NetBackup IT Analytics Data Collector に関する注意事項とトラブルシューティング

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.0)
  1. Data Collector のトラブルシューティング
    1.  
      データコレクタの構成の確認
    2.  
      接続の検証
    3.  
      Web プロキシの更新の構成
    4.  
      Veritas Backup Exec の欠落したイベントの収集
    5.  
      Veritas Backup Exec が SQL Server に接続するための ODBC による JDBC の置換
    6.  
      容量に関する便利なデータ収集スクリプト
    7.  
      ホストリソースのトラブルシューティング
    8.  
      ホストリソース: WMI プロキシサーバーの状態の確認
    9.  
      ホストリソース: インストール後の検証
    10. ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
      1.  
        SSH のパスの確認
      2.  
        bash ユーザーの環境設定
    11.  
      ホストリソース: ホスト接続の確認
    12.  
      ホストリソース: ホストリソース設定ファイルを使用したホスト接続の確認
    13. ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
      1.  
        入力ファイルのサンプル行
    14.  
      ホストリソース: リモートサーバーでのコマンド実行の確認
    15.  
      ホストリソースのデータ収集
    16.  
      ホストリソース: スタンドアロンモードでの収集
    17. SSH のパラメータの構成
      1.  
        channelWaitTime の構成
      2.  
        singleChannelSession の構成
      3.  
        sudoWithPassword の構成
    18.  
      Windows ファイルシステムアクセスエラーの識別 (File Analytics)
    19.  
      リモート共有からの収集 (File Analytics)
    20.  
      Java キーストアへの証明書の追加
  2. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
  3. CRON 式と精査スケジュール
    1.  
      CRON 式と精査スケジュール
  4. VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (RHEL 7)
    1.  
      VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (RHEL 7)
    2.  
      前提条件
    3.  
      Data Collector クラスタリングの使用の開始
    4.  
      Main.cf
    5.  
      クラスタ化されたデータコレクタのアップグレード
  5. VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (Windows)
    1.  
      VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (Windows)
    2.  
      前提条件
    3.  
      データコレクタクラスタリングの使用の開始
    4.  
      Main.cf
    5.  
      クラスタ化されたデータコレクタのアップグレード
  6. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
  7. CRON 式と精査スケジュール
    1.  
      CRON 式と精査スケジュール
  8. メッセージリレーサーバーの証明書を生成するためのメンテナンスシナリオ
    1.  
      有効期限が近い (またはすでに期限切れの) 認証証明書の再生成
    2.  
      誤って削除した aptare.ks ファイルのリカバリ
    3.  
      既存の SSL 証明書を使用した新しいデータベースの認証
    4.  
      新しいデータコレクタの SSL 証明書の認証

Main.cf

前の構成の main.cf は次のとおりです。次の構成では、必要に応じてサンプル値を使用しています。

include "OracleASMTypes.cf"
include "types.cf"
include "CRSResource.cf"
include "CSSD.cf"
include "Db2udbTypes.cf"
include "MultiPrivNIC.cf"
include "/etc/VRTSvcs/conf/config/NetBackupTypes.cf"
include "OracleTypes.cf"
include "PrivNIC.cf"
include "SybaseTypes.cf"
cluster vcs_cluster (
        UserNames = { admin = XXXXXXXXXX }
        Administrators = { admin }
        )
	
system node1 (
        )
	
system node2 (
        )
	
group aptare_grp (
        SystemList = { node1 = 0, node2 = 1 }
        )
	
        Application aptare_app (
                StartProgram = "/aptare-vol/mbs/bin/aptare_agent start"
                StopProgram = "/aptare-vol/mbs/bin/aptare_agent stop"
                CleanProgram = "/aptare-vol/mbs/bin/aptare_agent stop"
                MonitorProgram = "/opt/aptare_scripts/aptare_dc_monitor.sh"
        )
								DiskGroup aptare_dg (
                DiskGroup = aptare-dg
                )
		
        Mount aptare_mnt (
                MountPoint = "/aptare-vol"
                BlockDevice = "/dev/vx/dsk/aptare-dg/aptare-vol"
                FSType = vxfs
                FsckOpt = "-y"
                CreateMntPt = 1
                )
		
        Volume aptare_vol (
                DiskGroup = aptare-dg
                Volume = aptare-vol
                )
		
requires group nbu_group online local hard
aptare_app requires aptare_mnt
aptare_mnt requires aptare_vol
aptare_vol requires aptare_dg
        // resource dependency tree
        //
        //      group aptare_grp
        //      {
        //      Application aptare_app
        //          {
        //          Mount aptare_mnt
        //              {
        //              Volume aptare_vol
        //                  {
        //                  DiskGroup aptare_dg
        //                  }
        //              }
        //          }
        //      }
	
group nbu_group (
        SystemList = { node1 = 0, node2 = 1 }
        AutoStartList = { node1, node2 }
        )
	
        DiskGroup nbu_dg (
                DiskGroup = nbu-dg
                )
		
        IP nbu_ip (
                Device @node1 = abc123
                Device @node2 = abc123
                Address = "11.222.33.44"
                NetMask = "222.233.244.0"
                )
		
        Mount nbu_mount (
                MountPoint = "/opt/VRTSnbu"
                BlockDevice = "/dev/vx/dsk/nbu-dg/nbu-vol"
                FSType = vxfs
                FsckOpt = "-y"
                )
		
        NIC nbu_nic (
                Device @node1 = abc123
                Device @node2 = abc123
                NetworkHosts = { "11.222.33.444", "11.222.33.445" }
                )
		
        NetBackup nbu_server (
                ResourceOwner = unknown
                ServerName = NBU_Server
                ServerType = NBUMaster
                MonScript = NONE
                RSPFile = "/usr/openv/netbackup/bin/cluster/NBU_RSP"
                GroupName = nbu_group
                )
		
        Volume nbu_vol (
                DiskGroup = nbu-dg
                Volume = nbu-vol
                )
		
        nbu_ip requires nbu_nic
        nbu_mount requires nbu_vol
        nbu_server requires nbu_ip
        nbu_server requires nbu_mount
        nbu_vol requires nbu_dg
        // resource dependency tree
        //
        //      group nbu_group
        //      {
        //      NetBackup nbu_server
        //          {
        //          IP nbu_ip
        //              {
        //              NIC nbu_nic
        //              }
        //          Mount nbu_mount
        //              {
        //              Volume nbu_vol
        //                  {
        //                  DiskGroup nbu_dg
        //                  }
        //              }
        //          }
        //      }