Linux 用 NetBackup IT Analytics インストールとアップグレードガイド
- インストールの概要
- Linux サーバーでの NetBackup IT Analytics のインストール
- Linux での NetBackup IT Analytics ポータルのアップグレード
- 新しいサーバーへのアップグレードと移行
- 付録 A. X Virtual Frame Buffer
- 付録 B. データベースサーバーの Oracle パッチ
手順 4: Oracle Database アプリケーションバイナリのインストール (Linux)
Oracle インストーラには、データベースとその中のユーザーを作成するための sydba 権限が必要です。
ここでは、次の内容について説明します。
インストールの前提条件。
RHEL9 ホストにバイナリをインストールするために必要な Oracle パッチ
Oracle Database アプリケーションバイナリのインストール:
Standard Edition の Oracle データベースバイナリのインストール: これは、最も一般的なインストールであり、Cohesity 提供の Oracle のデータベースバイナリをインストールし、Standard ライセンスを所有します。これには、NetBackup IT Analytics ソフトウェア内に埋め込まれた Oracle Standard Edition の単一インスタンスが含まれており、通常は NetBackup IT Analytics ポータルサーバーにインストールされます。
Shared Service Edition の Oracle データベースバイナリのインストール: この配備では、独自の Oracle ライセンスを提供する必要があります。
Oracle データベースアプリケーションバイナリのインストール後の Oracle データベースのインストール
最新バージョンの Oracle 19c インストーラバイナリ
Oracle のインストール場所の絶対パス
データベースのインストール場所の絶対パス
Oracle サービス名
データベースサーバーの IP
メモ:
NetBackup IT Analytics ポータルサーバーに他の Oracle Database インスタンスはインストールできません。
Standard Edition と Shared Edition の両方のライセンスについて RHEL9 ホストに Oracle 19c データベースをインストールするには、次の Oracle パッチが必要です。Oracle が Cohesity によって提供されている場合は Cohesity ダウンロードセンターから、独自の Oracle ライセンスを所有している場合は Oracle サポートセンターから、これら 4 つのパッチをダウンロードします。Cohesity ダウンロードセンターからダウンロードする場合、これらのパッチは単一のパッチセット zip ファイルにバンドルされています (例: itanalytics_dbinstaller_193000-01_SE2_EE_RH9_oracle_patchset_v1.zip
)。インストーラを実行する前に、ダウンロードしたこの zip ファイルを解凍して 4 つのパッチファイルを展開します。インストーラによってプロンプトが表示されたら、これらの Oracle パッチが含まれるディレクトリの絶対パスを指定します。
パッチ 35775632 (
p35775632_190000_Linux-x86-64.zip
)19.0.0.0.0 リリースを選択することによるパッチ 6880880 (
p6880880_190000_Linux-x86-64.zip
)19.20 DBRU パッチ 35320081 (
p35320081_190000_Linux-x86-64.zip
)19.20 DB MLR 35904951 (
p35904951_1920000DBRU_Linux-x86-64.zip
)
Cohesity 提供の Oracle を NetBackup IT Analytics と一緒に使用する計画で、Standard Edition のライセンスを持っている場合、このインストール手順に従ってください。
Standard Edition の Oracle データベースバイナリをインストールするには:
- Oracle 19c インストーラバイナリの最新バージョンがあることを確認します。
- root として、NetBackup IT Analytics データベースのインストール先のサーバーにログインします。通常、これはポータルサーバーでもあります。
- ISO イメージを
/mnt
ディレクトリに配置します。 - ダウンロードした ISO イメージをマウントします。
mkdir /mnt/diskd
mount -o loop <itanalytics_dbinstaller_XXXXX_XXX_linux.iso> /mnt/diskd
上記のコマンドで、ダウンロードした ISO ファイルの関連する名前を置き換えます。
- 次のコマンドを入力して、インストーラを起動します。
cd / /mnt/diskd/install_oracle.sh
- Enter キーを押して EULA 全体を読んだ後で、同意前のプロセスが開始されます。
************************************************************************** * NetBackup IT Analytics ORACLE Installer Version 19.3.x.x () ************************************************************************** To use this software you must agree to the following terms and conditions. Press ENTER to continue: Enter "accept" to accept these Terms and Conditions
- Oracle をインストールするディレクトリの絶対パスを入力し、Enter キーを押します。
Oracle をデフォルトの場所 (
/opt
) にインストールするには、単に Enter キーを押します。Enter the absolute path to install the Oracle 19c database binaries. Ensure minimum 10.00 GB free space is available at the specified location. (Default install location: /opt):
- Oracle データベースをインストールするディレクトリの絶対パスを入力し、Enter キーを押します。
データベースをデフォルトの場所 (
/
) にインストールするには、単に Enter キーを押します。Enter the absolute path of the directory where Oracle 19c can create its database files. This directory must have minimum 110 GB free space and must have the ability to expand as required. (Default database location: /):
- Oracle サービス名を入力し、Enter キーを押します。
Enter the Oracle Service name of the Oracle 19c database instance: (default Oracle service name is scdb):
- データベースサーバーの IP を入力し、Enter キーを押します。
Enter IP Address for your database server: (N.N.N.N):
- Oracle のインストールに関して入力した詳細を確認し、y を入力してインストールを続行します。
- この手順は、RHEL9 ホストにバイナリをインストールする場合にのみ必要です。インストーラは、必要な Oracle バイナリをダウンロードし、次に示すように場所の絶対パスを指定するように求めるメッセージを表示します。この要件はこのセクションの前提条件ですでに説明されているため、パッチはすでにダウンロードしている必要があります。
The following Oracle patches are required to install the database. (Download them from Oracle Support.)
パッチ 35775632 (
p35775632_190000_Linux-x86-64.zip
)19.0.0.0.0 リリースを選択することによるパッチ 6880880 (
p6880880_190000_Linux-x86-64.zip
)19.20 DBRU パッチ 35320081 (
p35320081_190000_Linux-x86-64.zip
)19.20 DB MLR 35904951 (
p35904951_1920000DBRU_Linux-x86-64.zip
)
aptare ユーザーには、これらのパッチをダウンロードするディレクトリに対する書き込みアクセス権が必要です。これらのパッチがダウンロードされるディレクトリの絶対パスを入力します。
- この手順では、Oracle のインストール時にデータベースを作成するか、後で作成するかを選択できます。次のメッセージが表示されたら、データベースをインストールする場合は y を入力し、それ以外の場合は n を入力します。
Oracle Database xx.x.x is installed. Refer to the Oracle documentation and apply the latest Critical Patch Updates from Oracle. You can create the database as a part of this installation or create it later using create_itanalytics_database.sh script. Do you want to create the database as a part of this installation (y/n)?
これで Oracle のインストールは完了です。前述の Oracle のインストール時にポータルデータベースが作成されなかった場合は、Oracle のインストール後のデータベースの作成を参照してください。ポータルのインストールが正常に完了するには、データベースの作成が不可欠です。
すでにライセンスを付与している Oracle データベースがあり、NetBackup IT Analytics データベースとして使用する計画である場合は、このインストール手順に従ってください。
インストールの前提条件:
Oracle ダウンロードセンターから
LINUX.X64_193000_db_home.zip
をダウンロードします。Standard または Enterprise Edition の Oracle ライセンス。
Enterprise Edition ライセンスの場合は、環境変数 ORACLE_LICENSE_OPTION を EE に設定し、変数をエクスポートする必要があります。
export ORACLE_LICENSE_OPTION=EE
Shared Service Edition の Oracle データベースバイナリをインストールするには:
- Oracle 19c インストーラバイナリの最新バージョンがあることを確認します。
- root として、NetBackup IT Analytics データベースのインストール先のサーバーにログインします。通常、これはポータルサーバーでもあります。
- ISO イメージを
/mnt
ディレクトリに配置します。 - ダウンロードした ISO イメージをマウントします。
mkdir /mnt/diskd
mount -o loop <itanalytics_dbinstaller_shared-service_linux.iso> /mnt/diskd
上記のコマンドで、ダウンロードした ISO ファイルの関連する名前を置き換えます。
- 次のコマンドを入力して、インストーラを起動します。
cd / /mnt/diskd/install_oracle.sh
- Enter キーを押して EULA 全体を読んだ後で、同意前のプロセスが開始されます。
************************************************************************** * NetBackup IT Analytics ORACLE Installer Version 19.3.x.x () ************************************************************************** To use this software you must agree to the following terms and conditions. Press ENTER to continue: Enter "accept" to accept these Terms and Conditions
- Oracle をインストールするディレクトリの絶対パスを入力し、Enter キーを押します。
Oracle をデフォルトの場所 (
/opt
) にインストールするには、単に Enter キーを押します。Enter the absolute path to install the Oracle 19c database binaries. Ensure minimum 10.00 GB free space is available at the specified location. (Default install location: /opt):
- Oracle データベースをインストールするディレクトリの絶対パスを入力し、Enter キーを押します。
データベースをデフォルトの場所 (
/
) にインストールするには、単に Enter キーを押します。Enter the absolute path of the directory where Oracle 19c can create its database files. This directory must have minimum 110 GB free space and must have the ability to expand as required. (Default database location: /):
- Oracle サービス名を入力し、Enter キーを押します。
Enter the Oracle Service name of the Oracle 19c database instance: (Default Oracle Service name: scdb):
- データベースサーバーの IP を入力し、Enter キーを押します。
Enter IP Address for your database server: (N.N.N.N):
- Oracle のインストールに関して入力した詳細を確認し、y を入力してインストールを続行します。
The following details will be used for Oracle installation. Please verify: INSTALLATION PATH: /<install-path> DATABASE DIRECTORY PATH: / ORACLE SERVICE NAME: scdb DATABASE IP: N.N.N.N Continue? (y/n)
- この手順は、RHEL9 ホストにバイナリをインストールする場合にのみ必要です。インストーラは、必要な Oracle バイナリをダウンロードし、次に示すように場所の絶対パスを指定するように求めるメッセージを表示します。この要件はこのセクションの前提条件ですでに説明されているため、パッチはすでにダウンロードしている必要があります。
データベースをインストールするには、以下の Oracle パッチが必要です(Oracle サポートからダウンロードします)。
パッチ 35775632 (
p35775632_190000_Linux-x86-64.zip
)19.0.0.0.0 リリースを選択することによるパッチ 6880880 (
p6880880_190000_Linux-x86-64.zip
)19.20 DBRU パッチ 35320081 (
p35320081_190000_Linux-x86-64.zip
)19.20 DB MLR 35904951 (
p35904951_1920000DBRU_Linux-x86-64.zip
)
aptare ユーザーには、これらのパッチをダウンロードするディレクトリに対する書き込みアクセス権が必要です。これらのパッチがダウンロードされるディレクトリの絶対パスを入力します。
- Oracle Universal Installer の zip ファイル (
LINUX.X64_193000_db_home.zip
) が存在するディレクトリの絶対パスを入力し、Enter キーを押します。 - この手順では、Oracle のインストール時にデータベースを作成するか、後で作成するかを選択できます。次のメッセージが表示されたら、データベースをインストールする場合は y を入力し、それ以外の場合は n を入力します。
Oracle Database xx.x.x is installed. Refer to the Oracle documentation and apply the latest Critical Patch Updates from Oracle. You can create the database as a part of this installation or create it later using create_itanalytics_database.sh script. Do you want to create the database as a part of this installation (y/n)?
これで共有環境への Oracle のインストールは完了です。前述の Oracle のインストール時にポータルデータベースが作成されなかった場合は、以下のOracle のインストール後のデータベースの作成を参照してください。ポータルのインストールが正常に完了するには、データベースの作成が不可欠です。
Standard Edition または Shared Edition の Oracle インストール後にデータベースを作成するには:
- Oracle クレデンシャルを使用して Oracle サーバーにログオンし、次のコマンドを実行します。
su - <oracle-user>
例: su - aptare
/mnt/diskd/create_itanalytics_database.sh
- 次のメッセージが表示されたら、continue と入力して Enter キーを押します。
WARNING. WARNING. WARNING. WARNING. WARNING. WARNING. WARNING. WARNING. WARNING. By continuing this script you will be COMPLETELY ERASING YOUR ENTIRE IT Analytics database. ARE YOU ABSOLUTELY SURE that you wish to continue (type the word \continue\ to proceed) ?
データベースが Oracle サーバーに作成されます。