検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Linux 用 APTARE IT Analytics インストールとアップグレードガイド
Last Published:
2022-09-02
Product(s):
APTARE IT Analytics (10.6)
- Linux サーバーでの APTARE IT Analytics ポータルのインストール
- はじめに
- ポータルインストールのメモリ要件
- 多言語サポートとロケールに関する注意事項 (Linux)
- VMware ESXi での OVA ベースの配備
- インストーラベースの配備
- タスク 1: ポータルとデータベースの配備戦略 (Linux)
- タスク 2: インストール前の構成 (Linux)
- タスク 3: Oracle Database アプリケーションバイナリのインストール (Linux)
- タスク 4: ポータルアプリケーションバイナリのインストール (Linux)
- タスク 5: データベーススキーマのインストール (Linux)
- タスク 6: ポータルサービスの開始 (Linux)
- タスク 7: ライセンスキーファイルの要求 (Linux)
- タスク 8: ポータルへのログイン
- タスク 9: ライセンスキーファイルのインストール (Linux)
- タスク 10: データベースのコールドバックアップの実行 (Linux)
- 推奨されるデータベースバックアッププロセス
- サポート対象のサードパーティ製品とオープンソース製品
- APTARE IT Analytics ポータルのアンインストール
- Linux での APTARE IT Analytics ポータルのアップグレード
- データベースサーバーの Oracle パッチ
- 新しいサーバーへのアップグレードと移行
- 付録 A. X Virtual Frame Buffer
データベーススキーマをアップグレードするためのダウンロード、インストール、実行
新しい APTARE IT Analytics 10.6 ポータル用に古いバージョンのデータベースを 10.6 にインポートする場合は、次の手順で実行できます。
www.veritas.com/ja/jp からアップグレードインストーラとマニュアルをダウンロードします。
アップグレードインストーラを実行します。
アップグレードユーティリティインストーラの実行 (Linux)を参照してください。
これにより、アップグレード実行可能ファイルがインストールされますが、実行はされません。
アップグレーダの最後の手順で、[後で実行 (Run Later)]オプションを選択して続行します。
コマンドプロンプトを開いて
/opt/aptare/upgradeに移動します。db-upgrade.sh を実行して手順に従い、データベースをアップグレードします。
db-upgrade.sh の完了後、管理者のクレデンシャルでポータルにログインし、新しいライセンスのインストールを試行できます。
再度ログインし、APTARE IT Analytics ポータルにアクセスします。
すべての APTARE IT Analytics アプリケーションサービスが稼働していることを確認します。
ユーザー root として、次の関連コマンドを実行し、プロンプトに従って応答します。
Linux で、次の手順を実行します。
sh /opt/aptare/upgrade/upgrade.sh
現在のバージョンがすでに最新であるという警告が表示されたら、次に進みます。
スクリプトが完了したら、示されたログファイルを参照してエラーを確認