検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 リリースノート - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- 概要および製品の要件
- InfoScale 8.0.2 で導入された変更点
- 制限事項
- Storage Foundation ソフトウェアの制限事項
- Dynamic Multi-Pathing ソフトウェアの制限事項
- Veritas Volume Manager ソフトウェアの制限事項
- Veritas File System ソフトウェアの制限事項
- SmartIO ソフトウェアの制限事項
- レプリケーションソフトウェアの制限事項
- Cluster Server のソフトウェアの制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- VCS エンジンに関する制限事項
- Veritas クラスタ設定ウィザードの制限事項
- VCS データベースエージェントに関する制限事項
- Cluster Manager(Java コンソール)の制限事項
- LLT に関する制限事項
- I/O フェンシングに関する制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- Storage Foundation Cluster File System High Availability ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation for Oracle RAC ソフトウェアの制限事項
- SFDB(Storage Foundation for Databases)ツールのソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation ソフトウェアの制限事項
- 既知の問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
- Storage Foundation に関する既知の問題
- Dynamic Multi-Pathing の既知の問題
- Veritas Volume Manager に関連する既知の問題
- Veritas File System の既知の問題
- レプリケーションの既知の問題
- Cluster Server の既知の問題
- VCS の操作上の問題
- VCS エンジンに関する問題
- 付属エージェントに関する問題
- VCS データベースエージェントに関する問題
- エージェントフレームワークに関する問題
- IMF(Intelligent Monitoring Framework)に関する問題
- グローバルクラスタに関する問題
- Cluster Manager(Java コンソール)に関連する問題
- VCS クラスタ設定ウィザードの問題
- LLT の既知の問題
- I/O フェンシングの既知の問題
- GAB の既知の問題
- VCS の操作上の問題
- Storage Foundation and High Availability の既知の問題
- Storage Foundation Cluster File System High Availability の既知の問題
- Storage Foundation for Oracle RAC の既知の問題
- Oracle RAC の既知の問題
- Storage Foundation Oracle RAC の問題
- Storage Foundation for Databases (SFDB)ツールの既知の問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
CVM 環境では、再ラベル付けされた LUN を共有ディスクグループに追加すると、その LUN が失敗してファイルシステムを無効にするまで I/O リクエストが失敗する原因となります。(3979198)
CVM 環境では、再ラベル付けされた LUN が共有ディスクグループに追加されると、その LUN が失敗してファイルシステムを無効にするまで、同じ LUN の /var/adm/messages
ファイルに次のエラーが記録されます。
vxvm:vxconfigd: [ID 702911 daemon.notice] V-5-1-5249 ddl_detect_nonscsi : find_physical_path() fails for /dev/rdsk/<disk_name>
Solaris システムに新しい LUN が動的に追加されると、オペレーティングシステムはデバイスを検出し、LUN のエントリを作成します。1 つのノードでディスクを再ラベル付けした後、他のノードでは再ラベル付けされた LUN に対応する物理パスが更新されないことがあります。その結果、DMP はそのノード上の LUN に対して古いパスを使用し続け、 LUN が失敗してファイルシステムを無効にするまで I/O 要求が失敗する原因となります。
回避策:
ディスクサイズが 2 TB 未満の場合は、各ノードでディスクを SMI としてフォーマットします。ディスクサイズが大きい場合は、各ノードでディスクを EFI としてフォーマットします。各ノードが同じディスクラベルの形式であることを確認します。つまり、すべてのノードが SMI ラベルのみ、または EFI ラベルのみを持つことになります。