検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access リリースノート
Last Published:
2018-01-21
Product(s):
Access (7.3.1)
- Veritas Access の概要
- このリリースでの変更点
- テクニカルプレビュー機能
- 修正された問題
- ソフトウェアの制限事項
- Flexible Storage Sharing の制限事項
- インストールとアップグレードに関する制限事項
- Veritas Access の言語サポート
- ファイルシステムの制限事項
- レプリケーションに関する制限事項
- 既知の問題
- Veritas Access の既知の問題
- バックアップの問題
- CIFS の問題
- 重複排除の問題
- Enterprise Vault Attach の既知の問題
- FTP の問題
- GUI の問題
- インストールと設定に関する問題
- ネットワークの問題
- NFS の問題
- ObjectAccess の問題
- OpenDedup の問題
- OpenStack の問題
- レプリケーションの問題
- SmartIO の問題
- ストレージの問題
- システムの問題
- ターゲットの問題
- Veritas Access の既知の問題
- ヘルプの入手
Veritas Access の一時的なレプリケーションと連続レプリケーション
Veritas Access の一時的なレプリケーションでは、ファイルシステムをソースクラスタ内の 1 つのノードから宛先クラスタ内の別のノードに定期的に非同期複製できます。これにより、コンテンツの共有、レプリケーション、配布が可能になります。
Veritas Access の連続レプリケーションでは、ボリュームをソースクラスタ内の 1 つのノードから宛先クラスタの別のノードに複製できます。連続レプリケーションでは、アプリケーションデータの一貫性のある複製を 1 つのリモートの場所で保持できます。ソースの場所にあるボリュームへのアプリケーションの書き込みが、距離に関係なくリモートの場所に複製されます。
この機能について詳しくは、『Veritas Access 管理者ガイド』を参照してください。