検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: Linux
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC(Replicated Data Cluster)の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 クラウド環境でのディザスタリカバリの設定
- 第 VI 部 参照
一時リソースディスクの特定について
通常、一時リソースディスクは /dev/sdb という名前で /mnt にマウントされます。ただし、スワップ領域に使用されているか、またはユーザーがマウント解除しているかによって、この場所は変わる場合があります。
スワップ領域が設定されているかどうか、およびスワップ領域に使用されているディスクを特定するには
- スワップ領域の設定を特定し、スワップファイルを確認します。
# swapon
このコマンドの出力例を次に示します。
NAME TYPE SIZE USED PRIO /mnt/resource/swapfile file 2G 0B -1
ここで、/mnt/resource はスワップ領域に使用されたときに一時ディスクがマウントされるデフォルトの場所です。
- スワップ領域に使用されるディスクを特定します。
# mount | grep "/mnt/resource"
このコマンドの出力例を次に示します。
/dev/sdb on /mnt/resource type filesystem
ここで、/dev/sdb は一時ディスクです。
- 一時ディスクに対応する VxVM ディスクを特定します。
# vxdisk -e list | grep sdb (If sdb is the OS device name for temporary disk found in the earlier step)
このコマンドの出力例を次に示します。
10-0-15-6_disk_490 auto:none - - online invalid sdb -