプションで指定されたユーザーのバインドパスワードを含む文字列です。-m が空の文字列の場合、このオプションも空の文字列でなければなりません。たとえば、--admin_user_password= となります。パスワードはテキスト形式で渡されますが、暗号化形式で格納されます。-w オプションにパスワードを指定しない場合、NetBackup はパスワードの入力を求めます。

-x, --group_object_class group_object_class

グループオブジェクトの LDAP オブジェクトクラス (posixGroup) を指定します。-t オプションを使用する場合、このオプションは使用しないでください。

-y, --group_attribute group_attribute

グループオブジェクトクラス内のグループ属性を指定します。使用する構文は、group_attribute=group,group_base_DN です。たとえば、adm の LDAP DN は、cn=adm,dc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com です。

  • group_attributecn です。

  • groupadm です。

  • group_base_DNdc=mydomain,dc=myenterprise,dc=com です。

    -t オプションを使用する場合、このオプションは使用しないでください。

-z, --group_gid_attribute group_GID_attribute

グループを取得するグループオブジェクトクラス内の属性を指定します。-t オプションを使用する場合、このオプションは使用しないでください。

例 1: vssat コマンドを使用して、認証ブローカーの LDAP ドメインを一覧表示します。

vssat listldapdomains

Listldapdomains
---------------------- 
---------------------- 
Found: 1 
Domain Name: VSS 
Server URL: ldap://your_ldap_server.com 
SSL Enabled: No 
User Base DN: distinguish name of your user container 
User Object Class: posixAccount 
User Attribute: uid 
User GID Attribute: gidNumber 
Group Base DN: distinguish name of your group container 
Group Object Class: posixGroup 
Group Attribute: cn 
Group GID Attribute: gidNumber

例 2: 構成ファイルに AT 構成パラメータを格納します。

vssat addldapdomain --domainname MYADDOMAIN --server_url ldap://
my_ad_host.mydomain.myenterprise.com --user_base_dn cn=users,dc=mydomain,
dc=myenterprise,dc=com --group_base_dn dc=users,dc=mydomain,dc=myenterprise,
dc=com --schema_type msad --admin_user cn=Administrator,cn=users,dc=
mydomain,dc=myenterprise,dc=com