Enterprise Vault 検索のヘルプ

Last Published:
Product(s): Enterprise Vault (14.0)
  1. Enterprise Vault検索を始めましょう
    1. Enterprise Vault検索について
      1.  
        アーカイブ済みアイテムの保持について
      2.  
        保持フォルダについて
    2. Enterprise Vault検索の使用方法
      1.  
        Enterprise Vault 検索のキーボードショートカット
  2. アーカイブ済みアイテムの検索
    1. 簡易検索の実行
      1.  
        簡易検索での検索候補
      2.  
        Enterprise Vault検索で簡易検索を調整する検索クエリー構文
      3.  
        簡易検索で使えるブール演算子
      4.  
        クエリー構文、ワイルドカード、ブール演算子の例
    2. 詳細検索の実行
      1.  
        詳細検索の保存
      2.  
        保存した詳細検索条件の再実行
  3. 検索結果の操作
    1.  
      検索結果を使用した操作について
    2.  
      閲覧ペインツールバーについて
    3.  
      アイテムの表示
    4.  
      選択したアイテムの検索語
    5.  
      アイテムのダウンロード
    6.  
      メールボックスへのアイテムの復元
    7.  
      別のユーザーのメールボックスへのアイテムの復元
    8.  
      アーカイブからのアイテムの削除
    9.  
      アイテムの保持カテゴリの変更
    10.  
      アイテムのエクスポート
    11.  
      アイテムのコピーまたは移動
    12.  
      フォルダの移動
    13.  
      フォルダの作成、名前の変更、削除
    14.  
      有効期限レポートの表示
    15.  
      [最近]リストを使った以前の処理の繰り返し
  4. Enterprise Vault検索のカスタマイズ
    1.  
      Enterprise Vault検索のカスタマイズについて
    2.  
      サイドバーとお気に入りリストの表示と非表示
    3.  
      開始アーカイブまたはフォルダの選択
    4.  
      検索インターフェースの言語の選択
    5.  
      時刻と日付の形式の選択
    6.  
      アーカイブグループの作成と調整
    7.  
      閲覧ペインの表示、非表示、位置の変更
    8.  
      使用頻度が高いフォルダのお気に入りリストへの追加
    9.  
      検索語をハイライトする方法の選択
    10.  
      結果ペインの結果の種類によるフィルタ処理
    11.  
      結果ペインに表示される列のカスタマイズ
    12.  
      結果ペインでのリストによるアイテムの表示
    13.  
      結果ペインのアイテムのソート
    14.  
      詳細検索でのカスタムフィールドの表示
    15.  
      詳細検索での添付ファイルの環境設定
    16.  
      検索候補のオフとオンの切り替え
    17.  
      Exchange のサーバーとメールボックスの指定
    18.  
      Domino サーバーとメールデータベースの指定
  5.  
    索引

元のアイテムの表示

Outlook または Outlook Web Access のアイテムに含まれる[元のアイテムを表示します]リンクをクリックして、新しいブラウザウィンドウで開きます。このブラウザウィンドウは、Enterprise Vault検索の閲覧ペインです。ウィンドウ上部のツールバーを使用して、完全な Enterprise Vault検索を開いたり、アイテムに処理を実行できます。

表示されるボタンは、アイテムの種類および管理者がどのように Enterprise Vault を設定しているかによって異なります。

ツールバーでは、次の処理を実行できます。

[検索]ボタン

検索。Enterprise Vault検索を開いて、アーカイブ済みアイテムを検索できます。

[ダウンロード]ボタン

ダウンロード。ブラウザの設定に応じて、次のいずれかが発生します。

  • アイテムが別のウィンドウで開かれます。

  • アイテムがブラウザで指定されているダウンロード場所に保存されます。

    ダウンロード場所からアイテムを開いて表示できます。

  • [ファイルのダウンロード]ダイアログボックスが開きます。

    [開く]をクリックしてアイテムを表示するか、アイテムのダウンロード先フォルダを選択して[保存]をクリックします。

[アーカイブに移動]ボタン

移動。アイテムを別のアーカイブまたはフォルダに移動します。

[アーカイブ済みアイテムを移動]に続いて[フォルダの選択]をクリックすると、[フォルダの選択]ダイアログボックスが開きます。ここで、アイテムの移動先フォルダまたはメールボックスを選択できます。

管理者が Enterprise Vault をどのように設定したかによって、アイテムの移動によりアイテムの保持カテゴリが変わる可能性があります。

[復元済みアイテムのフォルダにコピー]ボタン

コピー。メールボックスの[復元済みアイテム]フォルダにアイテムをコピーします。

[削除]ボタン

削除。アーカイブからアーカイブ済みのアイテムを削除します。

[ヘルプ]ボタン

ヘルプ。このヘルプトピックを開きます。

[ヘッダーの詳細を隠す]ボタン

ヘッダーの詳細を隠す。アイテムヘッダーの詳細を非表示にします。

[ヘッダーの詳細を表示する]ボタン

ヘッダーの詳細を表示する。アイテムヘッダーの詳細を表示します。

[詳細]ボタン

詳細。ビューで非表示になっている可能性があるボタンを表示します。