Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ 安全な通信のためのガイド (最初にお読みください)
Last Published:
2017-11-02
Product(s):
NetBackup (8.1)
- マスターサーバーのクラスタノードでの安全な通信の方法
- 通信エラーのシナリオ
- NetBackup ドメイン内の他のホストに対する安全な通信のサポート
証明書配備中に認証トークンが必要である場合
セキュリティレベルの設定により、証明書の配備に認証トークンが必要かどうかが決定されます。マスターサーバーのセキュリティレベルは、必要に応じてさまざまなレベルに設定できます。NetBackup 管理コンソールで[セキュリティ管理]>[グローバルセキュリティ設定]>[安全な通信]タブを使用します。
次の設定を使用できます。デフォルト設定は[高]です。
[中] - マスターサーバーの指紋は証明書の配備時に確認する必要があります。認証トークンは不要です。
[高] - マスターサーバーの指紋は証明書の配備時に確認する必要があります。ホストがマスターサーバーに認識されている場合、認証トークンは不要です。
[最高] - マスターサーバーの指紋は証明書の配備時に確認する必要があります。認証トークンはすべてのホストに必要です。
メモ:
特定のシナリオでの証明書の配備には、クライアントが非武装ゾーンにある場合や証明書の再発行などのために、必ずトークンが必要です。
証明書配備のセキュリティレベルについて詳しくは、『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。
https://www.veritas.com/support/en_US/doc-viewer.21733320-127424841-0.v120724164-127424841.html