Enterprise Vault™ Compliance Accelerator レビューアガイド

Last Published:
Product(s): Enterprise Vault (12.3)
  1. Compliance Accelerator の概要
    1.  
      Compliance Accelerator の主な機能
    2.  
      Compliance Accelerator クライアントについて
    3.  
      Compliance Accelerator クライアントを開く
    4.  
      Compliance Accelerator クライアントの使い方
  2. アイテムの検索
    1. Compliance Accelerator 検索の作成と実行
      1.  
        特定の種類の Skype for Business コンテンツの検索の制限事項
    2.  
      検索基準オプションについて
    3.  
      効果的な検索の実行に関するガイドライン
  3. 手動によるアイテムのレビュー
    1. Compliance Accelerator を使ったレビューについて
      1.  
        特定の種類の Skype for Business コンテンツのレビューの制限事項
    2.  
      レビューペインについて
    3.  
      レビューペインのアイテムのフィルタ処理
    4.  
      アイテムへのレビューマークの割り当て
    5.  
      コメントのアイテムへの追加
    6.  
      アイテムの履歴の表示
    7.  
      アイテムの印刷可能バージョンの表示
    8.  
      元のアイテムのダウンロード
    9.  
      クリップボードへのアイテムリストのコピー
    10. アイテムのエスカレーション
      1.  
        エスカレーションアイテムの他のエスカレーションメッセージレビューアへの割り当て
      2.  
        エスカレーションアイテムのクローズ
    11.  
      レビューペインの概観の変更
    12.  
      レビューペインのユーザー設定の設定
  4. リサーチフォルダを使った作業
    1.  
      リサーチフォルダについて
    2.  
      リサーチフォルダの作成
    3.  
      リサーチフォルダのプロパティの編集
    4.  
      アイテムのリサーチフォルダへのコピー
    5.  
      リサーチフォルダのアイテムのレビュー
    6.  
      リサーチフォルダからのアイテムのエクスポート
    7.  
      リサーチフォルダへのアクセス権の付与
    8.  
      部門レビューセットへのリサーチフォルダ内アイテムのコミット
    9.  
      リサーチフォルダからのアイテムの削除
    10.  
      フォルダの削除
  5. アイテムのエクスポート
    1. アイテムのエクスポートについて
      1.  
        特定の種類のコンテンツのエクスポートの制限事項
    2.  
      エクスポート実行
    3.  
      同時エクスポート実行数の制限について
    4.  
      例外従業員のレビューセットからのアイテムのエクスポート
    5.  
      エクスポート ID を Microsoft Outlook で表示
  6. レポートの作成と表示
    1.  
      Compliance Accelerator レポートについて
    2.  
      Compliance Accelerator レポートの作成
    3. 利用可能な Compliance Accelerator のレポート
      1.  
        [コンプライアンススーパーバイザの担当]レポート
      2.  
        [部門ロールの詳細]レポート
      3.  
        [部門ロールの概略]レポート
      4.  
        [部門ごとの差分サンプリングの概略]レポート
      5.  
        [ユーザーごとの実効ロール]レポート
      6.  
        [部門/従業員ごとの message type レビューの証拠]レポート
      7.  
        [部門ごとのアイテムの経過時間]レポート
      8.  
        [メッセージの統計の概略]レポート
      9.  
        [メッセージの概略]レポート
      10.  
        [部門ごとの監視対象 ID]レポート
      11.  
        [部門ごとの問題があるアイテム]レポート
      12.  
        [部門ごとの担当]レポート
      13.  
        [レビューアごとの担当]レポート
      14.  
        [部門ごとのレビューアクティビティの概略]レポート
      15.  
        [部門ごとのレビューアのアクティビティ]レポート
      16.  
        [レビューアのアクティビティの詳細]レポート
      17.  
        [レビューアのマップ]レポート
      18.  
        [未レビューの部門]レポート
      19.  
        [未管理の部門]レポート
    4.  
      既存のレポートの表示
    5.  
      レポートの削除
    6. OData Web サービスを使った Compliance Accelerator データセットの表示について
      1.  
        利用可能な Compliance Accelerator データセット
      2.  
        Compliance Accelerator データベースへのアクセス
      3.  
        Microsoft Excel での OData サービスの使用
      4.  
        Microsoft SQL Server Reporting Services (SSRS)での OData サービスの使用
      5.  
        OData エラーのトラブルシューティング

アイテムへのレビューマークの割り当て

レビュー処理の一部として、レビューに問題がなかったこと、または問題があるため問い合わせる必要があることを示す状態マークを各メッセージに割り当てます。

割り当てられた権限によって、一度に複数のメッセージに状態マークを割り当てることができるかどうかが決まります。一度に複数のメッセージにマーク付けするには、一括レビュー処理適用権限が必要です。また、一度に 1 つのメッセージにマーク付けするには、レビュー処理適用権限が必要です。デフォルトでは、コンプライアンススーパーバイザ、部門レビューア、例外レビューアは両方の権限を所有します。

ヒント:

  • アイテムリストでは、未レビューアイテムのヘッダーは太字のフォントで表示されます。

  • 左ペインのオプションを右クリックして目的のマークを選択することによって、ある特定のフィルタのオプションと一致するすべてのアイテムにすばやくマーク付けできます。

  • 一覧ビューのアイテムを右クリックすると、レビューセット内のアイテムに一括でマーク付けする追加コマンドにアクセスできます。

レビューマークをアイテムに割り当てる方法

  1. レビューペインで、マークを付けるアイテムを選択します。

    複数の隣接したアイテムを選択するには、最初のアイテムをクリックし、Shift キーを押しながら最後のアイテムをクリックします。隣接していないアイテムを選択するには、最初のアイテムをクリックし、Ctrl キーを押しながら追加のアイテムをクリックします。すべてのアイテムを選択するには、Ctrl+A を押します。

  2. ペインの右下にある目的のマークをクリックします。しばらくすると、Compliance Accelerator によってアイテムの状態が変更されます。