NetBackup™ for Microsoft SQL Server 管理者ガイド
- NetBackup for SQL Server について
- インストール
- ホストの構成とジョブの設定
- vSphere 用の Cohesity VSS プロバイダのインストール
- SQL Server 管理者用の RBAC の構成
- SQL Server の資産とクレデンシャルの管理
- SQL Server オブジェクトの検出について
- SQL Server インスタンスの登録について
- クレデンシャルルールについて
- インテリジェントグループについて
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用したバックアップの設定
- パフォーマンスチューニングおよび設定のオプション
- SQL Server 可用性グループの保護
- VMware バックアップを使用した SQL Server の保護
- Snapshot Client を使用するバックアップポリシーの構成
- クラスタ環境での SQL Server の保護
- SQL Server の保護計画の管理
- NetBackup Web UI を使用した SQL Server のリストア
- SQL Server でのインスタントアクセスの使用
- SQL Server バックアップ用のバッチファイルベースポリシーの構成
- NetBackup for SQL Server でバッチファイルを使用するための要件
- SQL Server バッチファイルベースポリシーのスケジュールプロパティ
- 読み取り専用ファイルグループのユーザー主導型バックアップに対するバッチファイルベースポリシーの構成
- NetBackup MS SQL Client を使用したバックアップとリストアの実行
- 異なるホストへの SQL Server データベースのリダイレクト (NetBackup MS SQL Client)
- 複数ストリームの SQL Server バックアップのリストア
- 複数の NIC を備えている場合の NetBackup for SQL Server の使用
- 処理速度とトラブルシューティング
- SQL Server のトラブルシューティング用のデバッグログについて
- SQL Server のディザスタリカバリについて
- 付録 A. その他の設定
- 付録 B. 承認を受けた場所の登録
保護計画への SQL Server 資産の追加
次の手順を使用して、SQL Server 資産を保護計画にサブスクライブします。保護計画に資産をサブスクライブするときに、定義済みのバックアップ設定を資産に割り当てます。
次の点に注意してください。
バックアップを成功させるには、SQL Server インスタンスに、[インスタンス (Instances)] タブで有効なクレデンシャルが構成されている必要があります。
既存のクレデンシャルを使用した SQL Server インスタンスの登録を参照してください。
新しいクレデンシャルを使用した SQL Server インスタンスの登録を参照してください。
クレデンシャルルールの追加を参照してください。
ユーザーアカウントは、RBAC の役割のデフォルトの Microsoft SQL Server または保護計画と SQL Server の同じ権限を持つ別の役割に割り当てられます。
デフォルトの RBAC の役割および RBAC 権限について、『NetBackup Web UI 管理者ガイド』で参照してください。補足情報については、NetBackup 管理者にお問い合わせください。
NetBackup 環境と管理者以外のユーザーについて、その他の要件を満たしていることを確認します。
SQL Server ホストとユーザー権限の構成を参照してください。
データベースは、データベースのバックアップが存在する場合、データベースインスタンスに検証済みクレデンシャルが含まれる場合、データベースの手動検出が実行されている場合にのみ、[データベース (Databases)]タブに表示されます。
可用性グループに関する追加情報と制限事項を参照してください。
SQL Server 可用性グループの保護についてを参照してください。
保護計画に SQL Server 資産を追加するには
- 左側で[作業負荷 (Workloads)]、[Microsoft SQL Server]の順にクリックします。
- 保護する資産 (複数可) を選択します。
インスタンス内のすべてのデータベース
[インスタンス (Instances)]タブで、保護するインスタンスのチェックボックスにチェックマークを付けます。
個々のデータベース
[インスタンス (Instances)]タブで、保護するデータベースを含むインスタンスのチェックボックスにチェックマークを付けます。
[データベース (Databases)]タブで、1 つ以上のデータベースのチェックボックスにチェックマークを付けます。
可用性グループ
[可用性グループ (Availability groups)]タブで、可用性グループ名のチェックボックスにチェックマークを付けます。
個々の可用性データベース
[可用性グループ (Availability groups)]タブで、保護するデータベースを含む可用性グループの名前をクリックします。
[データベース (Databases)]タブで、1 つ以上のデータベースのチェックボックスにチェックマークを付けます。
SQL Server クラスタ
[インスタンス (Instances)]タブで、クラスタに属するインスタンスのチェックボックスにチェックマークを付けます。
ホスト名は SQL Server クラスタの仮想名です。
SQL Server フェールオーバークラスタインスタンス (FCI)
[インスタンス (instance)]タブで、クラスタまたはクラスタ内のノードを保護する必要があるかどうかに応じて、インスタンス名を選択します。
[ホスト (Host)]名が FCI のインスタンスクラスタ名である場合のインスタンス名。
バックアップはアクティブノードで試行されます。両方のノードが同じプライマリサーバーのホストである必要があり、インスタンスには有効なクレデンシャルが登録されている必要があります。
ホスト名が FCI の物理ノード名のいずれかである場合のインスタンス名。
正常にバックアップを作成するには、このノードがクラスタ内のアクティブノードである必要があります。バックアップはクラスタ名に基づいてカタログ化されます。
複数の NIC を使用する SQL Server ホスト
[インスタンス (instance)]タブで、インスタンスを選択します。
ホスト名が SQL Server ホストのプライベートインターフェース名である場合のインスタンス名。
ホスト名が仮想 SQL Server のプライベートインターフェース名である場合の、複数の NIC を使用する SQL Server クラスタのインスタンス名。
- [保護の追加 (Add protection)]をクリックします。
- 保護計画を選択し、[次へ (Next)]をクリックします。
スナップショットバックアップの場合は、[スナップショットオプション (Snapshot options)]と[スナップショット方式 (Snapshot method)]を一覧表示する保護計画を見つけます。
スナップショット方式を参照してください。
可用性グループの場合は、[可用性データベースのバックアッププリファレンス (Availability database backup preference)]が[プライマリレプリカを保護する (Protect primary replica)]または[優先レプリカを保護する (Protect preferred replica)]に設定されている保護計画を選択します。
[なし (None)]または[可用性データベースをスキップする (Skip availability databases)]を設定している保護計画に、可用性グループをサブスクライブしないでください。
- 次の 1 つ以上の設定を調整できます。
スケジュールと保持 (Schedules and retention)
バックアップの開始時間帯を変更します。トランザクションログのスケジュールの頻度と保持期間を編集することもできます。
スケジュールを参照してください。
バックアップオプション (Backup options) と構成オプション (Configuration options)
パフォーマンスチューニングオプションを調整するか、保護計画のオプションを変更または有効にします。
パフォーマンスチューニングおよび設定のオプション を参照してください。
- [保護 (Protect)]をクリックします。
選択の結果は、[インスタンス (Instances)]または[データベース (Databases)]の下に表示されます。