検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation Cluster File System High Availability 7.3.1設定およびアップグレードガイド - Solaris
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 SFCFSHA の概要
- 第 II 部 SFCFSHA の設定
- 設定の準備
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタ設定の準備
- SFCFSHA の設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの設定
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 応答ファイルを使用した CP サーバーの設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの手動設定
- 第 III 部 SFCFSHA のアップグレード
- SFCFSHA のアップグレード計画
- インストーラを使った SFCFSHA の完全アップグレードの実行
- SFCFSHA のローリングアップグレードの実行
- SFCFSHA の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動アップグレードの実行
- Volume Replicator のアップグレード
- VirtualStore のアップグレード
- ブート環境のアップグレードを使用した SFCFSHA のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- 第 IV 部 設定後のタスク
- 第 V 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VI 部 ノードの追加と削除
- 第 VII 部 設定およびアップグレードの参照
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 D. 高可用性エージェントの情報
- 付録 E. CP サーバーベースの I/O フェンシングのSFCFSHA クラスタ設定図サンプル
- 付録 F. NFS 共有ディスクのメジャー番号とマイナー番号の一致
- 付録 G. UDP 上での LLT の設定
Solaris 11 で BE をアップグレードするためのインストーラを使った SFCFSHA のアップグレード
Veritas InfoScale 製品インストーラを使って、BE で SFCFSHA をアップグレードできます。
クラスタのすべてのノードの SFCFSHA をアップグレードするには、クラスタのいずれかのノードにあるプライマリブートディスクでインストーラを実行します。
処理の最後に、Storage Foundation Cluster File System High Availability 7.3.1 を代替 BE にインストールします。
インストーラを使って SFCFSHA の BE アップグレードを実行するには
- Storage Foundation Cluster File System High Availability 7.3.1 の製品 CD を挿入するか、またはネットワーク上のソフトウェアのコピーにアクセスします。
- 代替 BE を作成したときに現在の BE の solaris ブランドゾーンが実行状態だった場合は、各ゾーンの BE のパッケージリポジトリ発行者を設定します。
# /usr/bin/pkg -R /altrootpath/zone-root/root set-publisher -g /<path>/VRTSpkgs.p5p Veritas
次に例を示します。
# /usr/bin/pkg -R /altroot.7.3/export/home/zone1/root set-publisher -g /mnt/VRTSpkgs.p5p Veritas
- 代替 BE としてルートパスを指定するインストーラスクリプトを実行します。
# ./installer -upgrade -rootpath /altroot.7.3
- Storage Foundation Cluster File System High Availability 7.3.1 にアップグレードするノードの名前を入力します。
メモ:
VxFS のインストールされたバージョンがディスクレイアウトバージョン 6 以降を使っていることを確認します。 以前のディスクレイアウトバージョンで動作している場合、SFCFSHA のインストールを続行する前にバージョンをアップグレードしてください。
インストーラは、ノードにインストールされるか、またはアップグレードされるパッケージのリストを表示します。
- Return キーを押して、インストールを続行します。
BE アップグレード中に代替 BE の OS がアップグレードされると、インストーラは Oracle、Netlsnr、Sybase リソースの VCS 設定を更新しません。 クラスタ設定にこれらのリソースが含まれている場合、代替 BE からクラスタが再起動した後に手動で設定を更新するため、一覧表示されたコマンドを実行するようにメッセージが表示されます。
- 代替 BE 上の Veritas パッケージのバージョンが 7.3.1 であることを確認します。
# pkg -R /altroot.7.3 list VRTS\*
次に例を示します。
# pkg -R /altroot.7.3 list VRTSvxvm
/altroot.7.3/opt/VRTS/install/logs
でインストールログを確認してください。 - 手順で設定した発行者を設定解除します。 2
# /usr/bin/pkg -R /altrootpath/zone-root/root unset-publisher Veritas