NetBackup™ Snapshot Client 管理者ガイド
- 概要
- インストール
- ポリシーの構成
- NAS スナップショットの構成
- FlashBackup の構成
- インスタントリカバリの構成
- ソフトウェアベースのスナップショット方式の構成
- Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート
- ディスクアレイ用のスナップショット方式の構成
- OS 固有の構成作業
- IBM DS6000 アレイと DS8000 アレイについて
- IBM DS4000 アレイについて
- Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM について
- HP-XP アレイについて
- アレイのトラブルシューティングについて
- メディアサーバーおよびサードパーティコピー方式に関する注意事項
- バックアップおよびリストアの手順
- スナップショット管理
- トラブルシューティング
- UNIX プラットフォームのログディレクトリ
- Windows プラットフォームのログフォルダ
- FlashBackup と状態コード 13
- 付録 A. nbu_snap の管理 (Solaris)
- 付録 B. スナップショット操作の概要
NAS-Data-Protection ポリシーからのリストアについて
バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを使用すると、DNAS バックアップから個々のディレクトリやファイル (または NAS ボリューム全体) をリストアできます。手順は、『NetBackup バックアップ、アーカイブおよびリストアスタートガイド』で説明しているとおり、標準バックアップからリストアする場合と同じです。
リストアの形式:
[指定した時点へのロールバック (PIT) (Point in Time Rollback (PIT))]: PIT ロールバック機能を提供する NAS アレイベンダーでのみサポートされます。
[スナップショットイメージを使用したリストア (Restore using snapshot image)]: サポート対象のファイルシステムと接続済みの NetBackup ホスト上の代替の場所にデータをリストアします。
[バックアップイメージを使用したリストア (Restore using backup image)]: サポート対象のファイルシステムと接続済みの NetBackup ホスト上の代替の場所にデータをリストアできます。
リストアに関して、次の重要な点に注意してください。
NAS-Data-Protection ポリシーでは、元の場所のリストアはサポートされません。代替の場所へのリストアのみサポートされます。このポリシーでは、クライアントにボリュームをマウントすることを前提条件としていないため、元の場所が存在しない可能性があります。元のボリュームにリストアする場合は、元のボリュームを NetBackup ホストにマウントした後、リストア時にそのボリュームを指定できます。
リストアの宛先クライアントは NetBackup ホストである必要があります。
次の名前の変更オプションのいずれかを選択した場合は、宛先パスを変更したことを確認してください。
ハードリンクの名前の変更 (Rename hard links)
ソフトリンクの名前の変更 (Rename soft links)