検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Windows 用 NetBackup IT Analytics インストールとアップグレードガイド
Last Published:
2025-03-26
Product(s):
NetBackup IT Analytics (11.5)
- インストールの概要
- Windows サーバーでの NetBackup IT Analytics のインストール
- Windows での NetBackup IT Analytics ポータルのアップグレード
- 概要
- アップグレードパス
- アップグレードの前に
- NetBackup IT Analytics ポータルのアップグレード
- データコレクタのアップグレード
- トラブルシューティング: Data Collector の手動アップグレード
- トラブルシューティング - Data Collector のダウングレードがサポートされていない
- Data Collector Upgrade Manager のアップグレードエラーおよびコレクタのバンドルダウンロードエラーのトラブルシューティング (Windows の場合)
- NetBackup IT Analytics ポータルからのコレクタの更新
- エンタープライズオブジェクトを組み込むためのメソッドのアップグレード
- データベースサーバーの Oracle パッチ
- 新しいサーバーへのアップグレードと移行
インストールオプション
標準インストールと分割アーキテクチャインストールのどちらを実行するかを決定します。標準インストールでは、NetBackup IT Analytics ソフトウェアに付属している埋め込み Oracle ライセンスを使用し、NetBackup IT Analytics ポータルサーバーに Oracle をインストールします。これは、最も一般的なインストール方法です。
Shared Services Edition があり、独自の Oracle を提供している場合は、NetBackup IT Analytics ポータルサーバーに Oracle をインストールするか、リモートサーバーに Oracle をインストールするかを選択できます。リモートサーバーへの Oracle のインストールは、分割アーキテクチャインストールと呼ばれます。