Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
[従来ライセンスレポートの作成 (Create Traditional Licensing Report)]ウィザード
[従来ライセンスレポートの作成 (Create Traditional Licensing Report)]ウィザードは以下のパネルで構成されています。
データ収集 (Data Collection)
レポートのエクスポート/電子メール送信オプション (Export or Email Report Options)
[データ収集 (Data Collection)]パネルには以下のオプションが表示されます。
構成済みのすべてのマスターサーバーのデータを収集してレポートを実行する (Collect data and run report for all configured master servers) |
このオプションは、OpsCenter コンソールで構成されたすべてのマスターサーバーの従来ライセンスレポートを実行する場合に選択します。 このオプションを選択すると、パネルに構成済みマスターサーバーの数が表示されます。これは、OpsCenter コンソールに現在追加されているマスターサーバーの数です。 また、このパネルには、表に示された前提条件の状態が[未完了 (Incomplete)]である (または正常でない) マスターサーバーの数と詳細も表示されます。この表には、前提条件検査を渡さなかったマスターサーバーのみが表示されます。 問題を認識し、トラブルシューティングするには、[前提条件の状態 (Prerequisite Status)]列にあるリンクをクリックします。[前提条件の状態 (Prerequisite Status)]が[未完了 (Incomplete)]であるマスターサーバーは従来ライセンスレポートに含まれないことに注意してください。 |
特定のマスターサーバーのデータを収集してレポートを実行する (Collect data and run report for specific master servers) |
このオプションは、特定のマスターサーバーのみの従来ライセンスレポートを実行する場合に選択します。 このオプションを選択すると、使用可能なマスターサーバーが表示される表をデフォルトで表示できます。使用可能なマスターサーバーのリストから、従来ライセンスレポートを実行するマスターサーバーを選択できます。マスターサーバーを 1 つ以上選択する必要があります。 使用可能なマスターサーバーのリストからマスターサーバーを選択したら、[選択されたマスターサーバー (Selected Master Servers)]タブをクリックして、選択したマスターサーバーの詳細を表示します。 |
[データ収集 (Data Collection)]パネルの中央の表には、以下の列があります。
マスターサーバー (Master Server): |
この列には、レポートが生成されるマスターサーバーの名前が表示されます。 [構成済みのすべてのマスターサーバーのデータを収集してレポートを実行する (Collect data and run report for all configured master servers)]を選択すると、この列には、前提条件の状態が不完全であるマスターサーバーのみが表示されます。 |
ライセンスデータ収集の状態 (Licensing Data Collection Status) |
この列には、特定のマスターサーバーの従来ライセンスデータの収集状態が表示されます。 |
前回のライセンスデータ収集日 (Last Licensing Data Collection Date) |
この列には、前回のライセンスデータが収集された日時が表示されます。この列は、データ収集が失敗すると空白になります。 |
例外 (Exceptions) |
この列には、データ収集の失敗の理由が表示されます。 |
前提条件の状態 (Prerequisites Status) |
この列には、前提条件の 1 つ以上が満たされていないときに、Incomplete というリンクが表示されます。マスターサーバーごとに完了する必要がある前提条件についての詳細を確認するには、このリンクをクリックします。前提条件検査が正常に行われると、この列に緑色のチェックマークが表示されます。 マスターサーバーごとに以下の前提条件が確認されます。
上記にリストされている前提条件のほかにも、満たす必要のある前提条件があります。すべての前提条件の詳細情報を入手できます。 従来ライセンスレポートの前提条件とデータ収集を参照してください。 |
[レポートのエクスポート/電子メール送信オプション (Export or Email Report Options)]パネルでは、電子メールの受信者を指定する必要があり、オプションでレポートをエクスポートするように選択できます。レポートを今後参照できるように、レポートを電子メールで送信する必要があります。
[レポートのエクスポート/電子メール送信オプション (Export or Email Report Options)]パネルには、以下のオプションが表示されます。
[宛先 (To)]、[CC]、[BCC]フィールド |
これらのフィールドには、受信者の電子メールアドレスを入力します。受信者は、レポート生成が完了したときに電子メールを受信します。 |
件名 (Subject) |
このフィールドには、デフォルトテキストの[従来ライセンスレポート (Traditional Licensing Report)]が表示されます。必要に応じて件名を変更できます。 |
メッセージ (Message) |
このフィールドにはメッセージを入力します。 |
レポートのエクスポート (Export report) |
このオプションは、Windows の場合は INSTALL_PATH\server\export\NDAReportExport ディレクトリ、UNIX の場合は INSTALL_PATH/SYMCOpsCenterServer/export/NDAReportExport ディレクトリにレポートをエクスポートする場合に選択します。 [設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[レポートのエクスポート先 (Report Export Location)]で、エクスポート場所を変更できます。 |