NetBackup™ Web UI Oracle 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.0)
  1. Oracle の管理
    1.  
      Oracle の検出について
    2.  
      Oracle インスタンスの追加
    3.  
      Oracle インスタンスグループの追加
    4.  
      Oracle インスタンスとデータベースのクリーンアップ
  2.  
    NetBackup Web ユーザーインターフェースの概要
  3. Oracle RAC の管理
    1.  
      Oracle Real Application Clusters (RAC)
    2.  
      Oracle Real Application Clusters (RAC) の追加
    3.  
      Oracle RAC データベースの編集または削除
  4.  
    NetBackup の監視
  5. Oracle クレデンシャルの管理
    1.  
      インスタンスまたは Oracle RAC データベースのクレデンシャルの管理
  6. Oracle Copilot でのインスタントアクセスとユニバーサル共有
    1. インスタントアクセス Oracle データベースを構成する場合の前提条件
      1.  
        インスタントアクセスのハードウェア構成の必要条件
    2.  
      インスタントアクセスマウントポイントを設定する前の考慮事項
    3.  
      ユニバーサル共有を使用した Oracle Copilot ポリシーを使用した Oracle データベースのバックアップ
    4.  
      インスタントアクセスマウントの構成
    5.  
      インスタントアクセスマウントのライブマウントの詳細の表示
    6.  
      Oracle インスタントアクセスバックアップの自動イメージレプリケーションの構成
    7.  
      インスタントアクセスマウントの削除
    8.  
      NetBackup for Oracle の用語
    9.  
      よく寄せられる質問
  7. その他の Oracle の構成
    1.  
      Oracle RAC インスタンスの負荷分散
    2.  
      NetBackup 内での RAC を使用した Oracle ウォレットの構成

インスタントアクセス Oracle データベースを構成する場合の前提条件

Oracle インスタントアクセスデータベースを構成する場合、次の前提条件が適用されます。

前提条件:
  • BYO (Build Your Own) サーバーの場合、オペレーティングシステムのバージョンは、最新のアプライアンスのオペレーティングシステムのバージョン、つまり RHEL 7.6 以降であることが必要です。

  • BYO サーバーの場合、ストレージサーバーに NGINX がインストールされています。

    • NGINX バージョンは、対応する正式な RHEL バージョンのリリースに存在するものと同じである必要があります。対応する RHEL yum ソース (EPEL) からインストールする必要があります。

    • policycoreutilspolicycoreutils-python パッケージが同じ RHEL yum ソース (RHEL サーバー) からインストールされていることを確認します。次のコマンドを実行します。

      • semanage port -a -t http_port_t -p tcp 10087

      • setsebool -P httpd_can_network_connect 1

  • BYO サーバーの場合、ストレージサーバーの /mnt フォルダは、どのマウントポイントからも直接マウントできません。ユーザーマウントポイントはそのサブフォルダに対してマウントされる必要があります。

  • BYO サーバーの場合、次のコマンドを使用して、SELinux で logrotate 権限を有効にします。

    semanage permissive -a logrotate_t

  • 次の条件が満たされた場合にのみ、Oracle バックアップイメージに対してインスタントアクセスがサポートされます。

    • バックアップは Oracle Copilot の増分マージ ([データベース全体 - データファイルコピーの共有 (Whole Database - Datafile Copy Share)]および[データベースバックアップ共有 (Database Backup Shares)]) です。

      詳しくは、『NetBackup for Oracle 管理者ガイド』の「[バックアップ対象 (Backup Selections)]タブ」を参照してください。

    • バックアップはデータベースの完全バックアップです。

    • プライマリサーバー、メディアサーバー、ストレージサーバー、およびクライアントバージョンは、NetBackup 10.0 以降である必要があります。NetBackup Appliance はソフトウェアバージョン 4.0 以降を実行している必要があります。

    • ストレージサーバーは、以前に指定された前提条件を満たすアプライアンスまたは BYO である必要があります。